まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんがオーナーの車一覧
まぐ@86&YZF-R3&N-BOXのプロフィール画像

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXのマイガレージ

気軽に話しかけてね!
こんな車ですがトヨタディーラーを普通に出入りしてます

TC2000:1'08.291(2024/5)
袖ヶ浦:1'16.79(2025/1)

柴犬の名はくうた
86は2014年に新車購入してここまでじっくりいじってきました。

YZF-R3は2016年2月納車

SONYα6400 or xperiaで撮影

HKS GT4135ターボ、現車合わせ280馬力仕様
(ダイナパック係数1測定に1.15がけ)

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんのマイカー

まぐ@86&YZF-R3&N-BOXさんの投稿事例

86

86

昨日はTKクラブの走行会に参加して筑波を走ってきました〜クラッシュが2台居て痛ましいことなってましたねぇタイムを出す前にキャリパー死亡一応1分8秒台でした...

  • thumb_up 65
  • comment 32
2025/01/13 22:43
86

86

デフオイルとミッションオイル交換用オイルポンプを自作キット的な感じで作りました〜このポリタンクなら補充用のキャップからの補充も楽だしポンプで楽々ミッション...

  • thumb_up 27
  • comment 7
2025/01/13 22:39
86

86

TKくらぶ走行会にてこのあと走りますー車種がめちゃ多様

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/12 09:28
86

86

オートサロンで買い物おわりプロミューキャリパーFS44Sの355mmローターバージョンには17インチが入らないことを確認出来たのと以前にぶっ壊したこのキャ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/01/11 19:19
86

86

今からオートサロンへこの時間から駐車場ってとめられるのか?

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/01/11 12:35
86

86

Bピラーバーも外して1.15kgの軽量化こちらはカメラマウントのためにつけてたが以前よりマウントは天井吊るしになったので不要ついでにキャンバーもトーも微調...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/01/11 01:21
86

86

バンパー外そうと思って力を入れたら明らかにバンパーが割れていくのでバンパー外すのは諦めて無理やりとりました牽引フックがつく側だけ残しこれで1.50kg軽量...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/01/10 23:00
86

86

昨日から1日上げっぱなしで今日はリアバンパー外してホースメント取っちゃおうかなとこうやって下に潜ると色々気づけますねぇデフがオイルまみれなんよなぁ排気漏れ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/10 20:31
86

86

帰ってきてからエンジンオイルとミッションオイルとデフオイルを同時交換寒すぎて降ろす元気なくなったこのポンプいい感じでした今朝お庭凍ってた

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/01/09 23:23
86

86

油脂類管理表のご紹介完全自作のエクセルですが走行距離やサーキット走行時間を入れることで交換時期になると赤くなって知らせてくれま〜すエンジンオイルなら700...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/01/07 20:59
86

86

それとマフラーから白煙の原因判明ブローバイの経路にエアーツール用のオイルミストセパレーターをつけるのはやめましょう。ブローバイの経路が窒息してオイルが燃え...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/01/06 19:28
86

86

16秒79だった15秒台はいかないとかなぁ

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/01/06 19:25
86

86

走り初めの袖ヶ浦にて自己ベストの1'16.9でした。15秒台いきたいな〜

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/01/06 19:16
86

86

GT柴犬GTウィングが犬幅を越えてるので車検非対応こちら純正戻しの車検対応版1日数時間、3日くらいかけて完成〜ジェッカブロックの柴犬でしたやっぱりGTウィ...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/01/02 22:10
86

86

車内も門松でお正月気分

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/12/30 17:31
86

86

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/12/30 15:55
86

86

正月仕様ということで

  • thumb_up 61
  • comment 3
2024/12/30 15:13
86

86

お庭で86と柴犬くうたおっこくさい

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/12/30 12:49
86

86

  • thumb_up 72
  • comment 8
2024/12/29 20:06
86

86

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/12/29 14:53
86

86

本日のオイル量数日エンジンかけてないけど勝手に減ってなさそうなので漏れてはなさそうこちらが白煙当日のオイル量ある程度走ってみてのオイル量異音はないし油圧か...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/12/27 21:51
86

86

やっぱりブローバイの経路からオイルが完全に到達してましたねぇオイル上がりしてPCVバルブらへんから吸い込んでこのまで来てる感じ?インタークーラーにオイル溜...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/12/25 22:18
86

86

走行中マフラーからド派手な白煙吹いて悩み中上限に合わせてたのにここまで燃えちまったんだなぁPCVバルブがイカれたとかだろうか

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/12/25 00:14
86

86

ブロー?!上部のカメラ用バックミラーにご注目くださーい念の為積載車で帰りましたJAFレッカーで7万…たかい!1回目の走行終わり時点でブローバイのオイルミス...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/12/22 19:36
86

86

近くのヨーカドーがLICOPAてのに変身してたびっくり!繁盛してて成功だなこりゃ

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/12/21 17:51
86

86

これから牽引フックをつけるためにカットしたホースメントつけてエンジンオイルを交換あと、色と軽さに惹かれてこの脚立を買ってしまった…持ち手ついててそこを持ち...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/12/15 12:42
86

86

バッテリーの端子左右を間違えて買ってしまってるのでこんな付き方になっちゃいました〜笑本来は奥のバルクヘッド側で留めたかったんですけどねインパクトドライバー...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/12/11 22:39
86

86

これで完成かな〜

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/12/11 21:53
86

86

shoraiバッテリー用DIYワンオフステーアルミ板から専用ステーを作ってみました〜段ボールで型紙作ってアルミ板から切り出して曲げて…参考にした人のより綺...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/12/09 21:20
86

86

ホースメント切断後半牽引フックだけつけたいので〜グラインダーのガラス繊維が刺さりまくってやばい

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/12/07 21:03
86

86

ホースメントの切断してまーす

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/12/07 19:23
86のカスタム事例を探す

おすすめ記事