人気な車種のカスタム事例
三児のぱぱのマイガレージ
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
三児のぱぱさんのマイカー
三児のぱぱさんの投稿事例
朝から倉庫ガレージの駐車場でフランジサイレンサーを取り付ける為に、ラパン号をジャッキアップし、本当はリジットラックに載せて作業すればいいのですが、倉庫奥か...
- thumb_up 71
- comment 2
ラパン号に取り付けた車検対応の柿本マフラーですが、低速走行時の排気音が思ってたよりも五月蝿くて奥様に何とかならないのと怒られました。(^。^;)ワゴンRの...
- thumb_up 75
- comment 3
仕事が早くに終わり、帰宅してからワゴンRの柿本マフラーサイレンサー下に付いてた擦り傷を綺麗にすべく磨いてました。擦り傷も深い傷があった所は、よく見ると解り...
- thumb_up 66
- comment 4
雨も上がってたので、前からミニクーパーのリザーバータンクカバーが簡単に作れれば綺麗になるかを実行しました。今回は、何年も前にワゴンRの自作遮熱板を製作して...
- thumb_up 73
- comment 10
ラパンで先に購入して良かっので、ワゴンRにも付けようと偽クスコバッテリーステーを買いました。注文して来るまで二週間近く掛かりました。安物ですが、作りもしっ...
- thumb_up 70
- comment 5
やっと放置してたスカイラインのオイル交換をして、造船所対岸の岸壁でスカイラインを撮影して来ました。ちょっと、綺麗に撮れたかなとは思っています。先日オイル交...
- thumb_up 112
- comment 4
今日は、ホットウォールミニカーの発売日でした。今回は、スカイラインのシルエットがあるから開店50分前からトイザらスに並びました。で、開店と同時に人気のスカ...
- thumb_up 52
- comment 3
今日は、ラパン号の純正マフラーを早めに柿本中古マフラーに交換したかったのですが、オートバックス店舗受け取りサービスで注文した柿本リングガスケットの入荷連絡...
- thumb_up 68
- comment 2
ラパン号の洗車もしたのですが、次女も車を置いて他市に居るし、奥さんが1週間研修で昼間は動かない為に、日中の日照りでドライブレコーダーがかなり熱くなる為に簡...
- thumb_up 76
- comment 6
今日は、昼からかなり暑くなりバイクで山に涼みに行こうといつもの走り慣れた所に行って来ました。ダムより上がって行っても暑さは余り変わらなかったです。(^。^...
- thumb_up 72
- comment 6
ワゴンRのブースト計の針の動きがカクカクし、時々針が引っ掛かった感じになるからシリコンホース内の何処かに詰まりがあるかもとホースを外し、T型継手を新品に取...
- thumb_up 80
- comment 0
天気がいいのでコペンを走らせて来ました。オープン走行は気持ちいいですね。後は、前回のオイル交換から200㎞も走って無いですが半年経ったのでオイル交換しました。
- thumb_up 85
- comment 2
夕方から、ミニクーパーを洗車した後でワゴンRを洗車しました。気温も高くなって来たからあっと言う間に路面も乾きますね。後、ワゴンRの後方に沢山生えてるのは草...
- thumb_up 87
- comment 0
今日は、仕事を定時で退社し帰って来てミニクーパーを洗車し、購入した純正ボンネットカバーを被せてみました。大型のDuelLAGフロントバンパーを装着してます...
- thumb_up 64
- comment 4
ミニカーネタですみません。トミカの懸賞に今まで応募して当たった事がなく、今回たった1通しか応募しなかったのに初めて当たりました。シビック、カッコいいです。
- thumb_up 48
- comment 0
Rikuさんへ、業務連絡です。ワゴンR用のグリル2個とライト左右の梱包終わりました。箱サイズはギリギリ170㎝内に入りました。愛媛から岡山まで郵パック着払...
- thumb_up 67
- comment 4
夕方から晴れだしたのでラパン号もちょっと弄りました。不要品でカバー製作です。ミニクーパーの不要品を切断して、ラパン号にカバーを付けれないか模索してました。...
- thumb_up 78
- comment 12
今日は、車弄りをしないつもりでしたが雨が止んだ間にとミニクーパーのアッパーマウントカバーを自作しました。流用の構想に15分、加工3分程度ダイソー100均の...
- thumb_up 68
- comment 4
今日は、昼まで農作業をしてました。昼から母の日のプレゼントを買いに行き、帰って来てからミニクーパーで近くの山に走りに行って来ました。今の時期は、窓全開で山...
- thumb_up 81
- comment 8
私のメインカーは通勤スクーターですが、既にコペンとスカイラインの走行距離の倍近く走ってます。未だにエンジントラブルも無くさすがスズキさんですね。ガレージに...
- thumb_up 86
- comment 6
ラパン号も進展無しですが、先日取り付けたアッパーマウントカバーのダイソー流用品は、片側をワゴンRの純正カバーと交換してなるべく目立たない様にしまた。キャリ...
- thumb_up 80
- comment 0
納車されてから28年が経ちました。給料も安いのに家を建て無謀にも32GT-Rを無理して購入、住宅ローンと車のローンのダブルでした。買った当時は31GTSも...
- thumb_up 113
- comment 6
スカラインのゴムパーツにシューと吹いてました。ラバープロクテンタントのスプレーです。ウェザーストリップ、ラジエターホース、エンジンルーム内のベルト類など各...
- thumb_up 123
- comment 5
ラパン号にダイソー100均商品を流用しました。いいかもです。商品はこれです。耐熱温度220度シリコン製品で買っちゃいました。新品アッパーマウントのカバーに...
- thumb_up 79
- comment 8
今日も仕事がスムーズに終わり早くに会社から帰って来たので、ミニクーパーにOBD接続のメーターを取り付けてみました。メーターの取り付け位置を決めるべく色々と...
- thumb_up 54
- comment 2
以前、次女が乗ってたミラジーノのエンジンルーム美化です。ご参考までに。14万キロ走行時のエンジンルームの写真です。ピンクの矢印カーボン調シート貼り付け部分...
- thumb_up 58
- comment 16
連投もすみません。コペンから外してた自作キャリパーカバーですが、ラパンに合わすべくガレージから持って帰って来ました。キャリパーカバーに傷防止の養生テープを...
- thumb_up 63
- comment 2