人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例1,392件
最近の車両は本当大きいですよね。ここの駐車場は区画が広いからまだ良い。ドアパンチをくらいたくないのと、レンジ様へ配慮し、柱を交わしさらに右寄せ。ジムニーだ...
- thumb_up 71
- comment 0
ディーラーさんのオープニングイベントに。ついにジャガーを置かなくなってしまいましたね、寂しい😞うちの子はサイドブレーキ故障で修理🛠️サービス受付第一号とな...
- thumb_up 99
- comment 0
カーチューン主催のネオクライベントに参加してきました。生憎の曇り空+小雨、そしてかなり寒いという悪条件でしたが、事前に麓で集まって会場では同じエリアに並べ...
- thumb_up 89
- comment 6
ドリンクホルダーが😭昨日まで使えてたよ??今日はいきなり壊れてる(笑)謎だ(笑)こーゆーのはこの車の味かな😀走行に支障ないからいいけど、飲み物置くところ少...
- thumb_up 57
- comment 10
レンジローバーが来ました7人乗りのLWBはかなり長いですが内外装の雰囲気も走りもむちゃくちゃ良い車で気に入りました後輪操舵のおかげでGクラスよりも小回りききます
- thumb_up 80
- comment 0
憧れのレンジローバーに乗ることができました。まだ納車して2ヶ月ほどですがこれから先輩方の投稿見て色々勉強したいなと思います。
- thumb_up 73
- comment 14
コンデンサーファン片側不動❗️全然気付かなかったけど最近山道で暫く登りが続くと水温が上がり気味になってその後いつまでもファンが止まらない。何気にファンを見...
- thumb_up 77
- comment 8
西から3人東から3人、中間時点の日本平で合流前日にM&Mさんのご実家にお泊まりランチ僕たちは男6人、周りは女性ばかり、ちょっと目立ってたかな?笑日本平ロー...
- thumb_up 90
- comment 14
皆様おはようございます、T-Nです。激烈クルマMonthスタート😤9/5数年ぶりにお会いする関東のクルマ仲間とのお出掛けです🎶朝、愛知で集合して出発😊まず...
- thumb_up 96
- comment 15
8月で切れていた車検を取りに行ってきました。先週色々準備をして、月曜朝イチに湘南陸運局へ。台風明けだからか、空いてます。そして、耐えられる暑さ。いつもの4...
- thumb_up 69
- comment 12
純正のアルミにはスタッドボルトの逃げが十分な深さで確保されてました。厚さ20mmのワイトレを付けた場合、純正のスタッドボルトが3mmほど出っ張りました。装...
- thumb_up 47
- comment 2
またまたご無沙汰の更新です…去年購入したヴェラールはちょこっとだけイジって乗っております。が、今回Eクーペがお安く巡って来たのでセカンドとして乗って見るこ...
- thumb_up 70
- comment 0
第二回ネオクラに応募してみました〜。車検後(無事通ってほしい!)の試運転とJLRCへの足慣らしに裾野まで行ければと思います。応募多数の場合は抽選とのことな...
- thumb_up 62
- comment 11
台風一過のゴルフ⛳️成田なので酒々井PAで休憩友人がスルーにしてくれてました。それでも暑い🫠前回ここでは担々麺を食べましたが今日は冷麺があったのでこちらを...
- thumb_up 89
- comment 0
クラシックレンジでワイヤー引いてもボンネットが開かないという投稿があったので参考になればと。。。バーチカルグリルと横グリルでは作業性はかなり違うと思います...
- thumb_up 58
- comment 2
クラシックレンジローバーを所有しています。諸先輩でもしご存知の方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか?ボンネットのワイヤーを引っ張ってもボンネッ...
- thumb_up 41
- comment 2
ZF製4HP22サブチャンネルのチェックボール本来この位置にないとないとダメあと樹脂のボールなので小さくなって通過してしまう事もあるとか違う所にあったそう...
- thumb_up 60
- comment 2
しかし毎日毎日暑いですねー☀️😵💦そんな中で車弄りが辛すぎる還暦な爺です☺️ちょっとやらかしました~😅先日出先で突然アクセルが踏めなくなりました❗ボンネッ...
- thumb_up 83
- comment 11
最近快調だったのですが、交差点でエンスト、セルは回るがエンジンがかからない。ポルシェディーラーのお兄さんが一緒に押してくれて、一時路肩に避難。ボンネットを...
- thumb_up 72
- comment 8
長い間有難うレンジローバーモコ🐶カーとして10年以上活躍してくれた愛車だった。モコと共に関東、関西と随分走り距離24万5000キロで手放す事になりました。...
- thumb_up 291
- comment 14
6月8日は、『ローバーの日』レンジローバー横須賀湘南ツアーを開催リバイバルカフェにて貸切ランチ&Coffee☕歓談😄😄😄隊列を組んで横須賀から逗子→鎌倉→...
- thumb_up 94
- comment 0
今日はローバーの日ということで朝は辰巳に集合。その後、大黒で合流。リバイバルカフェでランチ。こだわりを感じるカレー🍛美味しかったです。湘南国際村に移動。大...
- thumb_up 97
- comment 2
シートバックの背面がオリジナルは凹んでますが、自分のは剥離して平らになってます。正直、不都合ないし、見かけも問題無いのですが、ずーっと、気になってました(...
- thumb_up 55
- comment 4
少し前ですがちょっと変わったトラブルを経験、やっと完治したのでご報告です🙋車体が前上がりの傾斜のみで異音が発生するという事例。当初触媒かマフラーの劣化で中...
- thumb_up 78
- comment 4
ドイツ御三家への所有欲やオラつき、見栄などを精神的に卒業し、そろそろ落ち着いた良品に、という方が多く来店されるとのこと…ヴェラールを試乗してみましたが…私...
- thumb_up 46
- comment 0
先日買ったこれを取り付けたらチープな感じになったので取り付けをやめてLEDバルブを購入GAPの設定でチカチカ(球切れ警告)をキャンセルしてベロフからの交換...
- thumb_up 46
- comment 7
GWは都心が空いててイイね〜七里ヶ浜から1時間ちょいで帰って来れた😚なかなか乗る機会がないジバニーちゃん、エアコンも寒いくらい効いてて、窓閉めてると静かで...
- thumb_up 105
- comment 0
水辺や砂浜に乗り入れることが多くなり、室内が砂や小石で汚れて掃除が大変なので、WeatherTechのフロアマットを導入しました。フロアマットというよりは...
- thumb_up 51
- comment 0
穴埋めました。銅の網ハンダで着けました。もう一ヶ所は大きく穴が開き、ホイールハウスの内側だったので、新兵器❗紫外線ライトを当てるカチカチ使えます。穴埋めと...
- thumb_up 55
- comment 4
