人気な車種のカスタム事例
piquet01jpのマイガレージ
piquet01jpさんのマイカー
piquet01jpさんの投稿事例
今日は高雄パークウェイで開催された、毎年恒例のフロムセブンミーティングへ。TKスポーツ関係の方?ワイドボディが綺麗!隣のデロリアンは例の虹色の帽子等小物も...
- thumb_up 86
- comment 16
秋のお茶会終了!八坂先生の喜寿をお祝いする会も無事終了しました。みんなの送迎に使ったのはゴルフだけど。エキシージに着物の美女は乗せられないw香炉台はウチに...
- thumb_up 68
- comment 6
土曜は中部の皆が伊勢志摩で美味しいものを食べたりラリージャパンのボランティアをしている中、オイル交換&下回りの点検。庭の手入れの続き土曜の紅葉はこんな感じ...
- thumb_up 71
- comment 14
今日はLCIの走行会で鈴鹿へ!ついてすぐに、にゃあ大佐に段取りして貰って関戸さんにアイドリング不調の対策を。バッチリです!関戸さん、にゃあ大佐ありがとうご...
- thumb_up 83
- comment 13
紅葉も進んできて月末のお茶会の準備でバタバタとおもてなしのために恥ずかしくないように、生け垣にバリカン当てて、強力エンジン式ブロワーで落ち葉を飛ばしてなん...
- thumb_up 89
- comment 14
今日は朝から軽く京北まで行くつもりが、前を通りすぎたエキシージをナンパする為に追い掛けて美山まで。帰ってから先週おかしかった窓の修理。ちゃんとコーキングし...
- thumb_up 81
- comment 16
昨日は六甲で遊んで今日は庭の手入れ。来月のお茶会迄には綺麗にしないと。亭主がお茶室のしつらえや準備をするのは和敬静寂の心として当然の事。それこそ昨日のポー...
- thumb_up 76
- comment 20
今日は『ややこし屋さんをサプライズで驚かせよう』と聞いていたのに…裏で進行している事態に気づかずのんびりとエラン、TVR、スプライトの方達と談笑するビンテ...
- thumb_up 84
- comment 20
サーキットで楽しく遊んで帰ってよく見たらタイヤがこんな事に。シバタイヤにしようか、関連会社が扱っているダンロップにしようかと考えたもののとりあえずガレージ...
- thumb_up 85
- comment 10
今日はウイングオートのイベントに初参加!ケチってほぼ終わっていたAD09のままで走ったらズリズリで全く踏めず…腕があればそれでもまともに走れたんだろうけど...
- thumb_up 77
- comment 11
台風一過、今日は心地良い天気京北のファミマが改装中だったので、日吉ダムに行く途中のヤマザキデイリーで朝から豆餅土日に台風の予報だったから観光客も少なく、道...
- thumb_up 106
- comment 14
バッテリー交換して、エルマシステムののび〜太を付けて快調に走るようになりました久しぶりの奥琵琶湖パークウェイ夏休み最後の日曜はガラガラK&Nのフィルター、...
- thumb_up 101
- comment 6
バッテリー劣化?オーナーなら判られると思いますが、イモビ解除せずにエンジン掛かっていますとりあえずはお盆明けにバッテリー交換お盆、15日はお寺さんがお参り...
- thumb_up 77
- comment 7
日が落ちても暑い!暑い中、五条のはり清まで行く元気もないので三条の姉妹店ダイニングハリマヤへ少し早いけど大文字美味でございました今朝はラジエターのサブタン...
- thumb_up 33
- comment 4
先週の日曜はこんな感じでNSXの皆さんとの舞鶴ツーリングに参加したものの、途中でエンジンストールの為に離脱…スロットル周りのエラーのようだったので外したみ...
- thumb_up 90
- comment 14
よく行く日吉ダムの橋で。異音、センターサイレンサー部のストレートパイプも特に異常なし雨上がりで涼しいから潜り込んでみたものの、異音の原因は特定できず。リア...
- thumb_up 102
- comment 14
なんか段差とかでカタコトと異音がするからジャッキアップしたものの、暑い!原因は判らないまま、作業断念。スポットクーラー、買おうかなぁ草むしりも暑いので30...
- thumb_up 77
- comment 11
朝から丹波の山の中にある仙太郎製菓工場へやっぱ6月は水無月を食べないと!工場に隣接している庭園にはお茶席もエキシージに乗ることで鍛えられているので、この程...
- thumb_up 73
- comment 6
雨上がりの日曜エキシージはシート加工の続きをゴルフはヒーターバルブの交換を適当なドリルの歯とハンドリベッターのМ8アダプターが無い!仕方がないのでシートス...
- thumb_up 84
- comment 8
右側よし!左側もよし!後ろ側、アカン!シート高が上がりすぎて一番うしろまでスライド出来ない。180cmオーバーの私には乗れない今日も曇天の朝から粉まみれに...
- thumb_up 80
- comment 8
取り敢えずグラインダーで少し削ってみた。ブレーキパッドの交換で時間が無くなったので、搭載できるかはまた後日。どれだけ削ればいいものやら…一所懸命に雑巾がけ...
- thumb_up 75
- comment 8
土曜は早朝美山まで帰りの高雄のコンビニにはカイラの車がいっぱい!高雄パークウェイでトミーカイラミーティングがあるそうな。見に行こうかとも思ったけど、帰って...
- thumb_up 93
- comment 6
天気も悪いので妹子の郷まで軽く走ってオイルを温めてアンダーパネル外してドレン外してミッションオイルを排出してトロトロと注入。安かったのでamazonで買っ...
- thumb_up 69
- comment 8
そろそろミッションオイルを変えようかとコクピット嵯峨野に電話したら『25日にして欲しい』と。それまでエンジンオイルを変えないのも気分が悪いので、久しぶりに...
- thumb_up 76
- comment 12
ゴールデンウィーク後半戦先ずはビンテージさんと250カップ使いのfumiさんに筍を渡して土壁の漆喰を塗って名田庄まで蕎麦を食べに行って今日は曇天の奥琵琶湖...
- thumb_up 104
- comment 11
