ロードスター NA8C
色付いていたのに、紅葉が近くしか見えませんでした
たまにオートバイも
ハイゼットカーゴ
スタッドレス用に、レンコンホイールを注文します今はこれ
ランドクルーザー70
観光地カラーのお店と
これで揃ったかな
汗だくの代償にピカピカのボディを手にいれました
冬が楽しみでたまに眺めてしまう(昨シーズンは3駆だったみたいです)
キャリア乗せた後に前に車屋さんで撮ってくれた写真レールを低く加工して良かった
今回は一般道のみで最高燃費の12.5km/l(タイヤサイズ補正含む)車重は2トンでブロックタイヤのくせにこれで燃料は軽油だから凄いと思う
久しぶりに見た標準ルーフ
届きました&交換していただきました
美容院の待ち時間のいい景色
汎用ラックを切ったり塗ったりで、可能な限りローマウント
ルーフラックはじめました
ついにロックスライダーを作ってもらいましたチッピング塗装がまたカッコいい
走りにくそうゴメンね
ミラーがボロボロで粉が落ちてくるので、塗装で固めてみた
ワンオフロックスライダーの位置、角度合わせこれは良いものになりそうだ🎵
今日はタコメーターが動く日だ
少々お勉強に見せていただく
県内のロードスター乗りの集まり皆さん対策バッチリ
いい感じの一体感♪サスペンションシートにも安心のベースフレーム
気分転換にトコトコ
レールのシルバーが目立つので、艶消しブラックのシートを貼ってみる中まで貼るかは考え中
サイドブレーキの所もぐるりと上まで巻いて断熱これなら剥がれる事もないでしょう
格安の真っ黒なカバーにステッカーという遊び方をしてみました
お疲れさまよく頑張りました
満タンで高速道路のみでこの消費なかなか良いのではないか。
教えていただいた303プロテクタント幌、樹脂&金属無塗装部品、タイヤと色々使える保護材紫外線から守ってくれます
遮音より遮熱目的での施工キレイにできた!
高原は涼しい
ブラック塗装ではなく磨いてみた。