人気な車種のカスタム事例
北のコペGRのマイガレージ
黒いエボ3から青いコペンGRに乗り換えました。昨年、双子の孫娘誕生して、いっきに孫が4人に増えたジジイですがよろしくお願いします☺️
北のコペGRさんのマイカー
北のコペGRさんの投稿事例
ディースポーツのタワーバー届きました。当然、トレッド幅狭いので、長さも短いですね。うちの奥さんは荒巻じゃけかと思ったみたいです⁉️
- thumb_up 120
- comment 2
ベストショット?長女と同じ、平成7年式です。このエボ3は長男が11年ほど前に中古で買った車です。五年ほど前から、息子から譲り受け、走行距離も16万キロを越...
- thumb_up 126
- comment 16
センターキャップは別売りで、1枚3300円でした。ナットは家にあった、32ミリの中古品でなんとかホイールからでてないようなので我慢します。それにしても、軽...
- thumb_up 84
- comment 0
コペン400系を乗っている皆さんにお尋ねします。樹脂塗装のボディーのワックスは普通の固形で、いいのでしょうか?きのう自動後退で聞いたら、店員はコーティング...
- thumb_up 99
- comment 6
カスケードガレージのシャッターのリモコンが古くなって反応が鈍くなり、新しい物を買いました。こんな小さなリモコン二個で3万5千円ほど取られました。ネットで見...
- thumb_up 75
- comment 0
スタンドでガソリン入れてエンジンをかけようとしたら、うんともすんとも言わず、セルが回りませんでした。原因はバッテリーターミナルのマイナス端子が緩んでいまし...
- thumb_up 83
- comment 4
10年ほど前に撮った地べた撮り写真です。エボ4のマフラーをHKSのサイレントハイパワーに入れ替えた時の写真です。静かだけど、心地の良い音でした。
- thumb_up 77
- comment 11
エボ4とエボ3で使用していたモモレースの35パイです。通算で15年間使用しましたが、はこかえ前に純正のモモステ36パイに交換しましたが、たかが一センチでだ...
- thumb_up 56
- comment 2
古い車で制動距離が、延びるので、ABSのヒューズを抜いていましたが、スタッドレスタイヤが2012年製で効かないのでヒューズを入れて様子を見て見ます。
- thumb_up 48
- comment 2
とおせんぼ通勤経路の高速道路に入ってすぐにとおせんぼ、除雪中?時速10キロで3キロほど?金返せと言いながら、走りました。まあ、安全のためなので、仕方ないの...
- thumb_up 55
- comment 0
1ヶ月ほど前ですが冬仕様にスタッドレスタイヤ履きました。タイヤをよく見ると2012年製でした!去年まで、福島にいたのでたいして雪も降らず、きになりませんで...
- thumb_up 79
- comment 0
コペンGR用の冬用タイヤセット、悩んだ末にようやく、決めました。購入は某コーポレーションの実店舗に行って来ました。夏タイヤアルミホイール下取りしますと書い...
- thumb_up 34
- comment 2
最近は雪が降り、2012年製の効かないスタッドレスタイヤを履いているのでなかなかアクセルを踏めない日々が続いていましたが、昨日はだいぶん解けたので久しぶり...
- thumb_up 34
- comment 4
なんちゃってGRローブです。今日はGRガレージに行って来ました。Dスポーツのコペンが展示していました。違和感なく、GRの前後バンパーがついていました。Dス...
- thumb_up 45
- comment 2
今朝の札幌市内です。6年前のスタッドレスでエボ3で走ると、スケートリンクのような状態で赤信号で止まりませんでした。みんな、ノロノロ運転でストレスがたまりました。
- thumb_up 64
- comment 0
