人気な車種のカスタム事例
原尚のマイガレージ
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
原尚さんのマイカー
原尚さんの投稿事例
エアロワイパーになります。インターネットにて探していましたが、良い金額がしていましたので、アップガレージの通販サイトにて590円×4を購入しました。MH3...
- thumb_up 123
- comment 0
アストロプロダクツのH4LEDバルブになります。表面にアストロプロダクツの刻印が有りましたが、表面を研磨してバフがけをしてアルミを研磨しました。LEDバル...
- thumb_up 120
- comment 6
盗難防止にマックガード備え有れば憂い無し😀。新品では、高い金額で売られていますが、メルカリで以外に安く出品されていたりします。こちらも同様です。スズキのピ...
- thumb_up 111
- comment 2
こちらが元々のメーターですが、MK42のメーターベゼル(メッキ)を使って高級感を与えました😀。変更後になります。スペーシアカスタムZのメーターは夜間見やす...
- thumb_up 121
- comment 2
ワゴンRの方にもスペーシアカスタムZのメーター移植になります。スペーシアカスタムZはターボとNAがあるので、購入して移植のさいには気を付けて下さい。自分も...
- thumb_up 118
- comment 0
シーケンシャルタイプのウインカーが道交法改訂になったのが平成26年10月でした。改訂になるか?って頃に新品で3990円にてアップガレージ仙台店にて購入しま...
- thumb_up 110
- comment 0
ライトカスタムで、自分的に効果絶大なのは、ライト内インナー塗り分け塗装になります。色々な塗り分けパターンを3候補考えてメッキとソリッドブラックの割合が良い...
- thumb_up 114
- comment 4
当方で採用したドライブレコーダーはelecomlvr-sd310hwgになります。煽り運転に関する道交法改訂が、今年の1月16日からになり、ドライブレコー...
- thumb_up 112
- comment 0
ワゴンRとスティングレーのリヤの共通はHKSのセンターマフラーとテールランプ、LEDリフレクター😀。YouTubeにTYCのMH34の動画見て惚れました😀...
- thumb_up 111
- comment 5
スティングレーのグリルの加工になります。FRPにて型を取り、FRPの巣穴を埋めるパテを入れています。ちなみにパテは業務用を使っています😀。アイラインはライ...
- thumb_up 100
- comment 0
構造変更した車検証になります。平成28年3月に初回車検時に実は検査官の見退かしで、車検取れました。平成28年5月検査官の移動、転勤にて目敏い検査官が居てN...
- thumb_up 65
- comment 8
バックカメラを純正風に取り付け😀こちらが元々のバックカメラです。ワゴンRはドアハンドルをカメラの入るサイズに切り抜きインストールしました。ちなみに中華製は...
- thumb_up 73
- comment 3
ナビのテレビアンテナをフロントガラスに取り付ける抵抗が有りAピラーの内側に取り付け😀。きちんと受信しました😀。フロントガラスにフィルムアンテナが無いとすっ...
- thumb_up 85
- comment 9
足周りのセッティングフロントスプリングのバネレートを6Kgに変更😀。東北の冬は融雪材の影響でボディーが錆びます。ノックスドール900にて錆び対策😀。こちら...
- thumb_up 75
- comment 6
元々FXリミテッドのライトはメッキのインナーをYオクにて20周年アニバーサリーのライト左右5000円(送料別途)にて購入してブラックメッキのインナーをFX...
- thumb_up 89
- comment 22
ワゴンRのカスタムが一段落した平成27年7月後半軽自動車の税金が上がる話を聞き、平成27年8月12日に納車?になりました。直接車屋さんから名義変更と希望ナ...
- thumb_up 78
- comment 3
ドノーマル😂この写メの1週間後に車高調とアクスルを入れちゃいました。ちなみに車がうちに来る前に車高調とアクスル、アルミ&タイヤは先に購入していました。ちな...
- thumb_up 61
- comment 1
ちなみに車高調はストリートライトのMH23用を使い、フロントのバネレートは6Kgを使っています。4年前にワゴンRにMH23用を試して付いたので使っています...
- thumb_up 77
- comment 5
ワゴンRにもオートエグセ盛岡のアップガレージにて6990円送料1030円でした。ちなみにスティングレーの金額詳細はメルカリで5000円の送料は1440円でした。
- thumb_up 73
- comment 9
JICアクセルにて構造変更今年の3月の写メです。車検書の高さ166cmが157cmに重量800kgが820kgになりました。
- thumb_up 74
- comment 5
事故現状車を平成26年8月19日に購入して、ボンネット、左フェンダー、左ヘッドライト、フロントバンパー、コンデンサーラジエーターを購入して組み上げ、左のフ...
- thumb_up 60
- comment 3
購入したワゴンRのFXリミテッドはハロゲンライトでしたので、純正風にAuto機能のデマースイッチに替えることで、AutoでもHiも使う事が可能になります。...
- thumb_up 59
- comment 1