MYUさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|MYUさんがオーナーの車一覧
マイペースでドライブと機械いじりを楽しんでいます。
よろしくお願いします。

MYUさんのマイカー

MYUさんの投稿事例

CR-X EF7

CR-X EF7

朝夕は少し気温が下がって過ごし易くなってきました。日の出時間も遅くなってきたら早朝ドライブがてらカメラを持って明け方の写真を撮りに行きたいです。みんカラの...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2024/09/15 17:57
CR-X EF7

CR-X EF7

先日、陸運局に行って初めてのユーザー車検を受けてきました。事務所で各種支払いを済ませて書類を提出した後、検査場に並びます。事前に公式ページの動画を見たりし...

  • thumb_up 114
  • comment 10
2024/09/05 23:48
CR-X EF7

CR-X EF7

長期連休の最後は矢作ダムに行ってきました。まずは途中の「道の駅したら」で手洗い休憩。ここの道の駅は廃線になった旧豊橋鉄道田口線の木製車両が展示してあります...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2024/08/18 22:27
CR-X EF7

CR-X EF7

早朝ドライブに行ってきました。今回は短距離コースです。途中、自販機でコーヒーを買います。快走路を20分ほど走っていつもの公園の駐車場で休憩。さっき買った缶...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2024/08/16 13:59
ヴェゼル RU1

ヴェゼル RU1

しばちゃんランチマーケットに行ってきました🐂その前に一年ぶりぐらいにヴェゼルを洗ってゼロウォーターを施工して色褪せた未塗装樹脂部とタイヤに液体タイヤワック...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/08/14 13:40
CR-X EF7

CR-X EF7

先日、久々に早朝ドライブに行ってきました。往路では窓やサンルーフを開けて風を感じ気持ちよく走れましたが、復路の途中からはエアコンを使わざる得ませんでした😅...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2024/08/08 20:19
CR-X EF7

CR-X EF7

今週のお題について。スマホ以外で車を撮る時のカメラはニコンのD600です。レンズは風景込みや接写ならAF-SMicroNIKKOR60mmf/2.8GED...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2024/08/04 22:20
CR-X EF7

CR-X EF7

潮騒橋にて。4径間連続上路式PC吊床版橋という構造の橋らしいです。現在、ちまちまとステアリングラックブーツの交換作業中です。タイロッドエンドのロックナット...

  • thumb_up 98
  • comment 6
2024/07/13 08:33
CR-X EF7

CR-X EF7

先週、梅雨入り前のドライブに行ってきました。まずは最初の目的地、新豊根ダムに到着。R151から逸れてダム沿いの1〜1.5車線の道を20分ぐらいトコトコ走り...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2024/06/19 23:06
CR-X EF7

CR-X EF7

先週は父と共に昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。今年は珍しく雨予報だった為、雨宿りが出来るようタープを設営。側面を張るためのロープを忘れてくると...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2024/06/07 23:29
ヴェゼル RU1

ヴェゼル RU1

ゴールデンウィーク車輪活動第二弾。サイクリングにも行きました。今回はパナソニックのシクロクロス車(カンチブレーキ仕様)です。険道、林道、登山道、廃道を走る...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2024/05/08 22:49
CR-X EF7

CR-X EF7

先日、少し自由時間が出来たのでGW初ドライブに行ってきました。まずは朝から洗車とワックスを手短に済ませました。天候は降水確率40〜50%でスッキリしない天...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2024/05/02 00:40
CR-X EF7

CR-X EF7

ゴールデンウィーク真っ只中ですがまだCR-Xで出かけていません。と言うかヴェゼルですら妻に運転おまかせでノンビリ過ごしています😅さてホイール修理も佳境に入...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/04/29 22:46
CR-X EF7

CR-X EF7

相変わらず散らかっておりスミマセン。剥離と磨きが完了。マスキングをして下地塗装まで来ました。今晩はプラサフを使い切ってしまったので続きは明日以降。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/04/13 21:56
CR-X EF7

CR-X EF7

7〜8年前にデジカメ写真保管用ハードディスクが壊れてしまい、もう写真データが残っていないものだと思い込んでいたら、最近になってバックアップ用ハードディスク...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/04/07 16:24
CR-X EF7

