人気な車種のカスタム事例
GGナオのマイガレージ
還暦過ぎても夫婦でイタ車、愛猫は焦茶色のレオンです
GGナオさんのマイカー
GGナオさんの投稿事例
夏の疲れ?顔の左半分が調子悪く月末恒例の復興MTを失礼しましたが、ボーっとしてても辛気臭いので、塗装したリップスポイラーを装着しました。ジャッキアップして...
- thumb_up 159
- comment 6
車ネタではないのを連投してお許しください。ワッシャーが届き、20分で修理完了。イタリアからの純正パーツ、右はホイールバルブ側のゴムブッシュ、ガチガチに硬化...
- thumb_up 134
- comment 2
お尻が痛くならないサドルが届いたので、CF1に装着して試乗しようと空気を入れてたら、突然、パンッ‼︎と言う音と共にハンドルがスカスカにネットで調べたら、中...
- thumb_up 128
- comment 7
最後の運転席内張りを、この連休で張替えました内張りがないと、窓の上げ下げがとてもうるさい台風14号が来る夜に作業しました。生々しい実は土曜朝の内張り外しの...
- thumb_up 153
- comment 12
9月に入り雨続きの晴れ間、暑くなりましたね。在宅勤務の昼休み、昨日帰ってきた娘親子を友人宅までお迎えの一コマ、青空が気持ちいいです。インナーサイレンサー外...
- thumb_up 158
- comment 4
ヨメさんがジムに出かけた合間にできたスペースでリアに10mmのスペーサーをチャチャっと装着。以前、四人乗車時に左リアから時折り突き上げ→インナーパネルを手...
- thumb_up 145
- comment 9
9月に入り、急に秋の冷え込みですね。整備で工場入りした147を先週、引き取って来ました。今回セレパーツを交換、運転席を開けた時のポンプ音が静かなので動いて...
- thumb_up 164
- comment 2
九州•中国地方の皆様、雨も少しの間、止んだようですがお元気でしょうか。関東は、今日も朝から強い雨です。盆の休みに娘が孫連れて帰宅しても、あやすのは婆ばの生...
- thumb_up 143
- comment 5
朝から台風の影響で凄い雨です。147が小さい。内張り張替えにハマってしまい、実は一昨日から右リアも作業にかかっておりました。コツをマスターしたので作業時間...
- thumb_up 148
- comment 6
在宅勤務の昼休みに二回目のワクチン摂取を終えました。針を刺す時に少しチクッとしましたが、その後も特に体調の変化などありません。無事に二回の摂取終了。別途、...
- thumb_up 154
- comment 2
安曇野での初宮参りから戻り、ゆっくりと洗車。四人乗車時に左リアから時々異音がしたので点検したら、インナーカバーが2箇所擦れてました。スペーサーを外して様子...
- thumb_up 151
- comment 6
産後ひと月を実家で過ごした娘親子を、病院での検診も兼ね北区のマンションまで婆ばと見送り。医療センターで木陰に停めても暑かった!皆さん今年も熱中症には気をつ...
- thumb_up 153
- comment 6
ドアグリップがもげた事件、完結編。夕方から車輌側の内張り取り外し、練習出来てるのであっという間。思いの他、綺麗ですね。さてと、これが問題のドアグリップ。ハ...
- thumb_up 141
- comment 4
左リアドアのグリップもげた事件!このグリップだけを入手するのは難しそうなのでドア1枚ヤフオクでゲット。西濃運輸さん支店止めのため147に積むのに往生しまし...
- thumb_up 126
- comment 14
今日は久々にアルファロメオクラブ関東のオフ会に参加、房総半島のワインディングを流してきました木更津に集合して高滝ダムを経由し、長柄の太陽光ファームカフェで...
- thumb_up 137
- comment 6
数日の雨続きから突然、暑さがぶり返した今日、娘がリアに座って「ドアを閉めようとグリップを引っ張ったら、突然外れた!」とビックリ。特段の問題もなく過ごしてき...
- thumb_up 129
- comment 18
初孫の検診送迎で首都高を大人しく走っていると結構、ダンプやら営業車的ワゴンに煽られるので「赤ん坊乗ってるから」ステッカー装着を決心。百均で買えると思ってた...
- thumb_up 151
- comment 4
今日は年休を頂戴して長女親子の出産退院迎えに北区の医療センターまで二女と出かけました。早く着いたので病院のカフェでお昼ごはん。病院なのに味噌汁がしょっぱく...
- thumb_up 162
- comment 12