人気な車種のカスタム事例
かっちゃんのマイガレージ
インプレッサスポーツワゴンWRXからジムニーへ。 今のところ外装はあまり変えず、 羊の皮被った狼みたいなことをしたい あ、もう変わっちゃったね
かっちゃんさんのマイカー
かっちゃんさんの投稿事例
もう少し低音ドコドコになればなぁ…(´・ω・`)…と考えながらも、セルモーターがギャーっと鳴り始めたので、早めの対策(早めが絶対いいですよ)。リビルド品(...
- thumb_up 46
- comment 6
カメ活してきました〜!季節的な目的はないのですが(笑)曇りで日光が強くない木が生い茂る山の中にて撮影してみました!久々に撮影したのでピントが少し…(笑)(...
- thumb_up 46
- comment 0
FUJITSUBOPOWERgetterTypeRS点火時1500~2000回転時のボリュームそれと、どこかに純正のフロントバンパースカートおちてないかなぁ…
- thumb_up 36
- comment 0
iPhoneは夜になると誤魔化そうとしてノイズが余計に目立つ…一眼でカメ活すべきでした😅さてさて、先日にラジエーターおよびラジエーターホースを交換しました...
- thumb_up 42
- comment 0
【ご質問】ラジエーター付近(加圧注水タンクへのホースなど)のホースバンド、クランプについて…サイズがわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたいのですが...
- thumb_up 61
- comment 3
今週末は愛媛県へお邪魔します!温泉温泉!もちろんGOTOキャンペーンフル活用!(笑)全然関係ないですが、ガレージ内ではなかなかの騒音(笑)
- thumb_up 52
- comment 0
クラッチ慣らしでドライブ…フィーリング凄くいい!(当たり前田のクラッカー)アタリの位置が前回と違い過ぎてエンストがしばしば…(笑)早く慣れねば!(自身も)
- thumb_up 52
- comment 0
整備にあずけて今日、イプゴンが帰ってきました!交換したクラッチも取っててくれたみたいで、持って帰ってきました(笑)まぁ、変えて正解だったです(笑)フライホ...
- thumb_up 39
- comment 6
木漏れ日イプゴン撮れたので📸あと、クラッチ類(レリーズベアリング、フォーク等)が経年劣化なんでしょうね、交換します!費用はそれなりにかかりますが、元気にな...
- thumb_up 47
- comment 0
みなさんGGAの車検費用大体どのくらいになりましたでしょうか…参考にさせてください…雨の日にパシャリ次は一眼で綺麗に撮ろうと思います(笑)
- thumb_up 46
- comment 8
シフトブーツを製作してみました!ただ縫い合わせただけなので、ステッチを後で追加しようと思ってます😅穴が空いてたので、気になっての今回の製作でした〜😎
- thumb_up 43
- comment 0
なんやかんやあって(まぁ、エンジンマウントだけですが)下回りマウント類STIに換装しました!シフトの入り、振動、クラッチの繋ぎ、コーナーの入り、ラリー感、...
- thumb_up 44
- comment 0
ミッションマウントをSTI製にかえてみました!肉抜きが無い…!交換レビューとしては、、、ラリーっぽさが出ると書いてあったのですが、まだ感じられず…でも、シ...
- thumb_up 31
- comment 0
カッコよくなった、イプゴン!シャープに撮ってみました〜☺️カーボンのセンターダクト、スパルコのフルバケを装備しました!故障は多々ありますが、愛車と長く付き...
- thumb_up 52
- comment 2
とうとう待ちに待って帰って来たイプゴン!原因はチャージランプとOCVの故障でした!しかも…帰って来たら否や、つけちゃいました!センターダクト!待った甲斐が...
- thumb_up 32
- comment 2
前回の故障についての解説…走行中電源が落ち、ABSが点灯、停止…となりオルタがダメになったのか???と思いきや、しばらく置いて点火するとかかる…なんでだろ...
- thumb_up 43
- comment 7
走行中エンジンチェックランプが点灯し、電源が落ち、エンジンストール。。。電源が落ちたのでオルタかと思い、しばらく置いて再度点火。点火した!点火系もあるか?...
- thumb_up 48
- comment 0
非常事態宣言解除したので、久しぶりに撮影してみました!なにも変わってはないですが、これから少しずつ変わって…いく…?はずです!(笑)これからも、まだまだよ...
- thumb_up 38
- comment 0
(写真は前のやつですが)修理箇所がたくさん…(笑)オルタネーターは交換、それを取り巻くベルトも交換、そしてはたまたチェックランプが点灯…点火系(イグニッシ...
- thumb_up 46
- comment 6