人気な車種のカスタム事例
HDJ101Kカスタム事例220件
先週安定の2台で海へ。笑初めての余市、とても綺麗で最高でした^_^帰りに砂浜に入ってみました(^∇^)街中に溶け込むランドクルーザーを目指してる私達にとっ...
- thumb_up 104
- comment 11
車中泊キャンプ。ランクルからサファリ、コースターまで。12H〜1HDFTEまでのエンジン系譜。3B型の70まで。写真に写ってる車全てディーゼルっていうのも...
- thumb_up 96
- comment 2
本日から車検のためしばらくランクルとお別れ👋今回構造変更してもらうため陸運に持ち込みで受けるらしく燃調濃くしてあるため確実に排ガスで引っかかる黒煙の出方を...
- thumb_up 118
- comment 0
仕様変更からご帰宅🚗買ってつけようと思って早2年、オーバーフェンダーインストールです。エルフォード60mmこのボテッと感がずっと欲しかった。ハミタイじゃな...
- thumb_up 127
- comment 6
先週結婚式で札幌まで向かっている最中に28万キロ超えていました。もう少しでタイミングベルトの交換時期がやってきます🙃冬にやったメーター周りのメッキが浮き始...
- thumb_up 108
- comment 0
最近ランクル100に乗り換えました❗️カスタムする予定ではなかったんですがやっぱり物足りなくなってさっそくタイヤとホイール変えました😂笑案外ノーマル車高で...
- thumb_up 60
- comment 5
なんとなくて入札入れたら落ちてしまったので北見まで引き取り。1年半ほど転がせていたロデオドライブにインストール。かっこよすぎてこれだけでも満足できます。お...
- thumb_up 95
- comment 12
小ネタ?ウーファーがパワーあるせいか中、高音が少し弱い(音のバランスをリアに寄せてるから尚更)からそれを補うためにランクルを買った時についてたイクリプスの...
- thumb_up 89
- comment 2
今シーズンは例年より1週間ほど遅い夏仕様。(31日交換)十勝は明日雪みたいですが引っ越した関係で会社から車で3分ほどなんで大丈夫かと。去年は7月から秋まで...
- thumb_up 115
- comment 3
久しぶりの投稿です。前々から言われていたフロントハブのガタ付きが酷くなってきたのとロアアーム側のボールジョイントから異音とガタ付きが出始めたので修理に出し...
- thumb_up 114
- comment 1
記録的な大雪となった北海道帯広からです。前日の23時過ぎに見た時はふんわり雪あるなと思いながら寝て出勤するのに4時に起きたらこのありさま。予報の50センチ...
- thumb_up 113
- comment 4
先月の話ですが重い腰を上げてスタッドレスに交換。履かせた瞬間はダサくて戻したくなるものの乗り心地と静かさに毎年感動しているような気がします😉グリルも前期に...
- thumb_up 118
- comment 7
冬が来ました☃️バックモニター見えません!吸気パワー凄すぎて雪全吸い込み😕シュノーケルの良いところ運転席から手をかざすだけで吸気確認できる😏レスポンスは機...
- thumb_up 81
- comment 0
100系前期のシフトパネルの裏技。100に乗り始めた頃から知っててやろうやろうと思い早2年半。重い腰を上げてようやくやります。捨ててもいいタオルに除光液た...
- thumb_up 102
- comment 9
16インチ×グットリッチの組み合わせは完全に親父譲り。親子だなと感じる。唯一の16.5。このタイプのエリートマックス、そもそも16インチ少ないしホイール自...
- thumb_up 103
- comment 10
こんばんは!久しぶりの投稿です。5月末に予想通りオルタがダメになり1週間ほど入院させて無事に戻ってきました。今年3回目の入院となると流石に頭が痛くなったけ...
- thumb_up 123
- comment 0
夜外出ててふとメーターを見ると警告灯祭りに。おそらく症状的にオルタが逝ったくさいので緊急入院です。にしても今年はボロボロ壊れる年です。年明け3回目の入院で...
- thumb_up 103
- comment 2
今日も林道散策渡河?洗い越し??小さな川を4回ほど渡りました林道にはまだ雪が残っており1度、思いっきり車両が流れてめちゃくちゃ焦りました(汗)あそこで転が...
- thumb_up 92
- comment 0
林道行ってきました苫小牧市の口無沼周辺を散策比較的整備された路面が多かったので走りやすい状態でした(少し残念笑)何ヶ所か厳しい道はありましたがそれでもトラ...
- thumb_up 80
- comment 0
久しぶりの投稿。ゴールデンウィークといっても仕事柄繁忙期のため連休はなし。連日の黄砂と微妙な雨ですぐに汚れてしまうから午前中気合いを入れての洗車。遠目から...
