人気な車種のカスタム事例
chappyのマイガレージ
2010年からGRBのアプライドBに乗ってましたが、2017年春、原因不明なエンジンブローで、ショップで手配してもらった新エンジンに載せ替えました。 しかし、今度は21年の夏頃にクラッチに異変。(レリーズベアリング) これ以上あちこち大きなガタが来る前に、発売間近だったGR86を発注しました。 GRBも非常に良いクルマでしたが、GR86はおそらく最後の純粋な庶民向け内燃機関スポーツカーなので大事に乗ります。 ニックネームは15年飼ってたワンコの名前です。
chappyさんのマイカー
chappyさんの投稿事例
ライトの保護フィルムを貼ってみたものの、、、なかなか黒い(^^)夜はまだ走ってないですが、暗かったらもう少し薄いモノか、透明のモノに変更しようと考え中。見...
- thumb_up 92
- comment 4
昼メシ食べに大黒パーキングへ。1台ハコスカ(YouTubeで見たことあり)が停まってて、少しすると帰って行ったのですが、なんとも言えないメカニカルな良い音...
- thumb_up 90
- comment 0
ちょうど去年の今日12月25日に納車されたGR86が、本日ちょうど10,000kmを越えました。大きなトラブルもなかったですが、いろいろ気になるところをイ...
- thumb_up 57
- comment 0
朝はしっかり雨降ってましたが、始まる頃には晴天。オリドパラダイスへ参加してきました。到着直後はいきなり前止め選手権があり、私は予選16cmで超平凡。トーク...
- thumb_up 73
- comment 0
HKSエキマニ導入しました。4500rpm以上の伸び方が素晴らしいです。理屈抜きに満足度が高いです。バンテージは巻かなかったので上からもエキマニが見えます。
- thumb_up 89
- comment 4
思いっきりアクセルを踏み込むと制御が入り、吹けなくなるという症状が2回出たので、ユニット自体を交換してもらいました。交換後、少し走りましたが今のところ大丈...
- thumb_up 82
- comment 8
街中で走ってても面白くないので、朝からフラッと久里浜あたりへ晴天。と、満喫してましたが、、、エンジンが不機嫌に。少しフル加速したら、突然制御が入ったように...
- thumb_up 62
- comment 0
早朝から大観山へ久々にアーデ雨宮さんとも会え、レーシーなカッティングシートの86の方や、同じ赤いGR86の方とも知り合えました。「箱根のぶらんこ」
- thumb_up 67
- comment 0
暑いので、有休取ってターンパイクから芦ノ湖へ。上に上がれば多少は涼しいかと思いきや、大観山展望台でも30℃ありました。途中の街中と東名は一部渋滞でしたが、...
- thumb_up 99
- comment 10
ナチュラルなエアロキット装着。マットブラックの単色仕様です。気を衒わずイヤミのない基本的なカタチですが、足元が引き締まり、これは満足度高いです。マットブラ...
- thumb_up 93
- comment 7
吹け上がりサイコー。シフトup、downもアクセルに対する反応が良くなり官能的です。ノーマルのダルい感じから、フジツボマフラー、オグラ強化クラッチ、感度M...
- thumb_up 69
- comment 4
