とらヴェロさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (10ページ目)
CARTUNEユーザーページ|とらヴェロさんがオーナーの車一覧
トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。撮影場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾

フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌

コラボ等のお誘いはごめんなさい😣

とらヴェロさんのマイカー

とらヴェロさんの投稿事例

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道留萌市(るもい)の「ゴールデンビーチるもい」にて。北海道に海水浴のイメージはあまりありませんが、海水浴場です。そう言えば北海道は夏でも水温が低いので...

  • thumb_up 304
  • comment 0
2024/10/23 18:53
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道留萌市(るもい)の旧JR留萌本線「留萌駅」にて。JR留萌本線は深川増毛(ふかがわましけ)間66.8kmの路線でした。しかし2016年に留萌増毛間が、...

  • thumb_up 305
  • comment 0
2024/10/22 19:20
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道留萌市(るもい)の「道の駅るもい」にて。夕日に照らされて塩カルが…😅🆕市区町村🗾留萌市

  • thumb_up 317
  • comment 0
2024/10/21 18:57
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道小平町(おびらちょう)の「道の駅おびら鰊番屋(にしんばんや)」にて。鰊番屋は、戦前の網元や漁師の住居兼漁業施設で、主に北海道の日本海側に建てられまし...

  • thumb_up 288
  • comment 0
2024/10/20 19:08
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道苫前町(とままえちょう)の「ローソク岩」にて。見づらいのですが、車の上あたりの海に横たわっているのが「ローソク岩」です。口コミでは「溶けたローソク」...

  • thumb_up 287
  • comment 3
2024/10/19 18:29
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道苫前町(とままえちょう)の「道の駅風W(ふわっと)とままえ」にて。道の駅のシンボルが風力発電のプロペラということで、このような名前になったようです😁...

  • thumb_up 293
  • comment 0
2024/10/18 18:47
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道羽幌町(はぼろちょう)の「道の駅道の駅ほっと♡はぼろ」にて。こちらも温泉併設♨️

  • thumb_up 290
  • comment 0
2024/10/17 19:36
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道羽幌町(はぼろちょう)の「オロロン鳥モニュメント」にて。ペンギンのようですが、カモメの仲間「ウミガラス」の像で、その鳴き声から「オロロン鳥」の名で知...

  • thumb_up 305
  • comment 2
2024/10/16 18:11
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道初山別村(しょさんべつむら)の「セイコーマート初山別店」にて。おお!NHKの「ドキュメント72時間」で紹介されていたあのお店ですね🤗

  • thumb_up 300
  • comment 0
2024/10/15 19:17
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道初山別村(しょさんべつむら)の「道の駅☆ロマン街道しょさんべつ」にて。「☆」は、同村に日本最北の天文台「しょさんべつ天文台」があることからですかね?...

  • thumb_up 287
  • comment 0
2024/10/14 18:36
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道遠別町(えんべつちょう)の「道の駅えんべつ富士見(ふじみ)」にて。道の駅第一号103駅のひとつ🤗元々「富士見」でしたが、2020年に移転、現在の駅名...

  • thumb_up 282
  • comment 0
2024/10/13 18:21
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道天塩町(てしおちょう)の「道の駅てしお」にて。今シリーズでは2月以来で日本海側に抜けました🤣あれ?オホーツク海と日本海の境ってどこだ…?🤔

  • thumb_up 281
  • comment 0
2024/10/12 18:51
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道天塩町(てしおちょう)の「天塩町町民スキー場」にて。気が付いたら豊富町(とよとみちょう)と幌延町(ほろのべちょう)を通り過ぎていました😭路面に雪が無...

  • thumb_up 287
  • comment 2
2024/10/11 20:38
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道稚内市(わっかない)の「北洋銀行稚内支店」付近にて。右側の白い建物が、日本最北端の駅と道の駅、JR「稚内駅」、「道の駅わっかない」です🤗これで日本最...

  • thumb_up 285
  • comment 2
2024/10/10 18:08
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道稚内市(わっかない)の「稚内灯台」「稚内市立ノシャップ寒流水族館」にて。日本最北端の水族館で、日本で2番目に高い灯台とコラボ🤗

  • thumb_up 313
  • comment 0
2024/10/09 19:44
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道稚内市(わっかない)の「稚内港北防波堤ドーム」にて。1936年に完成した防波堤で、稚内と樺太を結ぶ航路の桟橋と駅を結ぶ通路として設置されました。樺太...

