人気な車種のカスタム事例
1JZ換装のR32スカイラインとMR-Sに乗っています。
Ken@R32さんのマイカー
Ken@R32さんの投稿事例
MR-Sでドリフトしてたらルームミラーがすぐズレる!という事で確認してみたら根本が割れていました元々付いていたのはMurakami7225です交換用に用意...
- thumb_up 112
- comment 0
某ソフトクリーム屋さんで限定の夕張メロンサンデーを食べていたら、このド派手なZ32を運転して翌日のイベントに行くことになりました昔乗ってましたけど、やっぱ...
- thumb_up 107
- comment 1
意外と暑くならなかったので、珍しく屋根を開けてドライブしてきました知内⇔福島間の海岸線は繋がっていないので、それぞれの端までびっくりドンキーのモーニングで...
- thumb_up 114
- comment 0
北海道シルワンミーティングに行ってきましたシルビア&180SXじゃなくても走れる、おおらかなイベントです1JZ-1JZ-1JZ-1ZZピースドリフト今回の...
- thumb_up 106
- comment 0
MR-Sを色々修理してもらいましたMR-Sのエキマニは4-2で1ピース、2-1-メイン触媒で1ピースなんですが、触媒側の蛇腹がちぎれてしまったので修理です...
- thumb_up 88
- comment 0
もう先々週ですが、3/16の新千歳モーターランドフルコースドリフト走り放題Dayに行ってきましたリヤ17インチの3速蹴り進入横置きエンジンは、横Gがかかっ...
- thumb_up 86
- comment 1
32走行ってきましたその2集合写真では北海道RBミーティングののぼりでアピール北海道から一緒に行った相棒は、RB20に6スロ+31HOUSEタコ足の快音仕...
- thumb_up 157
- comment 8
32走参加の為、苫小牧港→名古屋港→新城のホテルへ移動移動中もツーリング気分ホテルの駐車場がミーティング会場状態15台くらい?とてもマニアックなトークが繰...
- thumb_up 149
- comment 5
夕張バリバリサーキットで雪上ドリフトをしてきましたミッドシップでこの狭さ、スタッドレス、路面変化だとすごく忙しい!サイド引いたりクラッチ揉んだり蹴ったり…...
- thumb_up 121
- comment 1
32走に向け出港!という事で、函館を出発豊浦では帆立のおにぎりとフライを食べ室蘭で1泊室蘭やきとり、美味でした苫小牧で船積みして、人間はJRで帰宅しました...
- thumb_up 137
- comment 0
MR-Sには三角停止板代わりにエーモンのパープルセーバーを積んでるんですが、全然ダメですねこれ電池蓋が反って接触不良起こして使い物になりません保管時に電池...
- thumb_up 81
- comment 3
久々にお布施しましたタイヤカバーは昔から使ってるのですが、全く同じ物なのにnismoロゴがつくだけで値段2倍ですからね…誰もこんなトコ見ないよなぁ笑
- thumb_up 96
- comment 0
ドライブで松前城へ北海道唯一の天守閣ですが、実は火事のせいで再建だったり松前神社その後は木古内へこの道の駅は満足度ランキング北海道1位を何度も獲得している...
- thumb_up 95
- comment 0
上ノ国へドライブに行ってきましたここの道の駅はご飯が美味しい!という噂だったのでてっくい(大きいヒラメ)の丼ぶり3種セットをいただきましたこの辺は風が強い...
- thumb_up 96
- comment 0
北海道は今シーズン最後の舗装イベント!という事でまずは十勝スピードウェイへミスってウォーミングアップしか動画が残ってないんですよね…お恥ずかしい映像ですが...
- thumb_up 86
- comment 0
今週末はコーヒーを飲んでばかり札幌のカフェ・ノエル前々から気になっていたのですが、とても美味しかったです置いてる雑誌的にマスターは車好き?札幌のHOKUB...
- thumb_up 127
- comment 4
MR-Sにスピンターンノブを装着銀色の部分にウェス等を巻いた上からプライヤーで反時計回りに緩める銀色の部分とバネを一緒に引っこ抜いてJZX100用スピンタ...
- thumb_up 87
- comment 0
前々から気になっている事ホイールの5mmスペーサーはこのタイプがオススメですいつもGTO製を使用していますが、ワイトレを使用しないなら単穴も可https:...
- thumb_up 84
- comment 0