かなチンさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|かなチンさんがオーナーの車一覧
よろしくお願いいたします\(^^)/

12年振りにRB3オデッセイから乗り換えましたm(__)m

かなチンさんのマイカー

かなチンさんの投稿事例

muses8920Dが着弾しました👍ICソケット8ピン丸にmuses8920D組み、大至急基板へセットしました👍試聴します⭕️こちらもmuses独特の素直...

  • thumb_up 205
  • comment 0
2022/01/19 09:22

muses8820でしばらくエイジングをしていましたが、だんだんと音が澄んで来まして、そろそろエイジングは良いかなぁ?約50時間ほどですがコレで良い事にし...

  • thumb_up 204
  • comment 0
2022/01/17 19:21

TUBE-03J+の真空管ソケットの遊びが大きくなってしまったので、真空管ソケットをセラミックのモノに交換しました⭕️真空管ソケットはWINGONEERの...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2022/01/17 14:07

真空管の整理をして、ホームオーディオに使う球転がし用の真空管を選別しました👍6J5Pが3組、6K4P-EVが1組、6J38P-EVが1組、6J2P-EVが...

  • thumb_up 190
  • comment 0
2022/01/16 10:34

突然ですが現状で一番好きな音色の真空管とオペアンプを発表します😆🔈⭕️一番好きな真空管は新しく購入した6J5Pの中の右の2本です🎵🔉⭕️最初に使っていた6...

  • thumb_up 196
  • comment 0
2022/01/16 08:49

新しい真空管6J5PとOPA604APデュアルディップのエイジングがそこそこ済んで、とても良い音色🎼と聴き心地🔈になったので、次はオペアンプをmuses8...

  • thumb_up 191
  • comment 2
2022/01/15 20:36

凄くイイ音質です♪🔈⭕️オペアンプOPA604APデュアルディップキット⭕️オペアンプOPA604APを2つ付けてOPA2604APと同じにするキットです...

  • thumb_up 191
  • comment 0
2022/01/15 09:40

どうしてもLME49726の音が聴いてみたい🔉🎵頑張ってオペアンプを製作します💦老眼にはツラいSOP8のハンダ付けです😅コレらの部材は来週に着弾予定です⭕...

  • thumb_up 140
  • comment 0
2022/01/15 09:28

秋月さんから無事に着弾して、OPA604APデュアルディップキットを製作しました⭕️いきなり完成の図です💦OPA2604が在れば、こんな面倒な事をしなくて...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2022/01/14 11:49

今日は秋月さんからmusesを始め、オペアンプと丸ピン8ピン等が入荷します⭕️OPA604のデュアルディップキットも2セット着弾予定ですので、とても楽しみ...

  • thumb_up 175
  • comment 0
2022/01/14 08:40

真空管6J5Pが6本、無事に着弾しました👍ピンを磨いて曲がりを修正して接点グリスを塗布し、全て音が鳴るのを確認しました⭕️一番左の2本は今まで使用していた...

  • thumb_up 173
  • comment 0
2022/01/13 16:44

新しいデジタルアンプが欲しくなって来ました😅FX-1002J+です😆現在使用しているFX202A/FX-36APROはイイ音質なのですが拡張性が乏しくて、...

  • thumb_up 211
  • comment 0
2022/01/13 08:03

純銅製のヒートシンクとサーマルテープが着弾しましたので、オペアンプに装着しました⭕️少しでもオペアンプの温度を下げて、音質の劣化を防ぎたい考えです⭕️オペ...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2022/01/10 11:22

誤発注によりポチッとし直しました💦OPA6042回路ディップキットは、現在製造中止になってしまったOPA2604の代替で、別に発注はしていますが、ソレがど...

  • thumb_up 175
  • comment 0
2022/01/10 09:43

真空管6J5Pを6本セットでまとめてポチッとしました👍現在6J2P-EVをエイジング中で、イイ音なのですが私の気に入った音色にならないと判断し、今まで球転...

  • thumb_up 195
  • comment 0
2022/01/09 18:00

TUBE-03J+では今まで使えなかった6J2P-EVでしたが、2番ピンと7番ピンを導通させると使用出来るようになるとの事で、真空管に細工をして使えるよう...

