人気な車種のカスタム事例
兄鬼(第42番機)のマイガレージ
僕もいわき市出身です!!ミニキャブトラック乗り28歳の軽トラ野郎!!通称兄鬼號!!無言フォローして頂いて大丈夫です!!
兄鬼(第42番機)さんのマイカー
兄鬼(第42番機)さんの投稿事例
おじさんのC70のアルミホイールが汚かったから綺麗に洗ってやった、内装はこのようになっててパワーシートであってシートヒーターもついてて寒い時屋根開けた時も...
- thumb_up 48
- comment 0
一応センターキャップは元々ボルベッドのセンターキャップからHONDAのセンターキャップにしたんだけど最初入らなくて加工してとれないように接着してマークのと...
- thumb_up 47
- comment 0
一応タイヤにもこだわりがあるんだよ、家ではBRIDGESTONEの新品の夏タイヤを履かせているんだ、ブラックレーシングホイールは当時物だけあって赤いリムの...
- thumb_up 55
- comment 0
100円ショップでかったアメリカのナンバープレートをつけてみた、フロントにつけたり後ろの窓につけたりと自由自在に使えるからいいぞこれは、皆もやってみたら〜
- thumb_up 57
- comment 0
いつも俺のミニキャブは大きい車庫に入れてるんだ、いづれこの車庫を俺だけのプライベートのガレージに改造する計画をたてているんだ、この大きさなら3台は入るね〜...
- thumb_up 55
- comment 0
突然同じく湾岸やってるプレイヤーや自ら乱入対戦の挑戦状を叩きつけ来たりした以上はレースをする、それをやり続けると動物のオーラモチーフを手に入れて何段重ねに...
- thumb_up 11
- comment 3
またまた知り合いのモーターズのミニキャブ更にまたいじってるところが目立つー、今度はミラーをカリフォルニア仕様にしたみたいだね、ホイールも変わってたけどね
- thumb_up 44
- comment 0
家のミニキャブのウッドステアリングにする前にハンドルチェンジの流れ、一番下に写ってるのが純正ハンドルで細いし握りづらいから知り合いのモーターズに訪ねて違う...
- thumb_up 42
- comment 0
湾岸ミッドナイトマキシマムチューンシリーズをご存知の方は、やってらっしゃる方もいますが僕は愛用してるのはDR30、愛称鉄仮面、ニックネームはRSー1の2代目
- thumb_up 48
- comment 0
これがミニキャブのエンジン、普通の乗用車は、ボンネット開けて手入れするけど、軽トラやバンの場合は、運転席のシートを上げての手入れするようになってる
- thumb_up 42
- comment 0
今度俺のミニキャブにマフラー買って入れる予定、種類は、バズーカータイプ、ホッパータイプ、スポーツタイプの3種類の中でバズーカータイプに買う予定、取り付ける...
- thumb_up 12
- comment 0
車に乗る時曲流すとテンションあがるよね〜、俺はmusicFMと言うアプリを使ってミニキャブには備え付けのFMトランスリミッターをBluetoothと接続し...
- thumb_up 6
- comment 0
家では、必ずオイル交換の時は、必ずGTXを仕様している、これならエンジン快調にもなるし、家のミニキャブのような古い車でさえこのオイルにすればエンジンの動き...
- thumb_up 31
- comment 0
今日LIBERTYWALKのパーキングプレートが届いたついでにイエローハットでフレームが黒木目のルームミラー買った、これをミニキャブに明日つけるんだ〜
- thumb_up 34
- comment 0
親父のフィットのリアワイパーは、元々外してあって先端がダイヤモンド💎仕様にしてあるけど、元々オーナーが知り合いのお姉さんが乗ってて親父が買う前にこれは、趣...
- thumb_up 34
- comment 0
家のミニキャブが車検や修理でお世話になってる知り合いのモーターズの看板車、家のミニキャブのリアバンパーをつけるきっかけは、このように仲間として入れてもらお...
- thumb_up 47
- comment 0
俺の地域に湯ノ岳と言う峠道があって土曜日の夜中になるとフルチューンの車とかシャコタンが集結して爆音を響かせてレースする一団もいるんだ〜
- thumb_up 35
- comment 0
これは、お父さんがプロフィアの後に乗ってた日野スペースレンジャー、これ確か結構お金かかってたのがラッセル戻しバンパーで角パイプ3本のミラーステー、フェンダ...
- thumb_up 48
- comment 1