人気な車種のカスタム事例
Sprain KIMのマイガレージ
BMW(玩具含む)をメインに不定期更新します。 ※最近は専らジムニーですが…。 BMWは純正至高派ですのでやむを得ない場合を除き基本的にカスタムはしません。 ジムニーはデザートなので別腹です。好き勝手にむちゃくちゃします。 メンテナンスなどの情報を共有出来たら良いな~と思います。
Sprain KIMさんのマイカー
Sprain KIMさんの投稿事例
またツマらぬモノを買ってしまった…。アピオのコブラインテーク。ヤフオクだとかメルカリにちょいちょい出てくるけど最近の相場は3.5万円前後。高ぇよ(;´д`...
- thumb_up 86
- comment 7
airplexとか言うバグガードに注力してそうな会社のめちゃくちゃデカバイザーを取付。ネットで調べたら『正規品』と自信満々に販売されてる販売店がありました...
- thumb_up 97
- comment 6
中華パーツ!笑そんなもん社外品のほとんどがそれでしょ。お題の趣旨とは逸脱しますが、その中華パーツって言い方が中国製品をちょっと小馬鹿に見下した意味合いが含...
- thumb_up 113
- comment 8
tak-jb23さんからジャダーにはシムが効くよと教えていただいたので早速チャレンジ。バラして入れてみました。どのくらい入れれば良いか分からないので上は0...
- thumb_up 102
- comment 14
止まったはずのジャダーが再発。ヤフオクで買ったナックルシールがフェルトなしのヤツだったのでダメ元でそこだけ交換。45120-81A10は廃盤になっていて4...
- thumb_up 97
- comment 4
ジャダーがステダンでは止まらなかったので、思いきってナックルをメンテナンス。まずは左から。おや?思ったよりも深刻な感じじゃない。のか…?知らんけど。とりあ...
- thumb_up 103
- comment 6
大変な事故が起きてますね。ウチにも同世代の子供が3人も居るし、まずは被害女児無事を祈ります。その上で、他人の振り見て我が振り直しましょ。ここをはじめとする...
- thumb_up 140
- comment 14
増車しました。笑また6型。9万キロですし調子は良さそうですが、外装がボロいなぁ。ボンネットとか剥がすのめんどくさそ~(;´д`)それにしても後ろから見たら...
- thumb_up 100
- comment 2
だんだん朝晩冷え込む時期になってきましたね。ワタシの地域ではインフルエンザが流行してるので大変です。皆さんもご自愛ください。10月に入ってから私を取り巻く...
- thumb_up 116
- comment 0
ジムニー女子おじさん(社長)のjb23が完成に近づいてきました。前後バンパーの塗装待ちをしている間に移動キットと牽引フックを取り付け。スキッドプレートや牽...
- thumb_up 102
- comment 0
二代目嫁リィワゴンの納車でした。今回もPZターボスペシャルの4WD!前期から後期になっただけですが、相変わらず最高の車です。軽自動車界の絶対王者。異論は認...
- thumb_up 70
- comment 0
本日のピクニック。登れそうなとこがあるから行ってみようと社長に言われて山賊してきました。何度か遭難しそうになりながらアドベンチャーしてきました。帰る前に河...
- thumb_up 158
- comment 4
3年ぶりに北九州でトミカ博が開催されると言う事で行ってきました。好みの組合せで作ってくれるオリジナルトミカ。スタッフの説明を真剣に聞いています。息子たちよ...
- thumb_up 83
- comment 3
車は関係ないのですが、4輪繋がりで。朝イチから久々にスケボーに乗ったら、やっちゃいました。アウチ!!笑決定的瞬間の撮影に成功した嫁ちゃんに感謝です。笑今も...
- thumb_up 135
- comment 13
昔の画像を見ていたら懐かしい車を発見。高校の卒業と同時に貰った父のオサガリ車です。レースのシートカバーとコーナーポールが何ともハイセンスでした。笑最近は見...
- thumb_up 62
- comment 3
邪魔になってるからと親戚から処分を頼まれたハマーH2のホイール。とりあえず引き上げたけどデカい…。(;´д`)普段使わないガレージに10年ぐらい放置してあ...
- thumb_up 77
- comment 2
大分県に行ってきました。うみたまご(水族館)でめっちゃデカい魚や犬みたいな顔のアザラシとかペンギンを間近で見たりして。その後も幼少期に住んでいたアパートや...
- thumb_up 57
- comment 0
大工仕事に飽きたので端材で積み木遊びドリラジとは違った面白さがありますね~。ボディはまだ未完成ですが社外品のバンパーだけ先に取付け。メタル製とは言えバンパ...
- thumb_up 72
- comment 4
またツマラぬモノを買ってしまった…。MSTのJB23。タミヤもあるけど、シャーシがヘボいんですよね…(^_^;)CR01にボディだけ積むとホイールベースが...
- thumb_up 103
- comment 1
ぼろぼろベタベタになったドアの取っ手を交換します。下の方から内張り剥がしを差し込んでグリグリやったらパコっと外れました。トルクスで3箇所止めてあるビスを外...
- thumb_up 63
- comment 4
本日は佐賀県武雄市のメルヘン村へ行ってきました。遊園地と言うにはコンパクトな佇まいですが、未就学児童にはちょうど良いサイズ感で、たくさんのファミリーが遊び...
- thumb_up 61
- comment 6
今週のお題はNo.1ってことなので、とりあえずコレかな。もう7年以上前になるのかぁ、この時が20代後半。ノリに乗ってたな~。あの頃。あ、このコンチは私ので...
- thumb_up 99
- comment 1
フューエルリッドの加工が完了しました。近くで見ると荒いですし、耐久性は無さそうですが、こんなのは雰囲気モノなのでね。ジムニーですし。笑もとネタはこのジムニ...
- thumb_up 92
- comment 0
ようやく修理完了です。オイルフィルターのブラケットからの漏れが一番激しかったのですが、やはりオイルパンからも滲み出てそうでした。これはさすがに手間がかかる...
- thumb_up 76
- comment 0
ファンベルトと格闘すること、3時間。ヘロヘロっすわ(;´д`)そもそもテンショナーの緩め方がわからず大量の時間を消費。どうやら難しく考える必要はなかったよ...
- thumb_up 77
- comment 2
最近ガラスリッドが付いてるジムニーやハイエースをよく見かけるのですが、どうせなら自分で何か作りたいなぁ~。と思っていたら先日のジムニーの集まりにナイスなカ...
- thumb_up 79
- comment 6
水分の混入が疑われたので結局エンジンオイル全量排出。エンジンかけてすら無いのに…。涙当たり前ですがキレイだよなぁ~。もったいないなぁ。ちょっ、ヤバイヤバイ...
- thumb_up 61
- comment 3
例のオイル漏れに着手しました。相変わらずドブドブ漏れていました。どうにかエレメントが付いてるブラケット(?)を取り外してみるとうわ、ぐっちゃぐちゃ。かなり...
- thumb_up 58
- comment 15
