マスタング
油面などキャブを少し調整して近所をぐるり。来週は連休があるので晴れるといいな。もともと使ってたQuickFuel750cfmを改造してもらって1,050c...
356
カーくる新舞子サンデーなる車好きの集まるイベントにキャブ調整がてら出掛けた。サンゴローには写真を撮る人が引っ切り無しに、が・・・興味を持つ方の平均年齢高し...
セブン 1600BDR
スロージェット45F8から50F9に交換試運転に暑いだろな😵
台風一過と共に梅雨明けか?と思ったら日本全国に災害を起こす大雨!オープン乗り○すに刃物は要らぬ、雨の3日も降ればいい。て事で、週末はガレージに引き篭もりキ...
気温が高くなりA/F値も濃い目になる。念の為プラグ確認すれば、#2はカーボンが多く濃い感じ。#4は濃いめだが綺麗に焼けてる。右キャブミクスチャコントロール...
ジェットとの番手が見えませんハズキルーペ手元はバッチリです
1750
運転中、中回転以上でガボガボいって加速しないので、キャブをバラしてメンテしました。薄いアイドルジェットの割に問題なくアイドリングしていたので、キャブの特性...
サニートラック
車検から車が帰ってきたのて、アイドリング調整。バランスはまあまあなので、スロットルアジャストスクリューで1500回転にし(対策前のウェバーはアイドリングア...
クルマじゃないけど、エンジンかかりが悪くプラグ掃除とキャブ調整でなんとか調子良くなりました!ついでに、フレームのサビ補修しました。皆さんも、クルマだけじゃ...
いよいよエンジン始動調整や配線引き直し等まだまだ掛かりそうですタペットカバーとフィラーキャップがイマイチ(笑)
早朝お散歩は古河公園、朝は誰も居ないので気兼ねなくキャブ調整。
今日の早朝散歩は港、キャブ調整の課題は加速ポンプ。効かせ過ぎと判明し、半分ほど緩めればアクセルOFF時のミスファイヤが軽減した。80%ほどの仕上がり。後は...
キャブ調整終了現在の仕様エアジェット#190メインジェット#145アイドルジェット#50
ジムニー
キャブ調整後の焼き色。こんなもんでしょうか?それとも燃料薄い?
キャブのアイドルジェットを調整しました。1枚目の写真は、左からoerのアイドルジェット、ウェーバーのアイドルジェット、そして、ウェーバーのジェットをバラし...
キャブのセッティングをしました。最近導入したa/f系が濃い値を出すので薄くしてみました。キャブのジェットカバーを外し、ジェットが見える状態にします。カバー...