根っからの三菱党です笑笑 できる限り修理を自分でしています。
ギャランVR-4
補機ベルトのパワステベルトが削れているので交換します。取り扱い説明書をみてベルトの貼り基準値を見ます。狭くて、ステーや取り付けボルトなどを外さないと取れな...
前回ドアランチャネルのフロントドアをランエボ7〜9、ランサーセディアの部品を加工して取り付けました。今回はリアドアのランチャネルをまたランエボ7〜9、ラン...
ドアミラーの型紙を取りオーダーメイドしてくれるところに送り製作してもらいます。型紙キットが会社から届きました。型紙と一緒に入れて送ります。型紙となるボール...
ターボタイマーが5秒で切れる為、バラして電解コンデンサを替えました。約25年も前のターボタイマーなのでコンデンサも壊れているでしょうね❗️しかも温度が85...
シフトブーツのシフトストッパーを作りました。イスのキャップを使って作られている人がいたのでそれを真似しました。キャップをカットします。コンパスで目印をつけ...
前に話していました。ドアミラーの塗装をやります。これが悲劇の始まりになるとは思いもしませんでした…前のオーナーさんによる傷塗ったのは自分です。まずはドアミ...
ヤフオクでオーダーしたシフトブーツ届きました♪純正シフトブーツは廃盤で7000円以上していました…オーダーメイド品で安く有りました❗️色や素材、糸の色も選...
バンパーの塗装ですが余り進んでいないので急ピッチでやります。パテ盛り2度目です。プラサフを塗り。マスキングボカし剤から塗装ですが…ここから最悪で垂れてムラ...
ガソリンタンクのフィラーホース交換純正品は既に廃盤❗️キノクニで購入した、42パイのフューエルフレキシブルホースガソリンを扱うので静電気対策‼️フューエル...
カヤバのe39aリアショック再販され買っちゃいました。今、付いているランエボ3のリアショックでは何かあった困るので購入しました。純正と同じです。純正もカヤ...
下がりすぎたリアを上げる事にしました。この前外したショックをバラして純正サスを取り出します。純正サスです。ショックはブッシュがヘタっていて押してオイルかガ...
またまた続いて投稿なのですがギャランの純正前期ホイール仕上げました。バブル付けてる所です。シリコンスプレーをしてその後、撮影して無いのですがタイヤをタイヤ...
先程のリアショックを取り付けました。付くのか⁉️付きました😊ブレーキホースの交換やサイドブレーキのゴムブーツを簡易的に保護したり色々作業しました。サイドブ...
ランエボ3のリアショックをつける為にゴムブッシュの加工が始まりました。内径19.8ミリのスチールパイプを購入❗️取り付けるのに20ミリ必要なので加工します...
E30系ギャラン純正ホイールをヤフオクで落としました。約2万円ちょい。前期型VR-4に標準装備でした。白い塗装されていたので塗装を剥がして純正のシルバーに...
バンパーの修理始めました。塗装割れを100番の耐水ペーパーで段差が無くなるまで磨き、バンパーの割れをAmazonで売っていた。ネイルアートに使われてるやつ...
居眠り運転💤をしてしまい気づいたら置き石❓に激突‼️夜中の為誰もいなかったのが幸いでした😔塗装がひび割れしてしまいホルツのスプレー缶H84グレースシルバー...
この前ギャランのフューエルフィラーホースを交換しようと汎用品を使おうとしたら合わなくて、取り付けパイプを測ってみると42ミリでした。仕方が無く汎用部品を探...
前に組んだランエボCE9Aのリアショックの部品自作です❗️ブレーキホースをギャランはショックに取り付ける金具があるのですが、CE9Aランエボには無いので3...
先程の運転席側のドアランチャネルの交換に続き、助席側をランエボ7.8.9、ランサーセディアの助席側ドアランチャネルを流用加工して取り付けてます。ドア内装か...
今日はエンジンオイル&エレメント交換とドアランチャネルの交換をしました😆モービルは1700円‼️や、安すぎて買いました💦エレメントも一緒に交換しました。運...
クラッチフルードオーバーホールした時モリブデンラバーグリスが原因で汚かったので交換しました。前に紹介したスバルインプレッサGC8のブレーキブリーダプラグを...
こちらは街中にて撮影‼️
洗車帰りに撮影しました♪ここは駐車可なので大丈夫です。(よく見たら燃料タンク開いてますが後で閉めました💦)
またまた撮影‼️本当はメガドンに用事あったけど閉まっていたのでドライブしに行きました。
この前、夜中に撮影してきました♪マフラーからの水蒸気がすごい❗️寒かった🥶
三菱のディーラーで車検出したらバッテリーが要充電との事🔋充電してもらい良くなりましたが、一回オルタネーターが故障してからバッテリーが弱くなってしまっている...
リアサスペンションのカバーが廃盤の為ダメ元でFTOのリアショックカバーを頼みました❗️付けてみるとなんとピッタンコ❗️まだリアのゴムブッシュ製作はできてい...
車検代が11万円ぴったりになりました。クーラントがマイナス25度までしか耐えられないって変えたばかりなのに😓色々対処しなくては❗️
今日はギャランが車検の為、代車で新型ekワゴン来ました。ボンネットの軽いこと😆
先程の話なのですが…(写真は全てフロント、リアのショックとダウンサスを組んだ状態)ぱっと見はギャランVR-4用に見えますよね⁉️実は…何を隠そうCE9Aラ...
ギャランVR-4のカヤバフロントショック届きました😊ステッカー❗️ナット入っているの知らなかった💦左右フロント2本とも新品😆まだ作っているんですね〜これは...