ゴルフトゥーラン
大山界隈、カメ活発表会の続編😁2日目その3もう一回だけ鏡ヶ成
大山界隈、カメ活発表会の続編😁2日目その2鏡ヶ成で車高詐欺😁アキヲ号は低くないので、こんなことしないと低く見えない😆
大山界隈、カメ活発表会の続編😁2日目の始まり朝5時から活動開始、鬼女台展望台から大山南壁を。
大山鍵掛峠朝ドラ&山頂お散歩&翌朝の朝ドラカメ活発表会の続編😁1日目の最後大山ナショナルパークセンター前の駐車場
お山で朝ドラを無事終えて帰宅。その後は、世羅の大豊農園へぶどう狩りに😁ここのぶどう狩りのいいトコ、時間無制限1本勝負ができるとこですね😄昼ごはんとして糖度...
31日(日)お山の朝ドラ。涼しいお山で沢山の皆さんが集い車談義😀前日夜に大竹ダイセル前で工場夜景を撮った後に帰宅せずに朝2時にはお山到着、もちろん5時前に...
久々の工場夜景😆昨日23時、フォロワーのhiroさんと夜デート😁本日山口でのイベント参加のため前乗りされていたhiroさんからお誘い頂きダイセルで集合、前...
鍵掛峠での朝ドラ解散後、環状道路が長期閉鎖になっていた原因、一の沢の現場を撮る😃新しくつくった橋が川下にズレてましたね。
8月23日(土)午前1時半、シーズン終盤の天の川捕獲に成功😁大山の朝ドラに間に合うように移動開始して約1時間、最初の1時間で停まるのは本意ではないんですが...
日本海を臨む高台、アキヲお気に入りカメポイント😄後ろに見えるのは島根半島、左端が日御碕方面になります。抜けるような青空と海。
大山カメ活成果は追々…😅1週間前の島根行きのカメ活成果をチラホラと。三瓶山北の空です。レンズ換えてから、撮り味がハッキリ、しっかりしてきてます。撮り比べた...
大山朝ドラ(二日目)大山お散歩も無事済み、下界で地元民推しグルメも食べて、また涼しい大山の麓の涼しいところまで戻り車中泊🤣4時半には起き、カメ活してからの...
アキヲ大山へ遠征😁今回の目的、半分は朝ドラ、半分は大山お散歩。記憶では昨年9月以来の大山朝ドラ。明るくなると皆さん爆音を轟かせて集合されるので、それより前...
作木の道の駅で休憩のため停車、そこから休む事なく三瓶山西の原まで移動しました。途中脱線することなく、マジメに走ったほうです😅
式敷大橋から移動して数分、はい停車😁旧三江線橋梁をバックに。ココは、江の川カヌー公園さくぎ
この前の島根行きのカメ活成果を…😁江の川にかかる式敷大橋、撮りやすい路側帯もあり撮りましたよ。
三瓶山天の川捕獲策戦その2次は西の原へ移動。南の空に天の川を捕獲。西の原に行かれたことある方なら、南の空に天の川あればその反対には三瓶山あることは容易かと...
昨日、日曜日は朝ドラ参戦。土曜日夜、三瓶山で星活をしたまま沈没。午前3時に起床、即移動開始。三瓶山〜川本〜大朝〜豊平〜加計〜戸河内〜吉和、130㌔、3時間...
三瓶山ら東の原から天の川捕獲😁1時間前の撮れたてホヤホヤ画像。フォロワーの方から教えていただいたポイント。今は西の原にいます。そもそも今日は母親方の祖父母...
3月某日のんたの酒蔵当分行ってないですわー😅
4月某日CARTUNEではもともと繋がっていましたが、BanBanさんが広島にお越しになられたのでお初でしたがお会いすることができました〜。
前回と同じaruさんと夜デート【aruさん提供画像編】撮影設定の差により色味に違いはあるものの、同じ場所で同じSONY機でも画質の違いは大きい❗️アキヲの...
3月某日、aruさんと夜デート😄
そろそろ季節感のある画像は尽きぎみなので、そろそろ在庫一掃しましょうかね。河津桜を撮った時の、大芝大橋のおまけなんで3月初旬😁
ごっちょんさん❗️リベンジ果たせましたよー😆2度目の床浦神社。三原からさらに西進、忠海まで戻りました。今回は鳥居真正面から撮ることができました。波穏やかな...
