toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (13ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

写真のままの作業です。

  • thumb_up 79
  • comment 2
2023/02/16 01:51

明日尾林ファクトリーさんに持っていって載せちゃう。週末のパシフィコ横浜での「ノスタルジック2days」に出展(汗)。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/02/13 23:50

鋳物+板モノ溶接は溶接棒もそれ用を使わないとです。🔺オーゲィコレでウェーバーキャブいける。イカ足なりにキレイにしないとね。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/02/13 20:27

ヘッド載りました。補機類も極力綺麗に。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/02/13 17:54

さあ塗るか。でも塗るというより染めるイメージ。🔺ハイ出来上がり。狙ったのはA型ニスモオプションヘッドの色味と質感。メタリック用の1液顔料に専用の硬化剤を入...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/02/12 21:44

「エンジン触る」とか言うとちょっとカッコイイ感じするけど7割位は「掃除」じゃない?🔺ビフォー🔻アフター。バルブ周りも外して念入りに洗いました。若干「心折れ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2023/02/11 22:37

🔺鉄ヘッド重いデス(T_T)肌作るのも、かなりシンドイ。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/02/11 16:04

仕上げた各部品を仮組みして雰囲気確認。実際は一度に決まるわけもなく何度も組み付けて各部の色味を決めてます。🔺超苦労して集めた新品ガスケット類🔺3ベアリング...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2023/02/09 20:49

🔺ブロックの仕上げとは矛盾したことを言うようだけど勝負面の錆後クレーターはパテで拾います。🔺クリア無しで成立させようかと思ったけど駄目だ安っぽい🔺クリアー...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2023/02/09 20:41

🔺何回も塗って凹を埋めていくの。パテやサフェーサー入れるのもありなんだけど、剥がれても赤しか出てこない状態を狙っているのだな(笑)。🔺漆チックな深みをな、...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/02/09 18:56

🔺油ドロドロ部品をまずガビガビにする(油分を抜く)。そしてブラスト🔻ブラスト掛ければ全てオーゲィ!では全く無いんだな(笑)🔺サビが深かった所はクレータ状に...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2023/02/08 15:17

🔺タコ足も変更する場合は必要無いし、車種にもよるけど排気をそのまま、吸気のみスポーツキャブ2機掛とかする時に必要なイカ足の改造🔺切り落とすのにゾクゾクする...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/02/01 19:20

🔺電磁ポンプの入力にフィルター入ってるし、スポーツキャブ本体の入力にもフィルターいるし純正ストレーナは要らないかな?🔺不要ブラケットは外そうね。🔺鉄板は見...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/01/31 11:34

🔺リブローラ(ビートローラー)ジャパニーズカスタムでは今一浸透しないけど、ボクは好きなんですよね。尾林さんちで「サニトラどんな感じで行くんスすか?」的な話...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2023/01/30 22:58

🔺なんだかんだ云って、うちで預り作業する車両の多くはエンジンルームの比較的高い位置に電磁ポンプが付いてしまっています。たぶん全く直さなかったクルマは一台も...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2023/01/30 17:23

🔺チャーリーが3台ともパンクしてる非常事態(笑)。息子のチャリはホー厶センターのチャリコーナーで直してもらったけど、あとは自分でやるか。🔺右がスリック化し...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2023/01/25 17:53

🔺ビフォーアフター🔻🔺ビフォーアフター🔻🔺凸部はとにかく落とします。ウエスでサッと吹き上げられるような状態にしないとだから。肌もあと二声位整えるよ。初代セ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/01/22 21:20

🔺マフラーのご相談230グロリア。マジでカッコイイんだけどマフラーの地上高は結構大変な事になってる。直ぐには預かれないけれどね。🔺L28改あれ、内容聞くの...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2023/01/21 12:33

🔺電磁ポンプのブラケット🔺元々赤丸の場所にポンプは付いていたの。完全NGまではいかないけど、燃料タンクが空近くの液面が下がった状態でアクセルベタ踏みしたら...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2023/01/15 21:02

ペロっとサクッといきたいけれど、「寄せて上げて」みたいな行為の繰り返しで少しずつ理想に近づける感じ。🔺シートポジションをさぐっていくとキルスイッチのパネル...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/01/14 19:55

🔺この辺りまで下げたいので、まずは前側のベロ延長。🔺延長ベロをシャコ万力でクランプして溶接。🔺んでね、後側の高さを出してブラケット製作。🔺またクランプして...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/01/13 14:20

今日は耐えられる寒さだから、まだやってます。🔺コロコロ台車で方向変えて運転席側ね。🔺以前切った張ったで作ったシートレール。随分泥臭くやったんだけど、更に手...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2023/01/12 23:20

ナビシート。お客さんの希望としては、「出来ればスライド式厳しいようなら固定でも可」という温度なのね。地味にまだやる事色々あるので、取り敢えず最低限の固定式...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/01/12 15:35

この間の月曜日遊びに来てくれたスクーデリア号。メンテナンスされたヒーターの効きも凄かったけど、エンジンがな、燃調がな、結果振動がな、ヤバイんだな(笑)。4...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2023/01/11 13:55

🔺もう10年以上前に作ったコロコロ台車。スマートさのカケラもない(笑)。溶接もTigではなく手棒(アーク)溶接だな。🔺タマにはグリスアップしよう🔺この位置...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/01/11 13:01

🔺純正を宛てがって、サイズ感を確認。ワタクシ内装はひたすら外し鉄板ムキムキな人生でしたか、依頼があれば、こういうのもやります。というか、シットリしていいね...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2023/01/10 13:16

今回キッキングプレートの下にカペットは敷きます。ので🔺部品取車から外しておいたB10サニー純正のカーペット。型紙として使いたくて掃除掃除。🔺裏地はワラ?み...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/01/09 18:52

🔺リベットで止めてたのを、今回は全てM5のナッター入れていきます。🔺多少手直し入るかもしれないけれど、大方こんな感じでいこうかな。当初はもっと緩めなプラン...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/01/08 19:03

レーシーな気分もあろうかと(笑)、この車両の預かり待ちの間(一年半位前)に作っておいたフットレスト。🔺ピッタンコ♫そりゃそうだB10サニー用に作ったんだも...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2023/01/08 13:03

運転席側もサクッと(※実際はコツコツ)作ろう。🔺46穴!🔺バーリングをプレス機で押す行為はまぁ単純なんだけど、その後の歪み修整がな•••何だろ、「気持ち」...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/01/07 22:06

🔺フロア整形(鈑金)はすぐ終わった。アンダーコート剥がしが、時間が掛かるの(笑)。🔺今回は穴ピッチ50ミリでいこう。🔺下穴ね。🔺30φボリボリ穴あけ。🔺ヤ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/01/07 13:30

次はナビ側。🔺ハサミで切ると、どうしても切り落とす側はクルクル丸まってしまうので「捨て」にしたくない大きさの場合は、違う切り方で。🔺ジグソー(笑)しかも緑...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/01/07 02:00
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事