アルト ターボRS
天気が最高でしたから、週末間にいっぱいドライブしました。
86 ZN6
86はいいデザインだと思う
前日奥多摩にドライブしました。秋の雰囲気が良かった
ニコンD3200と特別なフィルターで撮ったハチロク
S660 JW5
今日は伊豆半島のドライブてした。いい日没!
今日の日没は良かった箱根の紅葉もどんどん始まります
月曜日ビーナスラインに行ってきました天気はとても良かったですTeddybear博物館の前いろいろな場所で、紅葉もきれいでした
アルトワークス HA36S
ワークスと秋の日没です。
11月1日になって、富士山はまだ雪が被っていません朝の天気が良かった
今日の西側富士山が晴れてて、東側はすごく雲ってあた日没もきれいでした
ねこちゃんが車を守っている一生懸命働いた後は眠る
S2000 AP1
S2000で初めて箱根スカイラインを走りました。過去の写真
地元は雨天でしたから甲州でドライブに行ってきました。フルーツラインをのりました。
今日の4時半ごろの写真、太陽が少し出てきた。富士吉田景色帰るのは面白い空でした
今日の地元のドライブ。すすき草がきれいになっています。海で太陽の反映がきれい
良い車の日でした。DIY、オフ会、ドライブ、アルトのターボアウトレットパイプ交換オフ会から帰り道は芦ノ湖スカイライン
昨日より良い天気でした。昨日は今日の写真と同じ場所、同じ時間でした。富士山が目の前
今日は良い天気で良かった!
最近日没はよくなかったから、良いサンセットへ
今日のエスロクと火山
前乗ったeKアクティブはシンプルでカッコ良かったです
今朝富士山5合目に行きました。
今日の富士山面白かった
自転車を運ぶためにトランクを交換しました。自転車キャリアをちゃんと固定するため、トランク少し加工しました自転車なし、キャリア付き
DIYオイルキャッチタンクを取り付けましたタンクは2800円ホースは2000円クランプは600円ブラケットは200円ナットは400円合計は6000円です
86ZN6のサイドプロファイルが最新の20年の新車の一番
暗い朝の後で、やっと晴れてて、ショートドライブに行きました。
曇天の日でも、富士山がたまに見える
s2000はサイドビューでベストです。
朝明のドライブ、三つの富士山の反映がありました。この三つだ😄ターボRSはカッコいい
今日はアルトターボRSのECUソフトをバージョンアップしました。スズキワークス久留米のスペシャルイベントで、Spec1とAGSチューンになりました。スズキ...
前日86で芦ノ湖スカイラインドライブ良い景色