人気な車種のカスタム事例
AE111カスタム事例1,099件
前期テール+後期羽。ちょっと羽を取ってみたさあるけど、なんだかんだ後期の羽気に入ってるのでそのままかな。AE86の純正みたいな小さいスポイラーがあればいい...
- thumb_up 81
- comment 2
前期テール付いた後期レビン×後期レビンテール付いた後期トレノ×LEDテール付いた羽無し後期レビン×ラッピングしてある後期レビン人それぞれ仕様が違って面白い...
- thumb_up 63
- comment 3
BOMEXのリアアンダースポイラー手に入れたのでフロントリップとサイドステップに合わせてカーボン調のシートで(雑だけど)ラッピングして付けてみました。AE...
- thumb_up 44
- comment 0
エゾイズムのエアロパーツを付けました!純正の可愛い感じがなくなりごつくてカッコよくなりました☺️☺️まだ細かい所の修理があるのでちゃんと治してあげたら色ん...
- thumb_up 48
- comment 2
スタビリンク、スタビブラケット、スタビブッシュ交換!いつも思いますがスタビってめちゃくそ重い…10万kmオーバーの旧かまぼこ(左)新品(右)朽ちそうなスタ...
- thumb_up 55
- comment 0
やっぱりホイールナットはクロモリですよね〜!反アルミ派🙋♀️前はアルミ使ってましたが、そもそもここを軽くするメリット無いし、引張り力も熱膨張率もクロモリ...
- thumb_up 45
- comment 2
シートベルトの警告灯が点いてなかったので数ヵ月前にヤフオクで落としたシートベルトASSY交換してました。警告灯が点滅するの初めて見ました。そしてシート外し...
- thumb_up 35
- comment 0
フィルムで撮った写真を現像しました〜〜!最近一眼レフの写真多いけど、フィルムの荒い感じもいいと思うんですよね〜車高高いな…最低限キャンプ場の轍とかかわすの...
- thumb_up 43
- comment 2
前回の間瀬の写真を撮って貰えました!本当にありがとうございます!自分の車なのにカッケェ!!同じくタイプRバトル!車の仕上がり具合は全然違いますけどねww後...
- thumb_up 100
- comment 0
決しておっぱいじゃないっす!!バッフルです!MDF切って量産!貼り付け!ダイソーのクランプやすくて使えます!塗装と防水のニス塗って完成〜!一応寸法です!1...
- thumb_up 35
- comment 0
ホーンボタン可愛くしてみました!メクラカバーに穴開けて汎用スイッチつければ出来上がり!全体はこんな感じです!ラフィックスの薄いボスと、ジュランのボススペー...
- thumb_up 41
- comment 0
ハブリング導入です。外径Φ73内径Φ54.1です。100km/hからハンドルブレまくるんで購入!全くブレなくなって最高ですね〜〜500円の安物なんで次は良...
- thumb_up 24
- comment 0
後期のレビンの前に乗っていた前期レビンですwドンガラとかサーキット仕様バリバリでしたが…現在永遠の冬眠中ですww(お前もか)もちろんちょこちょこノーマルに...
- thumb_up 52
- comment 0
現役姿の後期レビンです(レカロパッケージ)今は…車検切って永遠の冬眠中ですwこんな感じでぼちぼち冬眠車や過去の車もあげていきます!
- thumb_up 57
- comment 0
夕日とピンゾロ。ハチロクに乗る前、AE111が相棒でした。ATからMT載せ替えのサンルーフ付で、もう同じ箱に乗れないと思うと今でも寂しい。友人のグロリアと
- thumb_up 49
- comment 0
過去に乗ってきた車たちを紹介したいと思います!これはVIVIORX-R(B型)スーパーチャージャーは速かった…AE111トレノです!FFの4AG搭載車です...
- thumb_up 93
- comment 3
過去所有AE111トレノです。セリカの次に乗りました。辰巳PAにて友人の2ZZ-GE+スーパーチャージャー仕様のランクスと共に!ワンオーナー走行距離9.7...
- thumb_up 76
- comment 0
AE111カローラレビンBZ-G18/7/23受取時走行距離約75000kmノーマルからの変更点車高調:ラルグスホイール:ランクス純正タイヤ:ヨコハマSド...
- thumb_up 81
- comment 1