人気な車種のカスタム事例
Kakichiのマイガレージ
平成31年1月1日(火)に登録してみました。 根っからの車馬鹿で現在乗っているN-BOX N-BOX Custom Lターボ Honda SENSINGで11台目です(;^_^A いい年のおっさんですが、車いじりはやめられない・・・。 あ、フォローは基本的に同じ車に乗っておられる方もしくはホンダ車オーナーの方のみにさせて頂いておりますので、ご了承下さい。
Kakichiさんのマイカー
Kakichiさんの投稿事例
先日、僕も米子市の会場に見に行ってきた「新型N-BOX先行展示会」ですが、何気なくホームページの会場一覧を眺めてると兵庫県の会場が追加されているではありま...
- thumb_up 62
- comment 0
【新型N-BOXの先行展示会に行ってきました。】令和5年9月2日(土)、鳥取県米子市に有る(写真左)のホテル「ANAクラウンプラザホテル米子」で開催された...
- thumb_up 19
- comment 0
KAISERKR20165/50R16を購入・装着後約615km走行しましたので、どんな感じになってるのかを見てみました。目視で見る限り今の所特に何も問題...
- thumb_up 84
- comment 0
皆さん、こんばんは。今現在車のボディはそんなに汚れていませんが、ホイールの汚れが少し気になってましたので、ホイールのみ洗浄いたしました。このホイール凄く洗...
- thumb_up 74
- comment 0
皆さん、こんにちは。昨晩僕の住んでいる県を縦断して通り過ぎていった台風ですが、幸い特に被害等も無く過ごす事が出来ました。ご心配を頂いた皆さんには心からお礼...
- thumb_up 92
- comment 0
【令和5年8月14日(月)】車高測定車高測定しました。新しいアルミ装着後初の測定です。車高は弄ってないのですが、アルミ交換後は何故か車高がフロントで4~5...
- thumb_up 84
- comment 0
今日、先日購入したタイヤを何気なく眺めていたら「E4」マークが有る事に今更気がつきました。殆どの日本のタイヤは「JATMA規格」なのですが、今回のタイヤに...
- thumb_up 63
- comment 0
【REDLINESTEALTHRACINGPROGRESSK3616×5.5J+16×6.0J】車高調交換後乗り心地が少し悪いのでちょっとでも改善出来ない...
- thumb_up 76
- comment 0
【KENDAKAISERKR20165/50R16】先日車高調を交換したのですがどうにも乗り心地が固めで悪い・・・・前にショップの方が「タイヤが偏摩耗して...
- thumb_up 51
- comment 6
【令和5年7月30日(日)】【8回目】減衰力調整実施フロントの減衰力を最強より26段戻し、リアの減衰力を最強より24段戻しに変更いたしました。相変わらず少...
- thumb_up 60
- comment 0
【令和5年7月29日(土)】エンジンオイル交換実施オートバックスでオイル交換を実施していただきました。今回もオイルのみでオイルは何時ものです!※今回かかっ...
- thumb_up 23
- comment 0
【令和5年7月27日(木)】【7回目】減衰力調整実施数日前にBLITZの公開している減衰力データの街乗りスタンダード設定のフロント最強より22段戻し、リア...
- thumb_up 17
- comment 0
【令和5年7月21日(金)】【6回目】減衰力調整実施フロント・リアの減衰力を調整しました。現在は下記の通りの状態です。少し硬めな感じ(フィーリング)ではあ...
- thumb_up 57
- comment 0
【令和5年7月17日(月)】車高測定先日初めて車高調整をしましたので、車高の測定をいたしました。ほぼ予想通りのダウン量となりました。ただフロントを下げたこ...
- thumb_up 105
- comment 0
【令和5年7月16日(日)】【5回目】リア減衰力調整実施今回はリアのみ減衰力調整を実施いたしました。やはりリアを少し固めの方が乗り心地は少し良く感じますね...
- thumb_up 69
- comment 0
【BLITZDANPERZZ-R】初の車高調整実施【令和5年7月15日(土)】BLITZDANPERZZ-R取付後初の車高調整をしました。とりあえずフロン...
- thumb_up 70
- comment 8