人気な車種のカスタム事例
15シルビア→86ターボ→718ケイマンと乗り継いでます。 2リッター & 4気筒 & ターボと縁のある人生。 ジムニー増車しました。(2021年7月) GSX-S1000GTも増車しました。(2024年2月) フロンクス納車しました。(2025年4月) ジムニーお買上げ待ち。
satm0910さんのマイカー
satm0910さんの投稿事例
山登りに来た結果・・・地元の山岳会(?)の人が「峠の反対側にまわれば行ける」と言っていたけど、離合が難しい道で通り抜けできなくなっているということは・・・...
- thumb_up 44
- comment 0
台風は当たらなそうだったので、昨日は5時起きで浜松へ東名の左ルートのトンネル内事故(酷かった)を乗り越え、足柄SAで朝食。今年は雨降ってない今年もギッシリ...
- thumb_up 49
- comment 0
こんな感じに遅れ咲きの個体もあるけれどほぼ示し合わせたようにピークを迎える不思議全面真紅で埋まるのは壮観でしょうなこの構図、桜の時期はばっちりハマりそう
- thumb_up 10
- comment 0
朝活たまにはクラッチ踏んでギアガチャしないとここまで誰もいないのも珍しい何か不安になってきたので移動(^_^;)関越道でドナドナしてる県警のR34GT-R...
- thumb_up 75
- comment 1
朝活メッシュジャケで風を楽しむ季節になってきたけど、いつまで続くか・・・後ろにつかれるとオラ感がありそうなお顔(・・;そろそろ棒ノ嶺も登り頃かな
- thumb_up 28
- comment 0
納車後初の手洗い洗車。ボディコートもメンテナンス。メンテナンスキットのクリーナー(コンパウンド?)で擦ったら樹脂パーツがエラいことに・・・コイツを塗り込む...
- thumb_up 60
- comment 0
ライダーの聖地、針テラス。信号待ちでふと横を見たら・・・動いてるー!?写真撮った時は気づかなかったけどドアミラー脇に・・・東大寺大仏殿。スケールがすごい。...
- thumb_up 52
- comment 0
潮岬に向けて熊野街道を走っていたら映え(死語?)な感じの景色が見えたので寄り道。本州最南端。紀伊大島の漁港でパシャる。ネコスリ熊野大社花の窟神社
- thumb_up 57
- comment 0
どんなに怪しいナリになっても🧢と🕶️は外せない。暑すぎるのかバイクをホントに見かけない。逆光きびしー広角レンズがいい仕事をするスポット
- thumb_up 54
- comment 0
前々から来たいと思いながら来ていなかった月島埠頭のフィッシャリーズテラス。タラタラしてると土砂降りに遭いそうなのでオープン一番乗り。マグロ丼オプション:サ...
- thumb_up 50
- comment 0
今日は真夏日で割と涼しい(感覚マヒ)ので車内清掃。アルカンターラ対応のシートクリーナー。5年モノのレカロにブシャーっと・・・たいして汚れてなかった。せっか...
- thumb_up 65
- comment 0
ここのところ首都高率が高い。今週末までは渋滞強そうなので郊外に乗り出したくないんですよねぇ。たまには真後ろから。これを投入しました。
- thumb_up 73
- comment 0
昨日、千里浜の後は能登半島の先端を目指す。稲が植わっていないところはオーナー田だそうで、植わっているところは地元でやってるのかな?上から眺めると水気がない...
- thumb_up 60
- comment 0
