人気な車種のカスタム事例
原尚のマイガレージ
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
原尚さんのマイカー
原尚さんの投稿事例
最近のカーナビはバッテリーを交換してしまうと初期暗証番号が必要になります。(カロッツエリア)😂今回は中古でAVIC-RL99の中古を購入したのですが、暗証...
- thumb_up 204
- comment 2
今日はJICの書無しアクスルからファイナルコレクションのアクスルに交換依頼が有り交換しました😀。がぁ😂。右側のブレーキホースを止めるステが切断されていて無...
- thumb_up 168
- comment 4
ワゴンRのライトになります😀。最初の頃に社外Hidを付けていたので、インナーの上の方が白曇りがしています😂。中古の程度の良いライトが出て来たら、入れ替えを...
- thumb_up 197
- comment 2
リヤのバンパーをスティングレーのバンパーに変えた時カラーコードがZ2S平成24年9月~平成25年8月までZ2Sのボディーカラーのスティングレーが存在してい...
- thumb_up 195
- comment 4
トヨタクレシーダの内装😀。昔、MX83が欲しかったのですが玉数が無くGX81に😂。MX83は昭和63年9月~平成2年8月まで?だったと思います。今の様にオ...
- thumb_up 187
- comment 1
ウインカーレンズクリスタル加工をおこないLEDにしました😀。社外のテールランプのインナーを移植加工しました😀。自作感を無くす為です😀。
- thumb_up 187
- comment 0
フォグランプはムーヴのL900のフォグランプを移植😀。ライトはジムニーの社外プロジェクターに交換😀。この頃のアルトはダッシュボートに後付けのタコメーターが...
- thumb_up 187
- comment 0
シート変える前のワゴンR😀。シート&ドア内張りを変える前になります😀。変更後になります😀。シート1台分の送料は諭吉さんいきます😂。たまたま近場にMH44の...
- thumb_up 195
- comment 1
ワゴンRもカーボンラッピングをしています😀。アストロプロダクツで1m1580円税別にて売られています😀やはり、ブラックよりもシルバーやホワイトが引き立ちま...
- thumb_up 194
- comment 8
購入して半年の時です😀。赤丸で囲った部分のディライトはMH44のTでは標準装備ですが、Xではオプションになりますが、元々は前期最終型の後期になれなかった前...
- thumb_up 204
- comment 6
スティングレーに乗り換える前に乗っていたHA11アルトえぽP2です😀。パチンコで勝ったので、ワークス仕様にしました😀。サイドステップはCTワゴンRを加工し...
- thumb_up 154
- comment 2
納車?された平成27年8月12日の2日後の14日😀。雨の中での作業😀。前車両のなんちゃってワークスから部品を外して、スティングレーに取り付け😀。スティング...
- thumb_up 152
- comment 2
スティングレーを購入したのが、平成27年8月12日でした😀。ナンバー&名義変更は8月19日におこないました😀。名義変更する前にいじった姿になります😀。諸費...
- thumb_up 161
- comment 0
3年前に行った千葉県木更津市😀。木更津駅前の商店街は8割が閉店した御店のシャッター通り😂。古き良き物が無くなるのは寂しく思えました😂。木更津からの帰り道、...
- thumb_up 154
- comment 0
スピーカーリングになります😀。100円ショップで売っている鉢植えの下に置く水受け皿を使っています😀。リアも同様に😀スピーカーを変える時にバッフルを使います...
- thumb_up 158
- comment 16
最初から付いているメーター😀。MK42スペーシアカスタムZのメーター移植😀。スペーシアカスタムZはNAとターボモデルが有ります。中古部品を使うさいには、車...
- thumb_up 140
- comment 0
MH34のシフト&エアコンパネルMH23ワゴンRFXリミテッドのエアコンパネルとMRワゴンのシフトにチェンジ😀。車両が来て速攻取り掛かりました。LED打ち...
- thumb_up 141
- comment 0
今日は前に作業したエアロの加工を紹介します😀。自分は船舶補修用のFRPを購入します😀。自動車用よりも安く購入出来ます😀。リアのハーフエアロを熊本県の業者さ...
- thumb_up 125
- comment 6
メルカリにてID63180mm6Kの直巻きスプリングを3000円の送料が1190円にて購入😀。大抵の軽自動車の車高調スプリングはID62になりますが、ダス...
- thumb_up 171
- comment 4
とあるリサイクルブティックに行ったら傷だらけのD&Gが有り、時計がかわいそうになって4000円にて購入しました😀。有りとあらゆる技法を駆使して傷取りはしま...
- thumb_up 126
- comment 2
車好きな方の中に時計好きな方がいて、昨日のレスにエクスプローラが上がって居ましたので、自分も⤴️させていただきます。自分が20歳の頃から欲しいと思い、手に...
- thumb_up 149
- comment 17
最近、信号待ちで後ろにベタ付けされることが多くなって来たので、取り付け決定😀。ドライブレコーダーのステッカーは貼りたく無かったのですが、煽り運転の予防にな...
- thumb_up 108
- comment 0
ワゴンRも最初に付いていたサンバイザーになります😀。スティングレー1型、2型20周年限定車Jスタイルにはバタニティミラーに照明が付いています。Yオクにて購...
- thumb_up 138
- comment 0
今日は塗装😀。スティングレーの車高調は現在2セット目で最初の車高調はノーメンテで3年使われた物で融雪材による錆が酷かった物を15000円にて購入して使って...
- thumb_up 150
- comment 4