人気な車種のカスタム事例
北海道釧路市の山あいに在住(^^) 飲食店を2店舗経営してます。 日本のサイコーのROCK矢沢永吉さんの大ファン。 そして I love❤️昭和( ̄∇ ̄) フォロー等は気軽にヨロシクです♪
みっちゃんさんのマイカー
みっちゃんさんの投稿事例
知り合いが譲ってくれたワークマイスターS1の3ピースの19inch/8.5J+29と9J+29が手元にやってきた(^^)うーむ、インプレッサにはデカすぎる...
- thumb_up 131
- comment 6
車検から上がり車高は下がり(^^)買ってあったBLITZのフルタップ車高調をついでに組んでもらいました(^^)まだ雪が降るので春に車高見直します(^^)
- thumb_up 128
- comment 8
セブリングワイヤー磨き終わりからの裏の細部磨き。ハイ、変態確定(笑)とりあえず裏リム磨き直して裏スポークもワイヤーブラシで一本ずつ丁寧に研磨(^^)一番最...
- thumb_up 129
- comment 10
続・セブリングワイヤーネタ。ようやく4本仕上がりました(^^)結構なメッキ浮きとサビでしたが、できる範囲であらゆる手を使い低コストで磨き上げました(^^)...
- thumb_up 147
- comment 10
フォローいただいてる皆様おはようございます(^^)先日やっと1本、磨きが仕上がりました(^^)浮いた細かいメッキ部分は仕方ないにしろ、やはりこれだけ光れば...
- thumb_up 150
- comment 10
ちょっとひらめいたので実践(^^)ドリルのチャックに噛ませてるのは…はい綿棒の束(笑)手持ちのドリルチャックにはめるのは4本がベスト。4本をねじり気味に養...
- thumb_up 127
- comment 16
仕事場の場内、GOODコンディションにつき…ちょいドリpart.1ちょいドリpart.2あー寒い😵ちょいドリでちょっと気晴らしになりました(^^)
- thumb_up 124
- comment 10
オクで落札したワイヤーホイールが到着(^^)そこそこサビやら汚れがあるもののわりと綺麗かも。寒いので軽くチョットだけ磨いてみた。コレは良い買い物したかもし...
- thumb_up 145
- comment 17
シャークアンテナ、黒を注文したのにシルバーが来たので…。ミッチャクロンを吹いて安い缶スプレーを吹く。乾きが悪いのでまだ5回目塗ってる途中です(笑)何か良さ...
- thumb_up 118
- comment 0
またまた原チャリネタです(冬はネタがジリ貧)^_^奥様達の買い物マシンに人気だったYAMAHAのミント。引き取り時は外装はホコリ被ってるだけでキレイな状態...
- thumb_up 120
- comment 7
原付スクーターレストアネタですいません(^^)DJ1のレストアを終えた後に、昔知り合いに譲った初期型のDioが不動になり要らなくなったので引き取りヨロシク...
- thumb_up 115
- comment 4
某オークションで着せ替え用アルミを落札しちゃいました(^^)春が待ち遠しいですね(^^)品物が来たら磨きまくるぞ〜♪RAYSセブリングワイヤー似合ってくれ...
- thumb_up 128
- comment 12
冬季間のネタが無いのでもう一つの趣味である原付レストアを(^^)8インチの初代DJ1を部品取りのDJ1Rの部品を使い軽くレストア(^^)外装はアンダーカウ...
- thumb_up 128
- comment 5
昨日の昼下がり、近くの林道へ走りに行ってきました(^^)携帯を固定するものがなくて冬ドリ撮れず(笑)背景がモノクロなのでオレンジは映えますね(^^)綺麗に...
- thumb_up 123
- comment 4
遅ればせながら明けましておめでとう御座います。いやぁ〜、道東は降らないなと思ってたら一気に来ましたドカ雪。でもサラサラ雪だから駐車場からの脱出には困らなか...
- thumb_up 125
- comment 6
趣味のアジト小屋の棚を片付けたので上段に17インチのアルミ追加(^^)ブラックレーシング7.5J+48。足車のインプレッサのスペアにしよう(^^)
- thumb_up 117
- comment 4
後輩が乗ってたMS112クラウン(鬼クラ前期セダン)です。16インチのワイヤーと車高が低くカッコ良かったけど事故で廃車に。走る仏壇と言われてたなぁ(笑)
- thumb_up 133
- comment 10
懐かしい過去車(^^)カスタムバンが流行った時期に作ったY10ADバン。MOONEYESの前後バンパーにビレットグリルをインサート。カラーはグレーに青を適...
- thumb_up 122
- comment 16
6.5JAタイプのSSREX-Cのディスクをバラして磨いてみた(^^)何が面倒って、ピアスボルト20本を外すのが難儀(笑)往年のアルミ特有の白サビと固着で...
- thumb_up 103
- comment 0
今日は昼からちょい暖かかったので、インプレッサを洗車し、コンパウンドをかけて水垢を落として液体ワックスをかけてやりました(^^)オレンジ色の車は初めてです...
- thumb_up 106
- comment 0
旧車シーズンOFFは新たに手に入れたアルミホイール磨きなど楽しんでます(^^)センターの六角部分はアルミ地なので耐水ペーパー#800〜#1500までかけて...
- thumb_up 120
- comment 9
GH7インプレッサ20SBEAMSEDITION昨夜、お友達にいただいたレガシィ用のダウンサスを加工して組んでみました。仲間に手伝ってもらい作業(^^)そ...
- thumb_up 112
- comment 8
冬眠させた次の日にひょんな所からこう言ったお宝が出てくると言う(笑)ある程度綺麗でチョイ磨いてこの程度光る。センターキャップ等の欠品も無し。だけど二本ずつ...
- thumb_up 110
- comment 10
昨夜のスタバでナイトミーティング(身内系)の様子です。C31ローレルジバンシィⅡMZ102.8ソアラC32ローレルと、430セドリック乗りのメンバーが足の...
- thumb_up 140
- comment 9
アルミを純正にし、洗車&ワックス完了(^^)冬眠準備OKです。車高調も全開に上げてるので腹下も安心のクリアランス(笑)純正アルミの僅かな前後のキャンバーに...
- thumb_up 130
- comment 11
足車のGH7インプレッサの車高調を購入(^^)オークションで落札したんだけど程度サイコーです。ダンパーZZRBLITZ製フルタップなんで4本ともフルタップ...
- thumb_up 102
- comment 2
夜の釧路のベイサイドで撮影してみました(^^)MOOの釧路川を挟んで対岸側から。夜にドライブは昔から大好き(^^)そろそろ純正アルミ履いて冬眠準備かな(^...
- thumb_up 140
- comment 2
今日は隣町からお友達が遊びに来てくれたので近場の道の駅までランデブーしました(^^)着地してるようにしか見えないけど、ちゃんと走れるように下回りは加工され...
- thumb_up 142
- comment 2