人気な車種のカスタム事例
ディクセルMタイプカスタム事例87件
走行41000キロ超えたあたりからブレーキジャダーが気になりはじめたのでブレーキパッドとブレーキローター交換しました!!交換部品はディクセルPDローターと...
- thumb_up 67
- comment 2
ブレーキタッチが違和感!なるほど、、、ディスクが錆腐ってやがったので、交換。パッドはディクセルMタイプ、フロントで1.4諭吉、ストッピングパワー上がるワケ...
- thumb_up 89
- comment 11
イージーアップ取り付けブレーキダストがどうしても嫌で減ってもないパッドも前後交換ですフロントはストラットサスなのでスペーサーも比較的簡単に取り付けパッドも...
- thumb_up 107
- comment 0
ディーラーで12カ月点検のついでに、持ち込みのブレーキパットの交換をしてもらいました😄前は同じディクセルの違うタイプのパットだったけど、Mタイプにしたから...
- thumb_up 72
- comment 12
またまた問題発生でピットイン😅以前、ブレーキの所から「ガチャガチャ」と異音がしてて、その原因は板バネを逆に付けていたから、と投稿していましたが・・・板バネ...
- thumb_up 176
- comment 19
今日は四日市市のガレージフラックスさんにお世話になりました😊納車から100キロで、すでにブレーキダストでホイールが真っ黒💦今後これが続くのかと思うと萎える...
- thumb_up 88
- comment 0
昨日はクラウン今日は朝から嫁車洗いました昨日は、嫁さんの友達の車無断で洗車しましたが帰宅後喜んで頂きホッとしました♪😊次来られた時は磨いてあげようかなり水...
- thumb_up 110
- comment 2
秋ですね~☺️サンルーフと窓を全開にして走れる大好きな季節です😁後輪タイヤ新調の際に見つかったオイルパンの破損、思いきって新品に交換しました☺️液体シール...
- thumb_up 193
- comment 12
ソニカの足廻り交換が完了しました。アッパーマウントも前期用に交換し、不整路を低速で走行した際のカタカタ、コトコト音が無くなりました。肝心の乗り心地は、かな...
- thumb_up 44
- comment 0
ブレーキパッド交換完了❗️定番のディクセルMタイプダスト汚れからの脱出目指しますアストロプロダクツで調達右側のパッドセンサーは切り捨てます
- thumb_up 60
- comment 0
先週320dの2回目の継続検査が完了しました。その時指摘された前後のブレーキパッド交換を丁寧にお断りして今日交換しました。取付けるのは今まで6台の欧州車に...
- thumb_up 62
- comment 2
先週の土曜日にスティングレーの1年点検やった時にブレーキパッドを持ち込みで交換してもらいました😅このパッドはディクセルのダスト軽減タイプのパッドでダスト少...
- thumb_up 60
- comment 2
私はディクセルのローター、パッドを使用してます😊(取付時の写真ですが😅)ローター、パッド交換に合わせてキャリパーをゴールド塗装!で今に至ります。交換して一...
- thumb_up 55
- comment 16
遂に70カムリ用フロントブレーキパッドが発売したので取り付けました!50kmほど走りましたが、最初の一踏みから明らかに初期制動が緩やかに、そして、リニアに...
- thumb_up 47
- comment 0
明日はヘッドライト施工✨先週に引き続きボディ関連をして貰います✋🏻その後昼から1ヶ月点検を予定。そして来週はコイルとプラグ交換を知り合いのスタンドでして貰...
- thumb_up 178
- comment 2