人気な車種のカスタム事例
ちっさいオッサン 基本はDIY です。 こちらはサブ的扱いなので詳細などはメインの方へ
taka-cさんのマイカー
taka-cさんの投稿事例
左前乗り上げ車両の修理でこれらを交換してもハンドル重いとの事でステアリングラック交換依頼車両はタントLA600S押してるなーラック抜くのに右ドラシャが当た...
- thumb_up 40
- comment 0
買ってから放置プレイの非金属チェーンを試着してみる感じは掴めたものの車に装着だともっと手こずるだろうな使う機会が来るかどうか…コーヒーブレイクパーコレータ...
- thumb_up 43
- comment 0
ノギスで測れないのでソケットのコマで隙間を合わせる見るからにトーインざっくりトー調整いつもホイールナット締めに使ってる長い事使ってるトルクレンチはズレがあ...
- thumb_up 65
- comment 0
寝坊こいて昼過ぎよりフロント側着手先ずはタイヤ接地面の使用状況確認右フロント外側右フロント内側左も同じような感じキャンバーはもう少しネガに振ろうかなトー&...
- thumb_up 52
- comment 0
設定したい車高で設定したいショックのストローク位置でバネ抜いてバンプタッチまで持ち上げバネ側エスペリアバンプラバーだとパンプタッチまで約20㎜足りない純正...
- thumb_up 61
- comment 2
シャフト出る感じの穴はある内張りもココだよって跡がしかし電動レギュレーターではダメみたいだ裏蓋外してみたがダメですねハイゼットカーゴの後席手動ウィンドウレ...
- thumb_up 70
- comment 4
純正形状足では外していた斜行バー車高調装着で箱の捩れが増した感あるので再取付してみる変化無ければ外そうカスタム用シートも倒せるしヘッドレスト逆付けで頭上高...
- thumb_up 67
- comment 0
バケットシートのシートヒーター化②ダイソーのは温度調節無いので腰部にAmazon入手の3段階調節の物をヒーター部のみ外して尻部に配線はマジックテープ外して...
- thumb_up 53
- comment 0
ダンパーストローク位置調整でバネ抜いてバンプタッチさせてみるタイヤ擦らないか確認15インチ5.5J+41に165/55で隙間5㎜も無いこんなにバンプしない...
- thumb_up 72
- comment 0
過去に2回上げちゃってるし…バッテリーがそろそろヤバそう買っておいた車用じゃないので自己責任ですこの容量だと2週間乗らないと上がります(笑)電装品にも寄り...
- thumb_up 46
- comment 0
アレ?おかしいなホムセンに部材を買いに行ったのに違う物を…現品限りで安かったのでついつい😅最終的には早朝ドライブ先でこれでコーヒー入れて飲むのが目的なので...
- thumb_up 59
- comment 2
メタボ車高調ブラケット部キャンバー可動調査ダイハツ純正ボルト1番起こした状態で0点に1番倒した純正位置から3.5°も付くのか😅そりゃトーアウトから見た目で...
- thumb_up 58
- comment 2
ロッド径12㎜ストローク確認用にタイラップ装着下側スラストシート変更上側はNTNベアリングにグリス塗って入れたんースプリング受けの出幅がちょっと厳しいか…...
- thumb_up 47
- comment 0
週末恒例早朝ドライブ〜朝日を見ながらコーヒーでもしかし満車でそのままスルーぐるっと回り朝日が眩しいロングビーチ辺り気持ち良い〜富士山を見つつ一本道へファー!!
- thumb_up 59
- comment 2