CR-X EF7

前回投稿した写真のデジカメ版。黒い車は明暗差が大きいのでスマホだと中々難しいです。さて今週のお題、今年の夏仕様について。今年の夏はエアコン復活です。たぶん...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2024/03/25 21:46
CR-X EF7

CR-X EF7

今日は午前中にディーラーで半年点検とエンジンオイル、ミッションオイルを交換してきました。その後は自由時間が出来たので久々に浜名湖方面にドライブしてきました...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2024/03/22 22:48
CR-X EF7

CR-X EF7

光り物のこだわりとしてヘッドライトはハロゲン球を使っています。恐らく色温度が3500K程で白過ぎず黄色過ぎもない感じで、またLEDと比べて何となく光り方が...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2024/03/11 22:56
CR-X EF7

CR-X EF7

2013年にホンダ四輪進出50周年のイベントとしてツインリンクもてぎ(現モビリティリゾートもてぎ)で開催されたホンダ・オーナーズ・デーのパレードラン前の待...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/03/02 14:30
CR-X EF7

CR-X EF7

だいふ前にCR-Xの純正アルミを入手していました。CR-Xは中古で購入した時点で社外ホイールが装着されていたので、子供の頃から見ていたカタログや当時の新車...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2024/02/29 23:29
CR-X EF7

CR-X EF7

ノーマル車高なのでわざわざ撮らなくてもトレッド丸見えです。ドライブしかしないのでもう少し大人し目なパターンがいいのですが中々このサイズだと選択肢が少ないの...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2024/02/24 23:55
CR-X EF7

CR-X EF7

午前中の用事を済ませ、午後はCR-Xで今年初のドライブへ。梅も咲き始めて少しずつ春に近づいています。遠州は滅多に雪が降らず、山奥まで入って行かなければ凍結...

  • thumb_up 88
  • comment 9
2024/02/09 18:24
CR-X EF7

CR-X EF7

13年前のバラスポ&物流オフ会に参加した時の写真です。たまには富士山と写真を撮りたいです。エアコン修理は暇を見ては進めています。配管の一部やその他部品が新...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/01/27 13:28
CR-X EF7

CR-X EF7

今年もお世話になりました。バルブをアンバーにしてみました。アンバーのレンズも持っていますが白も好きなのでどちらか迷った結果、昼と夜で二面性を持たせてみまし...

  • thumb_up 80
  • comment 5
2023/12/30 14:04
CR-X EF7

CR-X EF7

10年ぐらい前にコーキングしましたが去年、車検で預けている時に大雨に遭ってスペアタイヤハウス内がプールになったので、古いコーキングを剥がして再度コーキング...

  • thumb_up 58
  • comment 5
2023/12/19 23:05
ヴェゼル RU1

ヴェゼル RU1

2019年にヴェゼルを買ってスタッドレス履いて雪山遊びに行くぞと思っていたらコロナが流行って殆ど雪の上を走れずじまいでした。ブリヂストンのVRX2、勿体な...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/12/11 23:45
CR-X EF7

CR-X EF7

午後に時間が取れたので久々にドライブしてきました。春野町の大天狗面、今まで酷道、険道、林道探索していた時に何度か前を通ったことはあったのですが、今回初めて...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2023/12/08 18:22
CR-X EF7

CR-X EF7

今年の一押しクルマグッズはマサダの2TonサービスジャッキSJ-20S-3です。重量33kg、受金最低高さ113mmと取り回しやローダウン車には使いにくい...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2023/12/06 17:27
CR-X EF7

CR-X EF7

過去画2013年11月末由比PAにてエアコン関係部品一式、修理業者に預けて再度走れる状態に組み戻しました。だけど今年は紅葉と車を撮りに行く時間が中々取れそ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2023/12/03 16:14
ヴェゼル RU1

ヴェゼル RU1

久々にヴェゼルに自転車載せて走ってきました。CR-Xはまだ組み戻し中です。今回はポタリング程度ということで自分は山遊び仕様のままのYETI、妻はTREKの...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2023/11/19 14:16
CR-Xのカスタム事例を探す

おすすめ記事