人気な車種のカスタム事例
NANNTOのマイガレージ
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
NANNTOさんのマイカー
NANNTOさんの投稿事例
純正状態では、スロットルとインマニ取付部とで口径が異なる為、段差があります。これを改善させるため、スロットルスペーサーを導入しました。HA36SWORKS...
- thumb_up 56
- comment 0
HA36SWORKS用の、ブローオフバルブFVアダプターキットを使用しています。公道走行に必要なリターンキット一式や取付ステー等がセットになっているので、...
- thumb_up 53
- comment 6
ナンバーフレームにはLEDテープが仕組まれた物を使用しています。先日FRバンパーを外した序でに配線をしていたので、試験点灯をば。18LEDという事で、思い...
- thumb_up 55
- comment 2
HA36SインテークパイプNo.1エアクリーナー~ターボチャージャー間の配管デス♪この商品はステンレス製で若干太くできており、ターボチャージャー入口部のR...
- thumb_up 47
- comment 0
HA36SALTOTURBORS用です。品番:2066120装着に必要なパーツ一式が全てセットとなっている為、工具さえあれば装着可能です。インタークーラー...
- thumb_up 52
- comment 0
昨日、親父殿から「弄っていないのにパワーが無い。」と言われました(滝汗)ちなみに、まだフロントパイプを交換した事はバレていない筈?!至ってノーマル然とした...
- thumb_up 62
- comment 2
MK53Sスペーシアカスタムで渋滞にはまると、触媒からの熱を吸って、吸気温度が70度以上という恐ろしい事になります。バッテリー電圧も、アイドリングストップ...
- thumb_up 48
- comment 0
純正スタート釦が味気ないので装着してみました。赤いリングのテープは、丸く抜いた一枚物ではなく、細いラインテープを一周して少し重ねた物です。重なっている箇所...
- thumb_up 56
- comment 0
MK32Sの方々がスイッチを赤に交換するのと逆パターンで、黒に交換しました。自分のHA36SWORKSで使用している物と同じ物です。赤色のスイッチを付けれ...
- thumb_up 61
- comment 0
JMR-S001を装着しました。ゲートの跡がバリのように残っていたりしますが、よく見ないと分かりません。結構印象が変わりますね♪Dの文字のように1周してい...
- thumb_up 57
- comment 0
元々[オッパイナポー]のみ装着していましたが、追加で[ぺちゃπナポーSAW-RUex]と[おすわりくん2RLO]を導入しました。純正からSAW-RUexと...
- thumb_up 8
- comment 2
私がMK53Sを弄っていると、親父から「誰の車だか分からないな。」と言われます。何故なら・・・親父の車両だから♪流石に一気にやり過ぎたので、このインテーク...
- thumb_up 59
- comment 0
ええ、燃費の為にも重要なんです。現在の車両の仕様から言っても、レギュラーは遠慮したいデス。(^-^;)SUZUKI車でも、違和感なく収まっています。σ(^...
- thumb_up 52
- comment 0
スペーシアカスタムHYBRIDでは、ハーネスの関係上、HA36SWORKS用の流用は不可なので、MH55SワゴンR用を装着しました。材質はアルミの一体型で...
- thumb_up 47
- comment 0
アイドリングストップ時の吸気温度が恐ろしく高いので、エアクリーナーBOXにガラスクロスを貼ってみました。効果があると良いな♪やたらとエアクリーナーBOXが...
- thumb_up 55
- comment 0
アルトワークスHA36S用スーパーエアインテークターボチャージャー~インタークーラー間の配管です。純正ではS字のゴムホースでウネウネと接続していますが、こ...
- thumb_up 47
- comment 0
社外製LEDウインカーレンズキットのフットランプ機能。距離の問題でディーラーオプションのドアランプ程の光量は無いものの、必要にして十分な明るさがあり、お気...
- thumb_up 65
- comment 5
ValentiLEDREARBUMPERREFLECTORSUZUKItype1(RBR-SZ1)MK32/42S用ですが、MK53Sにも問題なく装着可能...
- thumb_up 72
- comment 12
吸気系は、ターボとガスケット、インテークマニホールド以外の全てが、社外製と純正加工品になりました。・CADCARSエアクリーナーキット・Wizardインテ...
- thumb_up 70
- comment 2
親父が朝食を取っているタイミングを見計らって、こっそり交換完了♪寺阪自動車のフロントパイプです。将来、現車セッティングを行う時用に、空燃比センサが装着でき...
- thumb_up 49
- comment 0
マフラーの逃げを考慮した形状により、R's製RRPハイパフォーマンスマフラーとの干渉はありません。フロアトンネルから斜めサイドに伸びたバーが、更なる補強効...
- thumb_up 53
- comment 0
HA36S(アルトターボRS/WORKS)用商品番号:623492R無加工で流用可能です。スズキ純正のWORKS用センターモノコックバーと違って、リヤ剛性...
- thumb_up 50
- comment 0
MK53Sスペーシアカスタムにも流用しているHyperBushingシリーズですが、今回はHA36SWORKS用に準備しました。今度休みが取れたら、久方ぶ...
- thumb_up 10
- comment 0
吸気温度の問題で毒キノコを敬遠される方もいらっしゃいますが、私は毒キノコ派デス。HA36Sではエンジンルーム内に結構風が入るので、遮熱と導風、換気を工夫す...
- thumb_up 73
- comment 2
リフレクターが付いていると、やっぱり光らせたくなりますよね。本当はシーケンシャルウインカーも欲しいのですが、どこかから出さないかな。
- thumb_up 75
- comment 12
TypeFeatherピッチ1.25です。重量10g、全長18mmという事で、どのようなホイールでも突出する事は無いと思われます。アルミ製と違って、使い捨...
- thumb_up 65
- comment 0