ランドクルーザー70
田舎!という感じ
いい天気
外してわかる、トラック感
バンパーを外して錆転換と艶消しブラック塗装
ハイゼットカーゴ
ステアリングチルト機能が無いので、M8ワッシャーを使って、ステアリング位置調整
エアコンフィルター有無の確認着いてた、ラッキー
ちょっと100と交換ナナマル、こういう道似合う
今日はこちら
ボディカラーがキレイなので、ナンバーを白にしました。見た目スッキリ
小学生の時に釣りに来てた所に行ってみた
オートハブのブラシ磨耗により、思い切ってマニュアルハブにします!(船便のため2ヵ月待ち)
マフラー購入しましたbeforeafter
納車!
スピーカー交換、運転席側は極端にめんどくさい交換頻度は少ない部品だから仕方ない
ロードスター NA8C
とりあえず夏タイヤへ車高調整しないとカッコ悪いわ
ニップルの場所を確認ジャッキアップ要らずは楽でいい
初めての夏タイヤ仕様
今年は早めにバイクもシーズンイン
温泉に行ったらたまたまお宝に出会う
車検へ夏タイヤ初試着。これもまたいい
全員洗車でスッキリ!
結局クラシック
この時期は空いている
ヒーターブロアレジスタが壊れてたので交換これで風流弱が使えるようになった。
自然が似合う
シートヒーターを取り付け効果抜群あとは切れていたエアコンパネルの電球交換スッキリ
ついつい増車
リレー交換:効果なしリトラスイッチ接点クリーニング:効果なし次はリトラモーターか
自然治癒したかと思ったらやっぱりダメでしたリレーでは治らないって事はスイッチか。
冬眠させないと
寒くても気持ちがいい朝
先日バグった症状はなぜか落ち着いたものの、リトラが開くとランプが低輝度で点灯するように。リレー買ってたから交換してみるか。