人気な車種のカスタム事例
burabiのマイガレージ
たまにしか投稿しませんが、前の所有の車も投稿するかもしれません。 (電気屋の休日の日常) よろしくお願いします。
burabiさんのマイカー
burabiさんの投稿事例
コムテックZERO701vです。何故かコーティングが剥がれてしまって、見るに絶えなかったので、傷消しのコンパウンドで、磨いて百均に売ってるSwitchの液...
- thumb_up 44
- comment 0
家族が事故りました。相手はいますが、どういう感じの事故かよく分からないですが、交差点の事故で、ヴィッツが助っ席側面から、相手側の前とぶつかった様子で田んぼ...
- thumb_up 35
- comment 2
現物を確認して端子がなかったので、端子を加工して入るのようにしてまあざっとこうなもんでますかね。配線はプリウスにアンプをつけた時に使ったブースターケーブル...
- thumb_up 46
- comment 0
タイミングベルト時に交換しておくべきだった、ホース類です。元々リザーブタンクの水の減りが、早い気がしていて、パーツが揃わなかったので、先にタイミングベルト...
- thumb_up 45
- comment 1
タイミングベルト交換しました。車屋さんに頼むと作業工賃だけで4万円だったのですが、アストロで専用のSSTを気づいたら買ってしまっていたので、自分で交換する...
- thumb_up 54
- comment 3
前だけ何かがおかしい。前の方の隙間が後ろと均等ではない。この車前の事故やってる感じなのかな素人なので全然分かりません。わかる方がいたら教えて貰えたら嬉しいです。
- thumb_up 47
- comment 3
自分がエクシーガを乗り始めて、トヨタ純正ナビを取り付けて、元々車にはステアリングが付いていたので、何とか使えないかと色々やった結果、こうなりました笑。使う...
- thumb_up 43
- comment 0
エクシーガを乗って1ヶ月しないくらいに、飛び石をくらって直す前に大雪になって、修復不可能なヒビになってしまい、フロントガラスを交換してます。純正は、熱線が...
- thumb_up 43
- comment 0
イカリングヘッドライト手元にありますが、寒くて取り付ける気がなくて、まだ出番ないです。その前にタイミングベルト系交換してから取り付けしようと思ってるので、...
- thumb_up 50
- comment 0
椅子下のサブウーファーを取り付けました。DQC-800bです。評価はよかったので、ガレージオフにて購入。音はいいほうだと思います。ただ助っ席下の物入れが当...
- thumb_up 54
- comment 0
フォレスター用らしいライドアンドゴーキットエクシーガのエンジンスターターを探してましたが、スバルなら同じだろうと思って、思い切って買いました。結果的に普通...
- thumb_up 43
- comment 0
エクシーガに乗って初めて、燃焼系が、12㎞を表示していたのでビックリしました。ハイオクのターボでもこんなことあるんですね。いつもは、6、7㎞ぐらいです。
- thumb_up 47
- comment 2
上は拾ってきた画像です。色々調べて、2から3にシフトチェンジする時の変速ショックの原因のタービンセンサー2(ハーネスとセンサー)をディーラーで、頼むと部品...
- thumb_up 1
- comment 0
タイヤ交換しました。一人で家族の車と親戚のおばちゃんの車合わせて6台一人でやりました。タイヤ交換で1番片付けるのが大変なのは道具笑(もっと片付けしやすいの...
- thumb_up 15
- comment 2
色々忙しく投稿が遅れました。今回補助バッテリーを外してもリセット出来なかったので、ネットで見て、駆動用バッテリーのサービスプラグを抜いたら完全リセットでき...
- thumb_up 28
- comment 0
昨日9インチのナビを取り付けましたが、何故かエンジンもかからないようになってしまいました。取り付け時に誤って、シフトのカプラーを抜いたので、補助バッテリー...
- thumb_up 43
- comment 0
昨日タイヤを手組しました。履いてたタイヤが薄くなりヒビも入ってきたので、交換しました。215/40R18です。あとは洗って、バランスを見るだけです。元々バ...
- thumb_up 25
- comment 0
前のアカウントでも投稿したものです。KSP90ヴィッツのステアリングをラクティス(120系)の純正革ハンドルにして、ステアリングスイッチを使えるようにスパ...
- thumb_up 33
- comment 2
