ビークロスの北海道ビークロスミーティング・札幌・小樽に関するカスタム事例
2025年08月13日 06時07分
中村史郎さんの代表作いすゞビークロス。マツダ、日産、ダイハツ、ホンダ、GMのパーツが使用され作られた車。 他キューブ、R35GT-R等。 普段乗りのまだまだ現役!! 現在は仕事で静岡→愛知から三重通勤へ車歴はR31スカイライン4HTGTSツインカム24→AE101スプリンターマリノツイカム20→JZX100マークⅡツアラーV→ブレビスAi250→w203ベンツc180スポーツクーペ(赤)→テラノ3000直噴ディーゼル→ビークロス(現在)
8月11日に札幌で
北海道ビークロスミーティングで
7台の個性派揃いのビークロスが
集まりました。
こちらは6台で移動中のひとコマ😆
8月9日土曜日、朝からお土産買いに
近所へ出掛けて車いじりしてると
北海道に向かう方々から既に新潟まで160キロ、もう出発しますの連絡が…
これは出発しないとヤバイかなと急いで準備してお昼過ぎ新潟に向けて出発しました。
vehiさんのみ9日のフェリーで北海道に向かいます🛳️🛳️🛳️
びーくんさんと私は10日に車輸送を依頼して北海道に向かいます。
中部横断道、中央道、長野道経由で夜、20時半頃新潟到着。
翌日、びーくんさんと新潟港で待ち合わせ。天候は雨模様🌧️車のみを輸送依頼して
車と一時お別れ。
新潟港フェリーターミナルで
早めの昼食しながら次の移動です~
車の小樽到着は11日の6時半。
ちなみに
ビークロスミーティングも11日😂😂
本来は9日に福井敦賀から船旅の
はずでしたが…急遽欠航😭
タクシー🚕で新潟港から新潟空港へ向かいます。14時過ぎの便で北海道へ向かいます。
新潟では雨でしたが
北海道は快晴です~😆☀️
今度は空港からタクシー🚕で
札幌駅に向かいます。今度は電車移動🚞
北海道は快晴なので、傘☂を持つ人はびーくんさんと自分のみ😆電車で小樽まで移動しました。小樽と言えばボスの姿のパネルが有りました🤣
びーくんさんのお勧めのお店で夕食
店内はお客さんでいっぱいです~
北海道は海鮮かと思いきや鳥の唐揚げでしたが並ぶだけ有って美味しい🤤
朝5時過ぎ、小樽駅前は閑散で
車もほとんど走ってないです🥹
なんとかタクシー🚕で小樽港へ
車を回収してホテルで朝ご飯後、出発しました。小樽運河のビックリドンキーは風情のある建物です😆
向かう先は札幌羊ヶ丘展望台へ🚙💨
入り口から入って行くと直ぐに
ジオランダーカラーのビークロス発見!!
まずは3台集まり仲間を待ちます。
ここで6台集合
あと1台は次の場所で待ち合わせ😂
実はこちら観光客でいっぱいでした。お盆休みで観光地は人が多い様でした。
ジオランダーカラーのビークロスを先頭にプチツーリング。
さすがに皆さん振り向き後ろを走る私達は2度見されます🤣🤣
目立つうるさい車列です〜🚙🚙🚙
次の目的地は真駒内滝野霊園
モアイ像のある霊園ですが、お盆休みの観光客で渋滞して駐車場にも入れません😱😱😱
次の目的地の札幌ビール園🍺に
移動します。ここでも駐車場渋滞😆
ご飯食べながらあと1人と合流。
現れたのは23歳最年少のオーナーさん👀😆
皆んなと食事も終わり移動します。
今回7台のビークロスが集まりました。
個性派揃いなビークロス🤣🤣🤣
少し前に出てた走行500キロ程度の
奇跡のビークロス。
オーナーさんは最年少!!
皆んな舐める様に車に食い付きます🤣🤣
車自体が綺麗でシートにはビニールが残っています。色も鮮やかなブルーです😆
25年以上経つ車とは思えません。
一度見たかった
ジオランダーカラーのビークロス
見たら直ぐに分かるイカツイ目立つカラー🤣綺麗な1台です。女性オーナーさんの車😆😆
凄いのが車1台しか無いからスーパーの買い物🛒もこの車だそうです🤣🤣🤣
普段使いのビークロス。自分と同じで親近感ある1台でした。