人気な車種のカスタム事例
onemake racerのマイガレージ
JAF公認の元ワンメイクレーサーです 耐久レースも10年 FISCOメインとして走ってましたが、子供が産まれたのを機にレース引退。 スパンタンな車が好きで、ライトウェイトFF&ハッチバックを得意としています。MT至上主義。今まで15台所有 FISCO EK9 2分2秒(A050)2012年 アルトワークス2分12秒(A048)2007年 ヴィッツレース2分19秒AD07 ZC33S2分7秒(5秒切ります)RE71RS 走りに熱い方のみフォロバしております オフ会行きません
onemake racerさんのマイカー
onemake racerさんの投稿事例
たまには、お題に乗ってみます8.0J+37に10㎜スペーサーです。まだ余裕ありますが、安全牌で。リアは8.0J+45です。本当は7.5Jのが、セッティング...
- thumb_up 108
- comment 0
久しぶりのお勉強シリーズです。たまに、参考になると声掛けて頂くので、期待に応えて書きますねw今日は、スタビ&スタビリンクのお話です。皆さんはスタビ追加した...
- thumb_up 88
- comment 22
6年目のZC33S、まだまだ元気です。2週間、洗車してないですけど、近々洗ってあげようかな。まるで新車のように、ピカピカで嬉しいです。金曜から、交通安全週...
- thumb_up 98
- comment 2
N-ONE、戻ってきました。エンジン始動せずからのトラブルで、ドナドナされていきましたが、結果何も悪くなかったそうです。原因としては、おそらくエンジン掛け...
- thumb_up 119
- comment 2
N-ONE、今朝子供達を送迎しようとエンジン掛けたら、始動せず。バッテリー充電してもダメ、プラグ新品にしたけど駄目でした。セルは元気に回ってるので、カム角...
- thumb_up 100
- comment 0
助手席側のミラー、格納しなくなりました。初期型の持病らしいですね。ディーラーに電話したけど、自分での交換はダメとの事で、いちいち戻すのが面倒なので中古でも...
- thumb_up 80
- comment 6
ECU、書き換え完了したそうです。私のZC33Sは、これ以前は超初期のアールズECUを使ってました。世の中にECU書換えが発売されたのが、アールズがかなり...
- thumb_up 74
- comment 2
久しぶりに、2台とも洗車でピカピカなので、ちょっと嬉しい。とにかく忙しくて、バテています。子供達も8日間も熱が出て、やっと治って一安心。この次は両親の引越...
- thumb_up 98
- comment 4
安定のクロモリ貫通ナットにしました。今まで、レイズのジュラルミン袋ナットだったのですが、いつまでも回ってしまいそうなニュルニュル感がダメでした。たまたま在...
- thumb_up 92
- comment 4
PORSCHEカップカー。息が詰まってたので、フォロアーさんとFISCO行ってきました。本当は見てるだけじゃなくて、走りたいんですが。夢の競演787BとT...
- thumb_up 62
- comment 8
インテークホースを交換しました。あまり、効率UPという謳い文句も信じない方なのですが、レゾネーター撤去して、どうなるのか値段も安いですしテストです。もう6...
- thumb_up 114
- comment 15
N-ONEJG1ZEALfunctionN-ONEカップレース用車高調剛性感が全くの別物です。RG製ストリートライド→ZEAL製定価26.8万もするのを、...
- thumb_up 83
- comment 0
動画投稿出来る機能があるのを、急に思い出したので投稿してみます。1個目は、付き合いのあるお店での走行会です。スピードレンジが違い過ぎて、少々走りにくかった...
- thumb_up 68
- comment 15
ワンメイクさんの車講座です。笑今回はボディー剛性、バランスのお話です。昔と言っても9-13年前ですが、EK9を所有しておりました。画像で見る限り、徹底的に...
- thumb_up 115
- comment 8
前後バランスのお話です。昨日の朝、通勤時に少し下り坂の交差点を速く曲がろうとしたら(山道です)リアが少し出て、N-ONEもこの領域で曲がるのかと嬉しくなり...
- thumb_up 111
- comment 14
ダントツで好きな車は、旧規格のアルトワークスですね。猛烈に速くなりますね。リアタイヤが基本浮いて曲がってますw本当のスズスポHT07タービンに、幻のC1キ...
- thumb_up 85
- comment 8
おはようございます。以前書いたアライメントのお話。登録してない方からも勉強になると言われ、嬉しい限りです。今日はZC33Sのアライメントセッティングに付い...
- thumb_up 117
- comment 4
こないだ交換しました。ポテンザRE004アドレナリン165/50R16です。ローパワーなN-ONEには合ってると思います。前のタイヤは購入時に付いてた普通...
- thumb_up 78
- comment 0
ホイールスペーサー8㎜→13㎜に追加しました。ハブボルトは打ち替えてありますよ。ワイトレは基本、ハブに負担がありますから、サーキット走り始めてからは絶対に...
- thumb_up 79
- comment 8
車高調入替に際し、少しだけ車高上げました。5㎜位上げないと車検通らなそうだったのもありますが、ケツ下がり(カッコ良いんですが)でフロント荷重が抜け気味だっ...
- thumb_up 86
- comment 2
N-ONEカップ用ジールファンクションへ変更。路面の捉え具合が全く、別物です。タイヤが路面に押し付けられてる感じです。ずっと欲しかった安心感とは、まさにこ...
- thumb_up 76
- comment 0
N-ONE、修理から戻ってきました。バンパーとフォグ、グリルも新品になりまして、エアコンコンプレッサーも新品です。もう10年目の車ですから、壊れそうな所が...
- thumb_up 72
- comment 9
今日は、ピックアップに選ばれてまして、何だか不思議な1日でした。さて、実はマイカー登録してないですが、車歴15台ありまして、全ての車で車高調を組んできまし...
- thumb_up 70
- comment 0
8J+25Z3225/45R17意外とノーマル車高に近付けてあります。アームがバンザイしないようにして、適正に脚が動くようにフルピロにしてあります。サスペ...
- thumb_up 902
- comment 42
バッテリー弱くなってきたので、充電しました。週一ペースでしか乗らないので、仕方ないんですが。エンジン掛ける前、12.1Vしかなかったので、あと半年以内には...
- thumb_up 84
- comment 0
こんな時に、N-ONE用の車高調ジールファンクションが届くというw知り合いがN-ONEカップレース出てるので、極上品のHONDA認定部品の中古です。付けて...
- thumb_up 74
- comment 0