人気な車種のカスタム事例
burabiのマイガレージ
たまにしか投稿しませんが、前の所有の車も投稿するかもしれません。 (電気屋の休日の日常) よろしくお願いします。
burabiさんのマイカー
burabiさんの投稿事例
車検の準備中フォグランプLEDが、片方暗かったので、両方交換交換後しっかり光るようになりました。同じメーカーのものに交換したので、特に変化はないですが、明...
- thumb_up 47
- comment 0
整備記録ZVW30のエンジンオイル交換です。オイルエレメントも交換です。自分は、プリウスのエンジンオイル交換は、やった事がありませんでした。自分が、乗って...
- thumb_up 61
- comment 0
整備記録以前所有していたプリウスです。燃費もよく乗り心地もいい、ルックスもそれなりにいい、でも、オートマ(当たり前)しかなくつまらなかった。一般受けが、す...
- thumb_up 27
- comment 0
整備記録?ハンドルを社外に交換です。以前RX-8にて、使用していたmomoハンですクイックリリースも同じです。レバー延長は、前オーナーが、使ってた物を使用...
- thumb_up 34
- comment 0
整備記録サイドマーカーは、余り物で対応してましたが、そんなに高価なものでもないので、新しく買いました。LEDで、新品2000円半ばぐらいでした。保証にコー...
- thumb_up 49
- comment 0
整備記録前オーナーから、友達の整備士から、ホイールナットは、交換した方が良くね?って言われてたと思うけど、やってなかったので、黒色のホイールナットが、新品...
- thumb_up 39
- comment 0
整備記録カーナビ取り換えKENWOODのカーナビが付いていましたが、使い勝手があまり好きでは、なかったので、PanasonicのCN-RE03Dに交換友達...
- thumb_up 42
- comment 0
整備記録RA1(プレオ)ミッションオイル交換ギアの入りが、よろしくなかったので、交換ミッションオイルは、エクシーガの時に買っていたスバル純正ギアオイルです...
- thumb_up 47
- comment 0
整備記録RA1のサイドブレーキの調整を行いました。サイドブレーキを通常の2倍ほど引っ張らないとちゃんと効かなかったので、調整致しました。写真は、調整前調整...
- thumb_up 47
- comment 0
RA2から、純正サスペンションをぶち抜いて、RA1に純正サスペンションを取り付けRA1は、ブレイド?という車高調が着いてましたが、減衰調整固着、サス自体死...
- thumb_up 18
- comment 0
RA1の板金修理するためにRA2のプレオを買ってました。(RA1、RA2はスーパーチャージャー付きです、どちらも無駄にマニュアルです)RA2フレームまでの...
- thumb_up 40
- comment 0
整備記録購入時から、付いていた、シートカバー手放す前に剥がしてみました。20万キロオーバーと考えると綺麗な方だと思いました。
- thumb_up 37
- comment 0
色々わけアリの出来車のプレオを買わせてもらいました。素人ながら、板金修理をやります。エクシーガでは、できませんでしたが、やります。写真は、軽傷に見えますが...
- thumb_up 24
- comment 0
とある理由により、車を手放すことになりました。エクシーガは、3年半弱ガレージに置いてました。その間も故障箇所、用水路に落ちて、変形したところの板金も少しや...
- thumb_up 53
- comment 0
投稿を見直してみるとそういえばこういう作業したけど、投稿してなかったと思ったので、投稿します。RX-8前期のカーナビ取り付けで、ホワイトノイズに悩まされて...
- thumb_up 52
- comment 0
休日の日に祖母の車をふと見たら、何かが漏れた跡があり(L175S、ムーブです。)ん!!って思ってよく見るとクーラント漏れてます汗ラジエータ上部の樹脂のとこ...
- thumb_up 24
- comment 0
n360です。キャブレターオーバーホールです。今回のキットが使えるか、試しに使ってみてます。結論では、使える部品はあります。パッキンは少し加工しました。必...
- thumb_up 36
- comment 0
はい、バイクを車庫に入れた際スタンドがしっかり起こせてなく倒れた先にバッテリーの充電器がありこの有様です汗思いっきりハンドル先が当たって変形汗……適当に素...
- thumb_up 48
- comment 0
