人気な車種のカスタム事例
無言いいね!をお許し下さい… また、基本的に一つも投稿の無い方はフォローしておりませんのでご了承下さい。 ※2023/01/31GRヤリスに乗り換えました
野性の掃除機さんのマイカー
野性の掃除機さんの投稿事例
皆さんこんばんは写真の比率が霧まみれ(当社比)に定評のある掃除機ですうん、霧バンパーポッド着けたら牽引フックがつけられなくなったのでストラップに変えました...
- thumb_up 81
- comment 8
真横?チマチマ補強赤線足して多分終わりかな近況月曜日にワクチン打ってからというもの、幸い熱は出なかったのですが、体の倦怠感、胸痛、頭痛、打った側の腕の痺れ...
- thumb_up 68
- comment 6
皆さんこんばんは来週遂に一回目のコロナワクチン接種があり恐々しております近況としては、来月オフ会あるんだよな、と思いつつ…この状況じゃワクチン打ち終わって...
- thumb_up 68
- comment 7
お盆休み最終日明日会社行きたくないな…よし、休むか!(無理)雨は止んだもののやっぱり霧が凄い(いつもの)改めてみるとやっぱりサイドはこのぐらいの高さで良い...
- thumb_up 74
- comment 6
皆さんこんばんは最近夏バテ気味でしんどい掃除機です最近の暑さのせいでエンジンルームも熱気が凄いので遮熱板を試作しましたしかし肝心のサーモテープ買うの忘れて...
- thumb_up 55
- comment 2
ウイング取り敢えず着けました(明日だけ出勤のため車を動かさなければならず…)翼端板の左右の車体との隙間が1cm程違いますが、これは翼端板を作った際にカーボ...
- thumb_up 68
- comment 10
ウイング進捗取り敢えず取り付けの目処はたった感じウィングはさておき騙し騙しで今のワイパー二年近く使っていましたが、いい加減拭き筋が出てしまったのでワイパー...
- thumb_up 66
- comment 4
今日も今日とてしょうもないことをラリーカーについてるウィンドウベンチレーターを試作です夏場の換気と虫の侵入を防ぐ狙いでやってみましたが…買ったフィルターの...
- thumb_up 66
- comment 4
ウイング制作中のためしばらくウイングレス状態です取り敢えず翼端板部は完成アルミ複合板を芯にして曲げられるカーボン板(1mm)でサンドイッチ固定はリベットと...
- thumb_up 59
- comment 4
久しぶりの山ですお分かりいただけるだろうか…夏…山…夜…何も起きないわけはなく…今回は自作の雨どいサイドを外しました。まぁ度重なりバンプで擦ったり衝撃...
- thumb_up 60
- comment 4
戦車を洗車しました(激寒)今更ながらホイール図鑑RAYSVOLKRACINGTE37BR15inch4H+356.5Jそう言えば自作予定のウイング材料が揃...
- thumb_up 66
- comment 4
主張の激しい青今日はヤフオクにて販売しているシートレール補強バーを取り付けました元々アルト用で出ておりましたが、アルトとイグニス、あとセルボだったかはシー...
- thumb_up 55
- comment 2
お分かりいただけるだろうかGTリップの左右のカナードを延長し、ボックスカナード化しました元のGTリップはレーシングハマーの軽用リップだったので、純正フロン...
- thumb_up 66
- comment 6
突然の豪雨突然の自作フットレストver.1まだ本固定してないのでver.1...ちょっと前まではこんな感じでした汎用のアルミフットレストにL字金具の高合わ...
- thumb_up 55
- comment 1
皆さんこんばんは今日は外してたGTリップとバンパーポッド擬き取り付けました久しぶりに高速で試走行ですリアディフューザーやグリル開口の効果を探りに…バンパー...
- thumb_up 72
- comment 6
バンパー改造終わりました今回加工したとこナンバー取り付け部全カット+網化開口部両端に導風板取り付けバンパーダクト追加フロントリップスポイラーの牽引フック部...
- thumb_up 55
- comment 10
桜も早いものですっかり散ってしまいましたね…今日はリアタワーバー+ロールバー試作ですリアピラーバーと試作リアタワーバーを連結する形になります積載性をさらに...
- thumb_up 58
- comment 11
タイヤ交換したので雨の中でも走るタイヤ交換時にキャンバーボルトを交換したのですが、元のボルトは錆錆…雨の中での試走でしたが、車の回頭性が上がった気がします...
- thumb_up 58
- comment 2
今日も今日とて車弄り自作アンパネにベンチレーター増設後マフラーの逃げでカットして隙間が空いてた全面に、アルミアングルを取り付けて風避け代わりとしましたそれ...
- thumb_up 55
- comment 5
自作イレクターパイプロールケージ擬き、枠組みは大体完成です後今回無駄に長いです仮付けしたらシート倒せなくなったり、色々あって修正しまくってたらくっそ時間か...
- thumb_up 51
- comment 2
ロールケージ擬き進捗大分形にはなってきました擬きなのにサンバイザー使えなくなる本格仕様ですグローブボックスは干渉部削ればギリギリ使えそうです
- thumb_up 48
- comment 2
ロールケージ風ファッションバー進捗普通の単缶じゃなくてイレクターパイプだから曲げるのがしんどい…三回力かけすぎて割りました(笑)まあ曲げ跡はパッド巻けば隠...
- thumb_up 55
- comment 0
車検なんとか終わりました引っ掛かったのは自作の翼端板でした…ウイングの高さは問題無かったのですが、自作の翼端板が上に少し延びてたので全高4cmを越えてしま...
- thumb_up 65
- comment 2
