人気な車種のカスタム事例
地味で目立たない いたってノーマルな BRGレガシィに乗っていて 我が息子(愛猫)の まるみ君、 風太君をこよなく愛する ただのおじさんです。 長野県北信地区在住。 通称 俺ガシィ (*´∀`*)ノ 詳しくはみんカラへ…
groovemanさんのマイカー
groovemanさんの投稿事例
しーちゃんのスタッドレスタイヤ交換。準備を進めていると、まる君乱入😸ぼくが監督するにゃす😸異常はないなゃす!お外さむいさむいだから俺ガシィの中で監督するに...
- thumb_up 51
- comment 0
本日は冬の塩カル対策として、足回りの清掃です。俺ガシィの足回りは前オーナーのずさんな管理の性なのか、サビが多い。昨年もシャシーブラック塗装を行なってはいる...
- thumb_up 73
- comment 0
勤務先付近の気温が7℃以下になってきました。スタッドレスタイヤへ交換します。足元は暖かいシーズン中であってもサビは回ります。だいぶ俺ガシィもサビています。...
- thumb_up 56
- comment 0
ENDLESS130Collection工場長に俺ガシィのスタッドレスタイヤをProdriveのホイールへ組み換えしてもらいました併せてしーちゃんの夏タイ...
- thumb_up 75
- comment 0
俺ガシィの積載量はBPを遥かに超えている。18インチタイヤホイール8本にしーちゃんの15インチホイール4本、タイヤ4本を突っ込んだ。流石にこれ以上ムリ🙀
- thumb_up 68
- comment 0
妻の愛車、しーちゃん。夏タイヤを仕入れました。カスタムRの場合、タイヤサイズは155/65R14が標準。今回RSと同サイズへインチアップします。DUNLO...
- thumb_up 42
- comment 0
ランデュースキャリパー不具合により、リアブレーキローターの裏側がとんでもない状態。簡易オーバーホールしました。以前パッド交換を行いましたがその際キャリパー...
- thumb_up 86
- comment 0
10月9日、約15年に渡り奥様の良き相棒として活躍したおリス君とお別れしました。走行距離は38323km、殆ど走っていません。奥様が初めて新車で買った初め...
- thumb_up 62
- comment 0
本日は長野県は木島平へ。花の駅木島平。奥様と昼食デート😸ソフトがうまうま😽元上司の従兄弟が営む農場へ木島平米を買い付けに出かけました。木島平米はとても美味い!
- thumb_up 63
- comment 0
会社宿日直で暇。作業します。ライトひっぱずしてやる。(長野方言、外してやるの意味)エアエレメントを掃除。ホースダクトのバンド増し締め。ディーラー整備がひと...
- thumb_up 59
- comment 0
俺ガシィ、やっとエアコン修理完了しました。エバポレーターパイプに圧力センサーが付いています。この圧力センサーが原因で上限値以下でコンプレッサーをカットオフ...
- thumb_up 13
- comment 1
BRGのホイールはwedssportsSA-55M。サイズは19インチ8Jオフセット50のPCD100、5ホール鋳造品ですがAMF、アドバンスド・メタル・...
- thumb_up 69
- comment 1
ヒヤッとした故障…BRGはCVTの変速不具合、進行形でAC故障、電装トラブルにカーナビ故障…BPはAT変速不具合でバルブボディ交換に…タービンブロー2回エ...
- thumb_up 85
- comment 0
今日は奥さんのおリスに乗って軽井沢プリンスショッピングプラザへ買い物しに出かけたぜぃ♪軽井沢は大渋滞で奥さんと小競り合いの喧嘩しながらやって来たぜぃ♪昨日...
- thumb_up 57
- comment 0
俺ヴォーグ…俺ガシィ帰還。土曜日にエアコンガス再生をカーショップで行いやほー!てなったのも束の間…日曜日に熱風になりました🙀本日スバルより引き取りました。...
- thumb_up 86
- comment 0
俺ガシィ…いや俺ヴォーグ。1.8STIスポーツでSTIエアロ装備。脚周りの電制ダンパーはなかなか優秀です。ACT4の駆動ですがスポーツを選択すれば、元峠族...
- thumb_up 74
- comment 0
ヘッドライト磨き。我が家ではLindaHD-1を使って劣化を溶かしてからコーティング。そのあと付属のガラスコーティング施工と言うのが一連の流れ。だったので...
- thumb_up 66
- comment 0
前回スバルでの大修理も終わり、そろそろヘッドライトをクリスタルアイへ変更しようと思う。シャワーがてらヘッドライトも研磨&洗浄。そしてひたすら磨く。運転席側...
- thumb_up 64
- comment 0
初めに取り付けたのはクスコストラットタワーバーを外して入れ替え。クスコは固くなり過ぎな為フレキシブルに交換。強度は落ちたと言うかなくなったがしなやかな脚に...
- thumb_up 62
- comment 0
大分時間も経ちCVTの不具合も様子見しましたがデデデ症状はオイルパン新品交換、H-CVTフルード全交換により完治しました。費用は大変高額でしたがgoo3年...
- thumb_up 94
- comment 0
昨日に引き続き右側リアブレーキパッドを交換。昨日の左側キャリパーの状況からして絶対パッドは外れないのでキャリパーごと外します。180Nm以上で締め付けされ...
- thumb_up 61
- comment 0
リアブレーキパッドがご臨終。特に右側が酷い状況…レコード盤なローター。これはマズいのでパッド交換します。ランデュースブレーキパッドストリートタイプ。先ずは...
- thumb_up 73
- comment 0
アウトバックを観察。俺ガシィのBRGより確実に一回りデカい。このアウトバックには2グレード構成。limitedとxbreak。代車は後車。インタークーラー...
- thumb_up 61
- comment 2
現行アウトバック。代車として乗っています。乗ってみた感想。デカいんだけど、BRGと比べ、違和感なく乗れます。確かに車高は高い。内装は…途轍もなく高級車にな...
- thumb_up 71
- comment 0