ベイファーム笠岡で、ひまわりを撮ったら良い子なんでさっさと退散。朝7時には道の駅みはら神明の里まで帰還😁望遠レンズで、しまなみ海道の多々羅大橋を引き寄せて...
鞆の浦をあとにして最終目的地のベイファーム笠岡へ向かったんですけどね、日の出のタイミングで、また寄り道😆広島西部に住んでいると、東の空遠くから日の出が拝め...
『ザ鞆の浦』をどうぞ。やっぱりコレ、常夜灯ですよねー。完全に朝となりました😆
内海大橋から鞆の浦に移動❗️完全に夜明け、寄り道しすぎですね😂『ザ鞆の浦』っぽい画像ではないですけど、鞆の浦のバイパス計画がトンネル方式で良かったですよね...
内海大橋シリーズもコレで最後。あちこちで時間かけすぎたため、東の空が明るくなってきました🤣🤣この後は30分近く笠岡方面へ移動しましたよ。
内海大橋真下へ〜あちこち寄り道してようやっと橋の真下へ到着😆
7月26日(土)アキヲの師匠であるaruさんを天の川捕獲のため、らかん高原へエスコート😁aruさんは経験豊富な師匠ですけど意外にも星活は少ないそう。この日...
内海大橋を近景で〜まだ内海大橋を渡る手前😀橋の真下だけあって、ローアングルのみ❗️
内海大橋を遠景で〜尾道のモンサンミッシェルに続いて、常石造船近くからの内海大橋を捕獲😁ベイファーム笠岡到着はまだまだ先❗️🤣
7月29日(日)3週連続のお山へ朝ドラ。前日かららかん高原で天の川と戯れすぎてクルマの中で寝過ごすアキヲ🤣009さん到着済み。しかもRyoさんも到着済み、...
尾道のモンサンミッシェル尾道市浦崎町の『沖の觀音』ベイファーム笠岡へひまわりを撮りに行くその日、零時半起床で即出発。ココに着いたのは3時前、月夜でした。潮...
朝ドラ帰り道のひまわり😀その2
朝ドラ帰り道のひまわり😀
ベイファーム笠岡のひまわりその2
ベイファーム笠岡のひまわり7月12日(土)、翌朝は初めてのスパ羅漢への朝ドラ、そんな前日には零時半に出発して寄り道しまくりながら朝5時半には最終目的地のコ...
あじさいシリーズその4呉のあじさいロード画像ストックはコレで終わり🤣
あじさいシリーズその3呉のあじさいロードのストック画像を放出😁
天の川捕獲2回目らかん高原へ再訪。でしたが、登る途中からずっと雲の中❗️月が出る時間まで約2時間、ほぼ雲の中🤣結果的に撮れたのはたったの10分程度。ずっと...
7月20日(日)朝ドラ部、2回目の参加。というのも、また前日からお山入り。天の川2回目の捕獲試みましたが天候に恵まれず僅かしか撮ることができず…🤣R32好...
三瓶山シリーズその3三瓶山まで行ったのはお散歩目的ですが、せっかく行ったので一周して、粕淵方面へ下山しました〜😀広島方面は江の川沿いの国道を約1時間走りま...
三瓶山シリーズその2夜明け後三瓶山の山頂までお散歩。この日はほぼ曇天で日差し少なくお散歩には最適。山頂からの眺望はよくなかったですが、森林限界より上にはレ...
ココは三瓶山西の原。6月7日深夜、23時後半。翌朝の三瓶山お散歩を控え、現地到着しました。到着が遅くなった理由は、途中の三次市でホタル観賞したからです。淡...
あじさいシリーズその2市内ではあじさいで有名な五日市の觀音寺。アキヲ号とのコラボなのでもちろん狙うは夜明け😁
あじさいです。広島市内てまクルマとコラボ出来るとこらを探してもそうそうないのです〜😆
つつじシリーズその9【後編】連休中の行楽も兼ねての行動だったので、家族からの抵抗もあり到着はアキヲらしくなく朝の8時。次回は夜明け前からのチャレンジですね😁