人気な車種のカスタム事例
新車並行輸入にて、あれからもう長い付き合いのフルチューン2.3L仕様 AWDエクリプスです Amebaサイト https://eclipse-complementary-pl.amebaownd.com/
sennaさんのマイカー
sennaさんの投稿事例
先日、ATF初交換に150000キロ結構、過走行ですよねー自分では初交換ですが、日産へリコールで預けたときに、ミッション下ろすだかでATF抜けた分新しいの...
- thumb_up 97
- comment 4
道の駅どうし仕事ではなく車両メンテなんですが、忍野村のメカニックにATフルード交換してもらおうかと。まぁ遊びがてら的要素もありNV350で、『道志みち』...
- thumb_up 106
- comment 2
用あって港区役所へ書類を取りに来なければで、また原宿にも用あり、最近では身内の家行く以外ではほとんど都内は来ません。しかし歩いてると原宿もすっかり変わって...
- thumb_up 65
- comment 4
仕事が落ち着いてしまってきて、早くも週休5日の勢いになってしまうのかー本日出勤ですが、先日の落雷案件の補修対応のみで、朝からバタバタしておらず、時間までモ...
- thumb_up 48
- comment 0
昨日は、久々にスーパーオートバックス246江田へ行きましたねー2Fの待合室は、冷房効きすぎで寒く、1Fへ避難しましたしかしバブル期の店内が懐かしく思い出し...
- thumb_up 52
- comment 2
以前からお誘いを受けていた、横浜のホットドック屋さんに仕事帰りに寄りましてアメリカンスタイル、敷地もそれなりに広く車も止めやすいオアシス的なホットドック屋...
- thumb_up 94
- comment 2
ふざけた政府の二重課税みんな怒りましょうトリガーも発動しない現政権、ダメダメですプライベートなカーライフのみならず、仕事での燃料代も大変な状況ですよ
- thumb_up 74
- comment 2
久々にプライベートなクルマ関係パーツ買いましたツインカラーバルブですねウィンカー出すと、スモールがオフになるバルブS25なんですが、テール、バルブ穴にちゃ...
- thumb_up 55
- comment 0
天気がいいので、仕事車にて茅ヶ崎ビーチ仕事ではありませんここのバーガー、いやなんでも美味しいですたまたま伝が出来たので、慣れない波乗りしに来ましたが、やは...
- thumb_up 99
- comment 2
19インチが欲しい病これしか合うサイズがありませんブレンボ対応、ツライチに近い?ちょい内かな、のサイズが本当になく。基本、スペーサーは使いたくない派ですの...
- thumb_up 73
- comment 7
フロント、メーカー指定の圧だと外側だけ異常磨耗したので、ローテーションして、圧を5.0キロにして乗ってました。それなりに距離乗って異常磨耗してないですね。...
- thumb_up 91
- comment 0
車ネタではないですが祭日は、いつも仕事ですが、今日、明日と休みで休日は、どこも混み混みですね。普段平日にしか出掛けてないと、その差歴然。というか、スターウ...
- thumb_up 72
- comment 0
スペーシアカスタムの車検で、近場のニコニコに今回お願いしようと来ましたが。。。。。。ニコニコは、レンタカーもあり、朝から結構な方々が借りに来てます。若いカ...
- thumb_up 96
- comment 0
イニシャルDな感じの峠を走りました~一応、埼玉エリアNV350、結構軽快に走るんですよー商用車なんで、足、硬めなんで。この2.5ターボDIESELもトルク...
- thumb_up 100
- comment 0
埼玉の山へ寄ったエリアへ仕事になかなかNV350では、イニシャルDのステージには来ませんので、おもわず停車して写真撮っちゃいました🎵
- thumb_up 85
- comment 0
懐かしいの見つけましたがイニDは、埼玉エリアの正丸峠ばりの、「ここは追い越し禁止なんだよ!」な感じで狭い小さいサーキットでしたね。愛機が、昔仕様リアウィン...
- thumb_up 82
- comment 2
高齢の叔母を連れ、豊洲、千客万来へ雨、月曜日というのに、結構賑わってました海鮮物、美味しいですが、海外観光客価格ですね円安の今では、海外観光客にはお手頃価...
- thumb_up 67
- comment 2
BATTERY、エアーフィルター交換BOSCHにしてみました。ノーマルBATTERY降ろすのに持ちにくくて、今回のBOSCHには持ち手部分あるんで載せやす...
- thumb_up 92
- comment 0
1999年でしたか、オプションで特殊となった機体、オートサロン1999三菱ブースに出展されたんですよね。CT始めた頃にも上げましたが、またまた上げました~...
- thumb_up 86
- comment 2