人気な車種のカスタム事例
ブレーキパッド交換カスタム事例7,059件
リアブレーキパッドの交換緊急でない限り部品はドイツの通販サイトで注文しています。パッドセンサーは傷んでいないので再使用します。マスターシリンダーのリザーブ...
- thumb_up 7
- comment 0
流石にサーキットを走るのにノーマルじゃすぐに炭になっちゃうので交換。初期の制動はガッツリ効くけどコントロールが難しい。サーキットを走るのにノーマルだと心配...
- thumb_up 10
- comment 0
プロμのノンアスのつけました(´ω`)名前は忘れた(´Д`)y━・~~ローターガリってたので気をつけます。くぅー(´・ω・`)
- thumb_up 27
- comment 1
DIXCELSDtype/スリットディスクローターDIXCELMtype/ストリート用ダスト超低減パッドローターとパッドの寿命がそろそろかなーと思っていた...
- thumb_up 18
- comment 3
ブレーキパッドがなくなってきたのでブレーキパッドの交換です٩(ᐛ)و一目瞭然wGH8はこんな感じでブレーキパッドを包み込む母親的なやつが外れるので楽でいい...
- thumb_up 11
- comment 0
STOPTECHドリルドスリットローターとSPORTパッドをアメリカから輸入しました。右Rの写真。ベルハットはゴールド塗装して、サイドブレーキのキャリパー...
- thumb_up 13
- comment 0
ブレーキディスクが寿命を向かえたので交換しました!ブレーキパッドが全然効かなくて不満を感じていたので、ついでにパッドも交換(^-^)/物は↓DIXCELの...
- thumb_up 8
- comment 0
DIXCELブレーキパッドMタイプに交換後、1700キロ走行しましたが、ほぼダスト無し!ブレーキダスト汚れに悩んでいる方、オススメです!
- thumb_up 19
- comment 0
ER34のブレーキパッドには、PFCのカーボンメタリックを使っていました。ほかにブレンボやロッキードを使いましたが、サーキットでの安心感はPFCが1番でし...
- thumb_up 12
- comment 0
エンドレスのベーシックスリットとMX-72まだサーキットは未走行ですが公道では異音など出てません。それはそうと使用パーツを手動入力出来るようにしてほしい。
- thumb_up 15
- comment 0
前車2.0号からの移植。低ダストなのでホイール汚れが軽減されます。写真はフロント用です。作業実施日:2017年9月16日作業場所:BLENDこちらは、リア...
- thumb_up 6
- comment 0
projectμtypeHC+マーチに適合するブレーキパッドで摩擦係数が一番高かったのがこのパッド40→0km/hのテストで純正パッドに比べ約3m程制動距...
- thumb_up 14
- comment 2
フロントのブレーキローターとパッド交換しましたローターはディクセルパッドはプロμのBESTOPこっちは1週間前にやったリアどっちも写真が暗くてホイール付い...
- thumb_up 15
- comment 0
ブレーキローターはディクセルのPDタイプパッドはディクセルのES使ってます。二つ一緒に四輪変えましたがよく止まります。峠くらいでしたら全然余裕かと。サーキ...
- thumb_up 8
- comment 0