  • thumb_up 190
  • comment 0
2022/01/09 14:31

オペアンプOPA627AUのエイジングを約15時間した所で、デフォルトのNE5532Pと聴き比べ🔉をしてみました😃結論から申し上げて、これほどハッキリと違...

  • thumb_up 196
  • comment 0
2022/01/08 07:09

至高のオペアンプ、OPA627AUが着弾しました😆大至急オペアンプを載せ替えしました⭕️確認不足で上下反対にセットしてしまい、この後に修正しています💦今回...

  • thumb_up 197
  • comment 0
2022/01/07 14:10

当初の予定よりも早く着弾します😆いきなりですが、数あるオペアンプの注文の中で一番凄いのが着弾します💦もうワクワクが止まりません⭕️😆早くオペアンプをコイツ...

  • thumb_up 164
  • comment 0
2022/01/07 09:49

石ころ集めです😃遂にmusesまで手を伸ばしました😆まずは古いタイプからです😆今回は2種類ポチッとしました😆両方ともに音質は折り紙つきです⭕️まだ一個も着...

  • thumb_up 186
  • comment 8
2022/01/07 06:39

注文してもすぐには着弾しないので、早めにポチッとしました😆OP275ですよ〜👌あとはディスクリートのオペアンプを発注予定です🙆‍♀️とっても気になるディス...

  • thumb_up 197
  • comment 0
2022/01/06 23:14
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

新年一発目の弄りは、維持りです💦バンパー下から氷の段差で突き上げて、外れてしまいました💧ダミークリップの相棒も吹っ飛んで紛失してしまいました😰クリップは予...

  • thumb_up 238
  • comment 6
2022/01/05 09:27

なんだか徐々にでは無く、急に音質が良くなりましてビックリしています‼️コレがLM4562NAのポテンシャルかと驚いています⭕️真空管の球転がしよりも効果絶...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2022/01/04 21:05

気になって試しにWINGONEERの真空管プリアンプも繋げてみました💦結論から言いますとダメでした😰若干ですが音質の劣化がみられました💧シッカリとボリュー...

  • thumb_up 208
  • comment 6
2022/01/03 11:57

遂に意を決して、至高のオペアンプOPA627AUを発注しました😆偽物が多いOPA627AUですが、コイツはNFJさん扱いの国内発送ですので、その意味では安...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2022/01/03 05:11

オペアンプOPA2604APも手配しました😆OPA2134PAに引き続き、こちらも5個セットです⭕️こちらたちは香港からやって来るので、着弾までに少し日数...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2022/01/02 10:04

ついに冬の寒波がやって来ました😱このくらいの気温になると、寒いを通り越して凍れる(しばれる)と道民は表現します😰このくらいの気温から更に下がる(-20℃以...

  • thumb_up 189
  • comment 4
2022/01/02 04:08

ハンダで復活したスピーカー出力端子ですが、やはりハンダの汚なさが気になって、作業をやり直しました💦おかげさまでより強固にハンダが流れてくれたので、もうココ...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2022/01/01 17:12

突然ですが右側のスピーカー🔈が鳴らなくなってしまい、色々と調べてみますとパワーアンプの外部出力端子のハンダ付けの不良でした💧非常に非力な20Wのハンダゴテ...

  • thumb_up 208
  • comment 2
2022/01/01 12:04

次の一手は電源供給の改善です⭕️12V-3Aのアダプターを手配しました👌許容電流を増やす事で音質改善🔉になれば良いと思います🎵現在使用のアダプターは700...

  • thumb_up 190
  • comment 0
2021/12/31 21:21

オペアンプの交換作業その2です👍オペアンプと交換治具が着弾しましたので、作業再開です😆結局のところ交換治具は使用しませんでした💦いきなり装着完了の図です⭕...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2021/12/30 16:48

オペアンプの交換作業その1です👍カバーを外したところです⭕️オペアンプを抽出しました⭕️老眼鏡を装着していますが、それでも小さ過ぎてオペアンプの脚の先端と...

  • thumb_up 198
  • comment 0
2021/12/30 12:17
スイフトスポーツのカスタム事例を探す

おすすめ記事