人気な車種のカスタム事例
備忘録カスタム事例1,360件
締め付けトルク値。ヴェルファイア20系ステアリングホイールのセンターナット50N・mディーラーでもらった電子技術マニュアル?のコピー参照。エアバックユニッ...
- thumb_up 97
- comment 0
スピードメーター診断モード備忘録①RESETボタンを押したままイルミをONRESETボタンは押したまんまで②キーをACCの位置まで廻す。③次にイルミが現在...
- thumb_up 72
- comment 0
後尾灯記録。2019年1月24日(木曜日)気になったら点灯確認。・ハイマウントGARAXLEDブレーキ点灯ok。・純正テールランプ・4灯火化キットポジショ...
- thumb_up 83
- comment 0
前照灯記録。2019年1月23日(水曜日)気になったら点灯確認。・ポジションPHILIPSUltinonLED6700K45lm点灯ok。・フォグPHIL...
- thumb_up 89
- comment 0
この2つのどっちかをつけてハイバックの赤ラインをブラックアウト化しようかなぁ🤔ついでにテールもクリアかスモークにしたさある🙄にしても無限はいい値段するなぁ...
- thumb_up 60
- comment 6
2019年1月21日(月曜日)目立つ傷チェック記録内装編。・システムコンソール後方のボックスの蓋部分細い赤丸。開閉時に擦れて付いた傷。・システムコンソール...
- thumb_up 84
- comment 0
1月19日導電性アルミテープ張り付け外装編。フロントスポイラー下部運転席側。※位置変更フロントスポイラー下部助手席側。※位置変更リヤスポイラー下部運転席側...
- thumb_up 75
- comment 7
1月19日導電性アルミテープ張り付けエンジンルーム編。イグニッションコイル?・・・エンジンヘッドカバー買おうかな。エアクリーナーボックス運転席側ヒューズボ...
- thumb_up 76
- comment 0
1月19日導電性アルミテープ張り付け車内編。まずはサイトの引用。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひとつだけ念を押しておきたいのは、アルミ...
- thumb_up 79
- comment 4
2019年1月8日(火曜日)目立つ傷、取れない汚れのチェック記録外装編。フロント飛び石による傷。補修方法模索中。KURELOOXで磨いたら剥がれた。生産終...
- thumb_up 102
- comment 0
備忘録。ずっと以前から計画中の改造の予定(๑•̀ㅂ•́)و✧パドルシフト化(D⇔OD⇔2⇔L)ボンネット軽量化テールオリジナル製作でも金が無い(ヽ´ω`)...
- thumb_up 84
- comment 11
フィルターきたけん、早速交換したった!フィルター交換時は3L入れます。こないだから、ポタポタオイルが漏れてたんでついでに覗いたらオイルパンへのリターンパイ...
- thumb_up 64
- comment 0
備忘録として2018/09/08ロクサーニマルチフォルケッタからESTATUSStyle-757にタイヤとセットで履き替えF-19inch8j38R-19...
- thumb_up 77
- comment 2
インチアップとダウンサス前の備忘録として😄水曜日に取り付けます👍どんな感じになるか楽しみ✨最後まで見てくださった方へお知らせ🎉ふらっと消耗品を買いに立ち寄...
- thumb_up 105
- comment 8
サブコンの説明書にはイジるな、と書いてあったのでイジってみたw約0.8kg→1.0kgちょい、これでチャージパイプ抜けたら次こそアルミ製にしよう。
- thumb_up 41
- comment 5
アルミ製のチャージパイプもあるけど、ブーストアップしてる(と思われる)M140iも同じような樹脂製なんで、1.0kgそこらならイケんだろ!?ってことでTボ...
- thumb_up 38
- comment 0
ポップアップエンジンフードの警告灯がついてしまいました😵ディーラーで消すことが可能ですが、自分でも自己診断機能で消すことが可能です。点灯してても走行に支障...
- thumb_up 77
- comment 11
備忘録的なもの。一年維持しての故障箇所まとめ🤨一年での走行距離約8000km🚗運転席側パワー窓assy交換40000円左リアドアロック40000円ヘッドラ...
- thumb_up 40
- comment 0
備忘録📕2018.04.27月が幻想的でした🌙✨😌あと3日でGW😊カレンダー通りの人も多いのでしょうか💦長い人は9連休?!😄💦今日も1日頑張ろうです😊【N...
- thumb_up 147
- comment 8