人気な車種のカスタム事例
りんのマイガレージ
りんさんのマイカー
りんさんの投稿事例
洗車したので近くのスーパーで1枚。一昨日は久しぶりに午前様。2時まで飲んでました。翌日はくたびれた肝臓の為に鯉料理を頂き、、、今日の昼は鶏白湯ラーメン。あ...
- thumb_up 67
- comment 0
定番の早朝ドライブです。ついに現行コペンも生産終了がアナウンスされました。乗った事ないですが880とは違った味があるはず。買っておくべきか相当悩んでいます。
- thumb_up 80
- comment 0
黒ゴム接着剤で処置したもののユーザー車検に備えて新品購入。社外品の中では耐久性で最も評判の良い三恵技研製を選びました。安物は2年持たずブーツが破れるようで...
- thumb_up 47
- comment 0
早朝の蓼科BASE、気温14℃。コペンで来たいけど4頭は無理だな。全員カメラ目線は不可能です💦今回の旅行では3組のコギ連れの方々と遭遇しましたがやはり楽し...
- thumb_up 57
- comment 0
チビ達がしっこを多少我慢できるようになったので車中泊デビューしました。チビリもなくお利口さんでしたよ。湖畔の木陰にて。ハイエースを動かすのは2月の伊豆旅行...
- thumb_up 60
- comment 0
京都府宇治市のKCテクニカさんの横の小屋からのヤフオク出品です。ゾンビの如くよみがえり密かに活動開始したようです。先日出品されていたポンコツバージョンCは...
- thumb_up 66
- comment 0
アクアの車検が近づいてきたので各部点検しましたがスタビリンクのブーツからグリスが出てきている雰囲気。シリコンオフ吹き付けて掃除してみたらやはり亀裂が発生し...
- thumb_up 45
- comment 0
コペンドライブ帰ってからはアクアのオイル交換しました。前車の初代ヴィッツ、2代目ヴィッツ共に10,000km毎に交換していましたが170,000km辺りで...
- thumb_up 56
- comment 0
ヤフオクで出品中のビートを見てきました。待ち合わせ場所に着いてビックリ。京都府宇治市のKCテクニカさんの横のあの小屋です。ゾンビの如くよみがえり密かに活動...
- thumb_up 64
- comment 2
先週ロアアーム表面が錆びているのを発見。ワイヤーブラシでちょっと擦ったら取れました。鋳物なので錆びて朽ちる事はまず無いですが念のため錆転換剤を塗布。来週シ...
- thumb_up 66
- comment 0
日帰り旅行の場合はアクアですがチビ達の成長に伴い流石に狭さを感じる。プロボックスハイブリッドが欲しいけど資金もないし我慢です。後ろのトンネルは内部に水が流...
- thumb_up 74
- comment 2
早朝6時30分。既に気温29℃ですが気持ちの良いドライブでした。下回りの点検。リヤ周りは異常無し。フロントロアアームに錆が出ていますので涼しくなったら処置...
- thumb_up 89
- comment 0
2年前の車検予約の際にディーラーからめんどくさい事言われたので今年もユーザー車検に行ってきました。万一に備えグレーな部分は全て純正戻しです。まずはリヤコン...
- thumb_up 63
- comment 0
今日の通勤時は外気温29℃。基本寒がりで自分の快適温度は28℃なのでこの位だとエアコンは付けないため燃費は伸びますがタイヤ交換前の35kmは絶対に出ません...
- thumb_up 56
- comment 0
