人気な車種のカスタム事例
あきのマイガレージ
あきさんのマイカー
あきさんの投稿事例
z31プラモデル、やっと下地処理終わりました😄仕事から帰ってきて、ちょこちょことやってました。この感じならいいでしょう。あとはボディーカラーですねぇ😄プラ...
- thumb_up 73
- comment 34
いつも通る日曜日の写真です。Zに乗っても寒いので写真は撮ってないので1月の写真ですいません😁やはり冬に写真撮るのは寒いですよね😄すいません。
- thumb_up 79
- comment 8
確定申告の準備をしていたので、合間にz31下地処理、サフェイサー薄く薄く2回目ペーパーで滑らかに、くっきりさせる所はくっきりと。だいぶ良くなってきましたが...
- thumb_up 78
- comment 16
皆さんこんばんわ。この数日、確定申告の提出資料をまとめていたのでプラモデルは触っていませんがまた仕事から帰ってきてプラモデルですね😄しかしボリュームあるフ...
- thumb_up 80
- comment 2
今日も寒い日曜日でしたね、まずはいつものコンビニでコーヒーを買って、z34.パチリ📸漁港の反対側にやってきました。.z34.フェンダー特集😄しかし寒いです...
- thumb_up 76
- comment 16
フェアレディZ.今週は日曜日から仕事なので1週間が長いですねぇ😄やっと明日は土曜日、明日仕事に行けばフェアレディZ日曜日ですねぇ😄漁港も似合うフェアレディ...
- thumb_up 71
- comment 6
z31,かなり気合いを入れて下地処理しています。スポンジシートヤスリから。修正しながら。滑らかにしないと。まだまだですねぇ😄地味な投稿ですいません。
- thumb_up 73
- comment 10
z31下地処理、サフェイサーを吹いてみました。もっと滑らかになるように下地処理しないといけませんね、これではダメです。薄く薄くサフェイサー吹いてペーパーで...
- thumb_up 73
- comment 12
本日、日曜日仕事から帰ってきました。昨日休みに撮った写真ですがカタログ風に撮ってみました😄旧型になっても.z34.乗れるだけでいい..僕の愛車ですから.写...
- thumb_up 73
- comment 16
明日の日曜日は仕事になり、その分今日は休みになりましたね😄そしたらフェアレディZに乗らないといけませんね。久しぶりに写真撮りましたが雲ってきて寒いですねぇ...
- thumb_up 77
- comment 8
愛車フェアレディZ。今日は仕事から早く帰ってきたので今年2回目の洗車しました😄やはり、こういう所も綺麗に。ドア内側も綺麗にしないと😄愛車ですから😄フェアレ...
- thumb_up 76
- comment 14
z31湾岸リアスポイラー仕事から帰ってきてから地味な下地処理です。リアスポイラー高さを水平になるように。ここから見ても水平になるように。0.5ミリ右側が下...
- thumb_up 77
- comment 8
z31.プラ板、湾岸リアスポイラー、大体できました。後は微調整ですねぇ😄トランクリッドにのるように湾曲に。スポイラー自体をデザインして。カットしました。そ...
- thumb_up 76
- comment 10
z31、リアスポ考えた結果、自分で作ってしまえ,ということでプラ板カットしてガスコンロであぶって型作りました。大きさはまだまだ大きいですが、これからボディ...
- thumb_up 69
- comment 10
ポルシェ魅力ありますねぇ~😄もとは911カレラノーマルボディフロントスポイラー。リアオーバーフェンダー。どの車にも似合うワークマイスターホイール。ゴールド...
- thumb_up 68
- comment 10
.z31,前期型ホイールセットしました。オーバーフェンダーとボディの継ぎ目は手塗りサフェイサーを盛っていますがこれからペーパーで滑らかにします。フロントス...
- thumb_up 73
- comment 20
フェアレディZ.明けましておめでとう😄1月4日、今年初乗りフェアレディZです。やはり1枚目は自分が1番好きなアングルで😄寒かったのであまり写真は撮らなかっ...
- thumb_up 74
- comment 17
シャシーへのシャフト、アロンアルファ固めのため今日はプラモデル作りお休みです。また明日ですね。プラ板スポイラー、ボディ裏側もちゃんと作ってあります。フロン...
- thumb_up 74
- comment 8
新年.明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします😄z31.プラ板フルエアロ仕様、大体の型はできました。マフラー切りかきをプラ板でふさいで。...
- thumb_up 72
- comment 14
今年最後のz31プラ板製作。プラ板の余分な部分をカットしてオーバーフェンダー、フロントスポイラー、サイドスカート、ここまでできました。.z31,前期型プラ...
- thumb_up 71
- comment 23
z31プラ板フロントスポイラー製作。プラ板から切り抜いてサイドスカートにアロンアルファで接着。後でまだ削ってカットします。入りスミにアロンアルファを流して...
- thumb_up 76
- comment 2
z31プラ板オーバーフェンダー、丸棒ヤスリで削ってここまで出来ました。まだ微調整が必要ですが。左、6ミリ。右、6ミリ。左右、同じに作っています。フェンダー...
- thumb_up 71
- comment 12
z32プラモデル、この前、持ち金が足りなくて模型屋さんに取り置きしておいて下さいと言っておいたので今日仕事の帰りに買いました。z31プラモデル製作開始です...
- thumb_up 71
- comment 10
.z31.前期型ノーマルボディを試作品をプラ板からオーバーフェンダーなるものを切り抜いてリアフェンダーに試作品です。プラ板から切り抜いて。こちらはノーマル...
- thumb_up 72
- comment 2
フェアレディZ.31.前期型プラモデル買ってしまいました、というか買うと決めてました😄Z31.後期型、メタリックオレンジ。Z31.前期型どう作るか楽しみで...
- thumb_up 73
- comment 24
去年の1月に中古車で買ったフェアレディZ、嬉しかったですねぇ😄2回目の.Z.とのお正月ですねぇ😄また来年も宜しくね、フェアレディZ..フェアレディZ.
- thumb_up 75
- comment 6
