toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (12ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

🔺オールドタイマーのライターさん、部品の写真を撮ってる処。いつものウンチクコーナーの取材。この後スクーデリア号(のお客さん)に来て頂き、実走インプレッショ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/03/21 22:05

🔺「1番2番」「3番4番」は鏡で1番3番はイコール2番4番もイコール形状かというと、全くそんなことはなく(涙)一番良さげな形状に他を寄せていく感じ。ボクな...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/03/20 18:10

🔺有り難い事に「エンジンルームスカスカにカッチョ良くしたいんだけど!」って商談が入ってくるようになりました。実作業は超大変なんだけど、うちにとってはエンジ...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2023/03/20 12:28

🔺あれだけ腰が重かったポート加工もやりだすと変なスイッチが入りちょっと楽しくなってきた(笑)。そんなこんなでエンジン製作って結構な金額頂くけど、(真面目に...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/03/19 19:20

🔺サニトラエンジンの○ポート一般的には楕円ポートの方がチューニングべースとしては良いとされてるし、「なるほどね」と思う処も沢山あるけれど、だからといって○...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/03/19 16:47

ヘッド続きね。🔺意図した通り20ccチョイになっているので79φ1ミリのメタルガスケットを使って、圧縮比は11∶1狙えるね。もう一声上げたい気もするけれど...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/03/18 19:23

🔺とにかく一発目に確認しておきたいのはバルブとピストンの距離なので、取り敢えず一番だけでも。🔺タペットクリアランスも厳しめに出るよう0,1ミリでいこう。🔺...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/03/18 14:25

🔺カメアリさんからヘッド2,5ミリ面研あがって来ました。さてさて〜吸排気位相101ー101シレっと言っていたけど、実は結構攻めた数値なもんで、バルブとピス...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/03/18 12:13

🔺全然預かれないけど部品だけは手に入れておかないと。愛知の黒いハンバーガーで有名なあの方にお願いしました。とても親切に対応下さり感謝してます。🔺ウェーバー...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/03/18 10:41

同じネタで何度もですが、それ位バルブタイミングは重要で、それも究極のスィートスポットを狙うような話ではなく「ソコソコの場所にちゃん居る、ウラが取れている状...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/03/14 21:22

えっと・・・「一晩掛けてバルブタイミング」絶対なんか間違ってます(笑)。丁寧にやって小一時間位です。大切なのは複数回測定して毎回ほぼ同じ数値が出る事です。...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/03/14 20:42

🔺上死点を出してる処。どこでも良いけれど5ミリリフㇳなり10ミリリフトなり、上りと下りの角度の中点が上死点です。🔺バルブタイミング測定結果IN100,5ー...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/03/14 18:12

🔺ヘッド面研戻り待ちの間に軽くバルブタイミングをさらっておこうかとカムスプロケットとかチェーンを組み付けようね。🔺🔻バルタイを理解出来てなくても合マークさ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/03/14 15:46

🔺大体5/100🔺2〜4番も5/100位だねぇ〜。🔻少し緩くてイイじゃん(笑)。どちらかというとね、クリアランス緩めが好み(笑)。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2023/03/10 21:44

🔺新品ピストンリングを用意して〜なんやかんややって〜コンロッドメタルも新品🔺作業を初めてやるなら、太めなリングのノーマルピストンがお勧め。ハイパフォーマン...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/03/09 22:06

🔺今回のA12改は72度カムに圧縮比設定11対1弱位で排気量変更しないのでノーマルピストン&ノーマルコンロッド。シコシコ掃除中。常用6000rpmたまに8...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2023/03/09 20:37

🔺クランクキャップ組付け時絶対忘れてはならないシール剤塗り。昔はね、「クランクの組付け」もうめちゃくちゃ気合入れて超時間掛けてやっていたの。今は時間掛けま...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/03/09 16:38

クランクメタルは新品ね🔺大体4/100位のクリアランスになるんだけど、なってる事の確認ね。が!クランクキャップのやボルト何かがおかしい!「ネジ間違えた」っ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/03/09 16:13

先程の補足ね。🔺ヘッドがヘッドボルトで無理なく適正トルクで締め付けられる為のネジ山の綺麗さが1つ目趣旨で、2つ目はね、面研してヘッドが薄くなっても最後まで...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/03/08 19:27

🔺尾林ファクトリーパニックが終了して(笑)、やっと通常モードでの作業バックオーダーだったコンロッドメタルも無事入荷したしブロック側やっていこう。ヘッドボル...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/03/08 18:53

今日は尾林ファクトリーさん主催のサニーがメインな走行会。オートライフフェスタでした。🔺写真は去年のです(笑)。うちのワークスマシ〜ンスクーデリア号は今日も...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2023/03/05 21:05

🔺A12改1303cc亀有総削出ピストン中空リフタ78度加工カム圧縮比12,2GXヘッドベースの40/337ミリステムのビックバルブドッカンポートロッカー...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/03/04 21:16

🔺真面目燃料システムやろうと思ったらしゃ、リターンが足りない🔺ので、リターン追加するのに新品タンクバラバラだぜ(笑)

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/03/01 11:52

🔺一昨日発売のオールドタイマー最新号🔺セリカリフトバックのワークスルック「サーキットの狼」にも出てたよね?一番地味なコーナー今回はキャブプロートバルブの重...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2023/02/27 10:50

🔺シーラカンスの様な古典的ターンフローエンジンをチューニングするのに避けられない、インテークとアウトテーク(タコ足)のフィッティング作業。ココがストレスな...

  • thumb_up 60
  • comment 5
2023/02/26 19:02

🔺新規のお客さん。直ぐには全く預かれないことをご理解頂いてからのスタート。「それでもお願い」って云ってもらえるのは有り難い事です。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/02/25 15:52

自分ちの作業を8時半で終わらせ9時から某青梅のカスタム屋さんで第二部。今日は、午前3時終了。

  • thumb_up 71
  • comment 2
2023/02/25 03:23

🔺🔺俗に言う「東名マニ」をNCマシニングで完全復刻したA型用マニホールド🔺形状決めるサンプルになったモノが、後期の細かな処「イケてないタイプ」だったんだろ...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2023/02/24 17:52

🔺何故だかよくわからないけど、タコ足とスプリングフックを渡された。🔺これ絶対マフラー屋さんに持って行こうと思ってたけど、「コイツ来たから渡しトコ」みたいな...

  • thumb_up 68
  • comment 7
2023/02/22 19:58

今朝コンビニ寄ったら発売されてた🔺みんな大好きGワークス。🔺サニトラミーティングで知り合った3ysさんのキャンバーサニトラが掲載されてます。次のページは、...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2023/02/21 09:05

🔺ノスタルジック2Daysにドナドナされる尾林ファクトリーの4リンクなサニトラ。カーサービスヒロさんのハコトラ。かなり激しくハの字きってる。サニトラも完全...

  • thumb_up 79
  • comment 5
2023/02/20 11:25

スクーデリア号の次のエンジン。ヘッドだけ先行で出来てしまった。今回も40/33で7ミリステム燃焼室容量もド鉄板の22cc。普通の楕円ベースの程々ドッカンポート。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/02/19 23:07
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事