人気な車種のカスタム事例
JTPカスタム事例290件
みなさま✨こんにちは!先日、10/17(日)に「伊勢志摩スカイラインスバルオフ」を開催しました!初めての企画でしたので…もっちぃサン、ayaさんとの3人体...
- thumb_up 177
- comment 41
みなさま✨こんにちは!さて、いよいよ明日は「伊勢志摩スカイラインスバルオフ」今夜は雨降りそうですが…洗車しました💪参加台数は把握しているだけで約60台✨初...
- thumb_up 157
- comment 27
アネスト岩田3台隣りにカウンタックが停まってますが、写真は撮ってません😅芦ノ湖と富士山🗻ススキ🌾を添えて玄岳長尾峠半顔夕景の富士山🗻
- thumb_up 205
- comment 8
丹波山村前回の投稿でピックアップ取れなかったので丹波山村のジャガイモ焼酎で呑んだくれます🤣これはここでは販売してません。もう少し先の道の駅丹波山で購入して...
- thumb_up 197
- comment 11
土曜日の午後(夕方❓)白川郷から長野に移動する際に寄った馬籠峠たまたま撮った写真が真横だった🤭ピックアップされないかなぁ🙇♂️お尻からもどこも峠の茶屋は...
- thumb_up 235
- comment 8
碓氷峠峠ステッカー蒐集最後はインパクトブルーのホームコースである碓氷峠。せっかくなのでシルエイティとコラボ。群馬県と長野県軽井沢を結ぶ旧国道18号線の峠で...
- thumb_up 743
- comment 0
妙義山群馬ドライブ2日目は妙義山へ山登り。気分は妙義ナイトキッズ。群馬県上毛三山、日本三大奇勝の山で荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しい山。松井田妙義I...
- thumb_up 766
- comment 4
h@keさんと行く峠ツーリング。まずは草木湖です。群馬県みどり市の国道122号線にある「草木湖」ダムを渡り湖を並行して走れる県道343号線。路面は所々デコ...
- thumb_up 798
- comment 2
ヤビツ峠菜の花展望台にてちなみに、ヤビツ峠は現在通行止めです。宮ヶ瀬ダムには抜けられませんので注意。神奈川県の丹沢にある県道70号線の峠。ロードバイクのヒ...
- thumb_up 771
- comment 0
多摩里場奥多摩来たらやっぱり寄るよねー。ここでは大菩薩ラインと柳沢峠のステッカーを販売しています。以前来た際にステッカーは入手済みです。今回は多摩里場の限...
- thumb_up 785
- comment 0
奥多摩東京の奥多摩湖南岸にあり1990年まで有料道路だった「奥多摩周遊道路」。約20km弱のコースで道幅が広く整備山道のため緩やかなワインディングが豊富に...
- thumb_up 780
- comment 19
鶴峠山梨県北都留郡小菅村と上野原を結ぶ県道18号線(上野原丹波山線)。民家のある一部のみを除き2車線道路で、タイヤのブラックマークのあるカーブあり、急勾配...
- thumb_up 771
- comment 5
「八方ヶ原」日光国立公園の一部で、矢板から塩原に抜けるルート。11月下旬~4月上旬まで冬季通行止めになるので注意が必要。つづら折りのコーナーやカーブがきつ...
- thumb_up 777
- comment 2
嵐山高雄パークウェイに到着しましたーせっかくなので手持ちの峠ステッカーでナンバー隠し懐かしいですね。一番最初に買ったステッカーがここでした。オフ会開催!!...
- thumb_up 743
- comment 12
娘の運転で護摩山スカイタワーへ笑嘘です。いつもの奴とツーリング午後3時ころ到着わかりにくいですが、まさかの雪がチラついてました(もう一人バイクで来てくれた...
- thumb_up 70
- comment 3
2020JTP活動の締めくくりが有りました!毎年限定のあそこです。このアングルで分かる方は多いと思います。今年はツリーのみのイルミネーションだそうです。振...
- thumb_up 77
- comment 6
宮ケ瀬ぽつーんからこんばんは🌛ここに停めたら『ひでぴすさんですよね』って声を掛けていただきました🤗なんとフトさんでしたぁ〜😁はじめまして〜コメントいただい...
- thumb_up 118
- comment 16
雑な正面写真からおはようございます☀本日、スッタンドレスにしようと思ってましたが、いつもの販売店さんがお忙しいので、のんびりタイヤ交換する事にしました🤗っ...
- thumb_up 124
- comment 37
先週末の写真からこんにちは☀ループ橋ぴーからの横ショットです🚙投稿したのは、情報展開っす😁JTP年末恒例の宮ケ瀬ステッカーです👍今年のは、シンプルですね🎄...
- thumb_up 122
- comment 35
【紅葉を見に行こうよう弥彦山】ということで今日は弥彦山へ行ってきました!あぺさんと合流し、あちこち回ってきました😆あぺさん待ちの間、奥のパノラマタワーに乗...
- thumb_up 78
- comment 8
前回の帰り道に立ち寄った静岡編です日本平パークウェイ!車多いけど走りやすい道でした〜やっぱり富士山が好き!自分も日本人なんだな〜目的のステッカーGET!お...
- thumb_up 85
- comment 6
お疲れ様ですチョット遠征でJTP行ってきましたなかなか撮影ポイントが見つかりません…でも道は楽しかった今回の行程だと売木峠は厳しいのでいずれリベンジしよう...
- thumb_up 85
- comment 8
今日は休みなので峠ステッカーを買いに!ノートでも来たことがある榛名山こちらもノートで来たことがある妙義山最後に碓井峠!これは峠ステッカー買った帰りの旧碓井...
- thumb_up 63
- comment 0
祝・峠ステッカー東日本コンプリート🎉ということで、本日は福島桧原湖裏磐梯物産館で開催されたコンプリート祭へ!まずは磐梯吾妻スカイラインをゲットすべく、つち...
- thumb_up 93
- comment 12
今日、久しぶりのアルトワークスで峠ドライブに行きました。実は、10月4日に向けてのリハーサルドライブを走りました。朝の6時30分を自宅から出発して裏磐梯物...
- thumb_up 187
- comment 6
昨日買ってきた峠ステッカーを貼りました。まだまだ、コンプリートまでは遠いなあ~🤤車内の方は貼る場所が無くなってしまった😵💧何処に貼っていくか悩みます。
- thumb_up 53
- comment 0
新発売ステッカー新潟は、弥彦山スカイラインに行ってきました。初めての日本海は太平洋と違って波が荒かったな。新潟名物へぎそば。普通のそばとは違うんだそうです...
- thumb_up 23
- comment 0