- thumb_up 136
- comment 2
お久しぶりの投稿です百均素材を組み合わせて(バー除く)ラゲッジルームに棚(?)を作りました釣竿を2本のせていつでも釣れる様な仕様セリアやらダイソーやらで集...
- thumb_up 54
- comment 0
数日前修理に出す朝。我慢できずにタイヤ交換しちゃいました🤭それに合わせてグリルとテールも変更。やっぱりこのスタイルが好きだな〜今日修理から上がり会ってみた...
- thumb_up 116
- comment 5
先月久しぶりに実家に帰ったので1枚。数年前はちょいちょい帰っていたのが今では地元の友達と飲みに行く時か車触る時ぐらいにしか帰らなくなってしまいました。なん...
- thumb_up 116
- comment 6
お久しぶりの投稿です。年末年始で相当精神削られるわ足バンバンに腫れて歩けなくなるわ車の修理だわで毎週何かしらのバットイベント続きでしたがなんとか生きてます...
- thumb_up 107
- comment 2
1.75キロブースト計は振っていてもチカラを感じるのは1.4キロまでかな^^このディーゼルターボは考えられないくらい燃料が薄いそうですそのガスの薄さに耐え...
- thumb_up 78
- comment 0
ドバイのテスト走行です^^荒っぽい画像でゴメン🙏ブーコン替えましたHKSEVCは👍流石の安定度あと少し🤏ワーニングで0.2下げますEGRバルブカッターの上...
- thumb_up 61
- comment 0
こんばんわ😆クルマは絶好調🙂ターボ車良い季節⭕️⭕️でもでもランクル100で参っちゃうのが加速アクセルをドンと踏み込んでもワンテンポ遅れてバオーン😆笑何で...
- thumb_up 86
- comment 0
当方車両、中古購入しております過去にヒッチメンバーでも取り付けしていたのかリア側の牽引フックがありませんでした冬を迎える前にフロントの2個のうち、1つをリ...
- thumb_up 64
- comment 0
スタッドタイヤに交換しました275/70の16インチホイールはジムラインタイプ2100系ではあまり見かけないような気がしますがクロカン車両じゃないと、なか...
- thumb_up 55
- comment 0
北海道ではこの時期恒例のタイヤ交換です。もう少し粘ろうか迷ったけど20日以降も夏タイヤだと会社から指導入るってことだったので泣く泣く交換。ついでにオイル&...
- thumb_up 117
- comment 5
こんばんは🌆マジで鬼寒っすね👹でもターボ車や大排気量NAとかはこの寒い季節に最大パワーが出ますよ😃先日情報交換していただいた方と会う事が出来ました^^パー...
- thumb_up 74
- comment 0
お久しぶりに穏やかな良い天気秋ですねぇ最近、リアデフロックの入りが悪くなったような?マメに使ってないと、変化に気がつけなさそうです...
- thumb_up 66
- comment 0
前回投稿した2日後から昨日までノンストップで会社行事が連発。やっと昨日落ち着きました…。社内の野球部の全国大会ということで応援に駆けつけるために北海道から...
- thumb_up 96
- comment 0
ランクル100ディーゼルの燃料モジュールですユニチップの次に高性能ですメカリミット解除してるクルマに付けるとパワー炸裂します↓↓下側がランクル100ディー...
- thumb_up 63
- comment 0
ランクル100ディーゼルのダウンパイプ(中期後期)作成しました(フロントパイプが接続されるタービン直後のパイプです↓↓これを交換すると↓↓↓76.3mmフ...
- thumb_up 70
- comment 0
直近であったお二方と。みんな気合の入ったいじり方してて毎度いい刺激をもらえます。来年はガラッと仕様変更予定だから負けてられない🔥マフラーもバラバラ。砲弾1...
- thumb_up 104
- comment 0
車両整備が終わり、早速のライト交換上ロービーム下フォグランプフォグランプは3色切替可能品にしてみました購入はいつものAmazon、交換はお手軽DIYのはず...
- thumb_up 62
- comment 0
春ぶりのゆうとくん。やっぱりデカいな〜。細かいところが変わってていい感じでした😎思い返せば初めて会ったランクル友達もゆうとくんでした。ちょうど1年前ぐらい...
- thumb_up 116
- comment 4
面白そうなアプリがあったので遊んでみました。高画質で撮った写真を当時感溢れる画質へ。うーん。実家にある昔の車の写真とおんなじ。綺麗な画質もいいですが古い車...
- thumb_up 112
- comment 2
ようやくLED化出来ました助手席側がハロゲン球。運転席側がLEDAmazonでお安く買えたロービームとポジション球を取り付けしておりますバッテリーステーを...
- thumb_up 55
- comment 0
シートカバー取り付けましたクラッツィオのラインです取り付け前取り付け後カラーはブラック&ブルーステッチです後部座席こんな感じです汎用品では無いため、さすが...
- thumb_up 52
- comment 0