人気な車種のカスタム事例
引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/
峠警備員2さんのマイカー
峠警備員2さんの投稿事例
差が激しすぎる件wwwなんだこれ。笑笑シフト穴蓋の小石が哀愁感満載。笑笑標準仕様で23.3kg。ギヤ全部載せwwwJ2FR仕様。ローギヤ、フロントギヤ、切...
- thumb_up 131
- comment 14
ペーパー終了。ブラッシュドな輝き。ペースト剤で輝きが加速する。ポリッシュマンならではの至福の一時。ディスク面のポリッシュは一先ず終了。バルブ穴の逃げ加工は...
- thumb_up 123
- comment 2
RS-8ポリッシュ仕様wwwこれに近い仕様で過去にワタナベのメッキ仕様はあったけど、RS-8でこの手のポリッシュ仕様は存在しないので被る事は無い。笑笑鶴見...
- thumb_up 110
- comment 16
以前、便利アイテム紹介したんだけど最近追加ラインナップ。従来品600#新商品1000#(左側)右側600#左側1000#良いねぇ~細かいところの作業にぴっ...
- thumb_up 89
- comment 2
逸る気持ちを抑える為に600#仕上げだけど1本だけ味見。笑笑ごめん。どうやら私の才能が隠しきれないようだwww(*゚∀゚)=3
- thumb_up 95
- comment 4
400#終了。(*゚∀゚)=31番手1枚に付き4時間程度の作業。終了箇所は都度チェックマーク入れて磨き残しを防止しときます。ちな、240#上がりの画像。艶...
- thumb_up 96
- comment 4
プロクソンのブローを機に、アイテムを刷新。古いモデルだがバフ研磨機を買っちゃった。笑笑良いねぇ~。フ~ンと静かに滑らかに回転。バフを自分好みのヤツにセット...
- thumb_up 93
- comment 8
スリット部から煙り吐いて、フルロックしたブロークソン。(*゚∀゚)=3プロクソン享年6ヶ月www実質稼働時間30時間位。笑笑まあ、工作用途なのでしょうがな...
- thumb_up 85
- comment 6
ペーパー番手は、漢の40#表面腐っているので、mm単位で削って逝きますwwwホイールあるある。ブレーキダストが腐食して、結構腐食の根が深いのよ。笑笑細部は...
- thumb_up 116
- comment 14
トランスファー交換前にOIL交換。OILにヤバい金属片は無かったのでOK。流石無茶しない2WD。笑笑反射を押さえた画像。笑笑トランスファーマウントの加工を...
- thumb_up 105
- comment 4
レインボーオート製ヒレンボのリメイク&OHが完了。日向での色見。日陰での色見。私のジムニーさんは、日の具合で色見が変わる。笑笑ちな、ボンネットもキャンディ...
- thumb_up 127
- comment 11
ワタナベホイールは、造りが粗いのよね。笑笑それが味だと言えばそれまでですが、私は雑味でしか無いのでwwwパーティングライン除去。肉痩せ部分を回りの形状に合...
- thumb_up 109
- comment 6
相変わらず弄りばかりな日々を過ごしてます。笑笑やっと下地処理完了。(下地:梨地ならし&腐食痕除去)下地6割と言われてるポリッシュ作業wwwやっと折り返し地...
- thumb_up 97
- comment 10
梅雨も明けたので久々の洗車。笑笑ミミズやらカエルの干からびたのが沢山www腹下の画像。オイル交換した時は、腹下も掃除しときます。笑笑ブロック、フィッティン...
- thumb_up 120
- comment 10
先週結局出来なかったオイル交換。本日やりました。🤣🤣🤣私のは特殊で、フィルターは移動してフィルターは上置きです。ペーパーフィルターだと暖気してから1時間放...
- thumb_up 99
- comment 16
レインボーオート愛がヤバい!!パートII目に優しいキャンディーグリーンwww直射日光に当てると、目がチカチカするよ。🤣🤣🤣チェリーピンクとグリーンのゴール...
- thumb_up 122
- comment 23
レインボーオート製品の通称ヒレンボ。リメイク完了。キャンディーチェリーピンクを濃い目吹き。圧倒的なシズル感。視線を独り占めだな。笑笑別な意味でもwww
- thumb_up 108
- comment 19
ポリッシュマンリターンズwwwホイールの巻。笑笑白錆は結構根が深いのよ。表層の酸化物除去。ホイール面に腐食痕跡が出てきました。結構酸化して硬度マシマシで大...
- thumb_up 113
- comment 14
FRトランスファーのポリッシュ加工完了!!多分、ジムニー用のFRトランスファーでは世界でも5本の指に入る美しさ。笑笑後はコーティングして、OIL交換したら...
- thumb_up 133
- comment 16
毎日隙間時間にコツコツと。笑笑工具が入らない所はハンドポリッシュ。ライトで照らして磨き残しをチェック。ケミカルでウエス磨きだと音もしないので、夜でも周りを...
- thumb_up 106
- comment 8
トランスファーの切り替えレバーのメクラ蓋wwwホログラムシート貼って見た。魚は釣れそうだが。笑笑折角の作品が下品になるので却下。純正部品は鉄製で磨いてもど...
- thumb_up 93
- comment 2
その内気が向いたら、4駆である事を卒業予定www失って得る事柄の方が、私的にはメリットが上回る。笑笑JB23は何気に重い。。。ボディー切り刻まなくても80...
- thumb_up 99
- comment 0
6月の風物詩、あっけなく終了wwwレベル50位だと、アウトオブ眼中。(*゚∀゚)=3んじゃ、お言葉に甘えて更に過激に逝きますかね。笑笑
- thumb_up 136
- comment 9
トランスファー磨き、まだやってますwww細かい所もおおよそ手が入ったので、ペーパーの番手上げました。こちら側はこれから番手上げ。。。ちな、チョイ見切れてい...
- thumb_up 112
- comment 3
キャリパーOHついでにリメイクwww春先からポリッシュ研磨ダラダラやって。。。半年掛かってやっとこベース塗装まで完了。ロゴカットしたけど、いまいちクオリテ...
- thumb_up 98
- comment 7
たった一種の部品塗料代だけで2万円over笑笑別に缶スプレーでも事足りたが。。。今更だが、ヤっちまった感満載www盛大に死亡フラグおっ起ててやる~笑笑
- thumb_up 97
- comment 13
今日は軽くエンジンルームチェック。ケミテックのPG55をリザーバータンクに適量補充。トランスファー、空き時間を使って細かい所の磨き残しを修正。進捗的には全...
- thumb_up 100
- comment 6
ホイール、トランスファーのポリッシュ飽きたので気分転換。トランスファーステーをポリッシュ。純正部品でも5本の指に入る位、造形美を感じる。これがベース。一般...
- thumb_up 109
- comment 11