  • thumb_up 305
  • comment 6
2024/10/08 18:39
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道稚内市(わっかない)の「稚内空港」にて。定期便が就航する空港としては日本最北の空港🤗まあ「日本最北端の空港」で検索すると稚内空港と出るんですがね🤭そ...

  • thumb_up 311
  • comment 0
2024/10/07 18:22
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道稚内市(わっかない)の「宗谷(そうや)岬」にて。さて、薄々気付いている方もいらしたでしょうが、今回のドライブの最大の目的地🤗北方領土を除く日本最北端...

  • thumb_up 328
  • comment 6
2024/10/06 16:44
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道猿払村(さるふつむら)の「いさりの碑」「ほたて化石群」にて。左側の四角い碑がいさりの碑で、岩の塊のようなものがほたて化石群ですね😁いさりの碑は「帆立...

  • thumb_up 298
  • comment 0
2024/10/05 19:48
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道猿払村(さるふつむら)の「道の駅さるふつ公園」にて。かつては日本最北の道の駅でした🤗

  • thumb_up 290
  • comment 0
2024/10/04 19:03
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道猿払村(さるふつむら)の「猿払村道エサヌカ線」にて。日本最北の村に上陸😁見事な直線道路🤗冬季閉鎖されるらしいので、雪景色は珍しいかも?😁(11月撮影...

  • thumb_up 318
  • comment 4
2024/10/03 18:54
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道浜頓別町(はまとんべつちょう)の「道の駅北オホーツクはまとんべつ」にて。観光客と気付いたのか、こども見守り隊?の方にお辞儀をされたのが印象的で、ほっ...

  • thumb_up 308
  • comment 4
2024/10/02 18:37
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

長野県長和町(ながわまち)の「道の駅和田宿(わだしゅく)ステーション」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする企画」、今回は23年12月投稿のコチラ😆

  • thumb_up 295
  • comment 2
2024/10/01 18:10
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道紋別市(もんべつ)の「オホーツクスカイタワー」にて。まさかの投稿漏れで浜頓別からビュッと戻ります🤣恒例タワー巡り🗼展望施設ですが、テレビとFMの放送...

  • thumb_up 309
  • comment 0
2024/09/30 19:35
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道浜頓別町(はまとんべつちょう)の「豊寒別(とよかんべつ)」にて。海沿いに走ろうと思ったらまさかの通行止め😱🆕市区町村🗾浜頓別町

  • thumb_up 295
  • comment 2
2024/09/29 19:43
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道枝幸町(えさしちょう)の「北緯45度国際広場」にて。北緯45度線が通っています🤗トイレ、芝生広場と国土地理院が設置した電子基準点があります。

  • thumb_up 293
  • comment 0
2024/09/28 20:40
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道枝幸町(えさしちょう)の「道の駅マリーンアイランド岡島(おかしま)」にて。船を模した建物🛳️🆕市区町村🗾枝幸町

  • thumb_up 298
  • comment 0
2024/09/27 18:23
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道雄武町(おうむちょう)の「セイコーマート雄武店(旧店舗)」にて。今日のドライブは雄武町から🤗現在は道を挟んだ向かいに移転しています😁

  • thumb_up 308
  • comment 0
2024/09/26 19:22
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道雄武町(おうむちょう)の「道の駅おうむ」にて。船みたいな部分はビルの7階に相当する展望台です😁うーん、このロングノーズ。ヴェロッサが駄作だと言ってた...

  • thumb_up 313
  • comment 2
2024/09/25 19:39
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道興部町(おこっぺちょう)の「道の駅おこっぺ」にて。旧JR名寄本線興部駅跡に開業、鉄道車両を改造した宿泊所などがあります😁すっかり夕方🌇🆕市区町村🗾興部町

  • thumb_up 303
  • comment 0
2024/09/24 18:23
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道紋別市(もんべつ)の「流氷展望塔オホーツクタワー」にて。展望塔と言っても、海中展望塔です😁もちろんオホーツク海も360度見渡せます🤗

  • thumb_up 301
  • comment 3
2024/09/23 19:14
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

北海道紋別市(もんべつ)の「流氷観光船ガリンコ2乗船場」にて。あの有名な流氷観光船ですね🤗右が97年就航「ガリンコII」、奥が21年就航の「ガリンコ号ⅢI...

  • thumb_up 301
  • comment 2
2024/09/22 16:36
ヴェロッサのカスタム事例を探す

おすすめ記事