人気な車種のカスタム事例
ポンタ♂のマイガレージ
W221が好きでメインで乗ってます。 (↑ココ重要!) ホリデーはA3乗って楽しんでます♫ どちらの車両も好きで購入した 愛車なので軽い整備は自分でやってます。 どノーマルなので自慢できる所が無いですけどオフ会とかしてみたいなぁ〜と思ってるオジサンです。 洗車が大好きでほぼ毎日してます。 宜しくお願いしますー☺
ポンタ♂さんのマイカー
ポンタ♂さんの投稿事例
使い回しは辞めましょう!こんにちは鼻が効くワイです。ギヤオイルの臭いがするなぁ〜と思い腹下覗いたらATFオイルパンからオイル滲み😨アンダーカバー外して確認...
- thumb_up 55
- comment 4
この写真はXENTRYで車高を25mm下げた写真…ホイルハウスの隙間が指1本全体的に車体が小さく見える…純正18インチホイールではカッコ悪いのでこの後10...
- thumb_up 53
- comment 6
年に2回の研磨祭り〜私は春と秋の2回雪が降る前にポリッシャーしてます。ガチのポリッシャーじゃないので参考にしないでください。まずは養生から♫研ぎ前スポンジ...
- thumb_up 41
- comment 2
経年劣化によるライトのヒビが酷かったので削るの巻!ヒビ⁉️結構目立つので削る120番から面倒くさいのてドリルにつけてやった。手の方が綺麗に削る事ができる事...
- thumb_up 56
- comment 6
Cクラスのオフ会にお邪魔女ドレミ♫腹が減ったら戦が出来ねぃ!田沢湖駅前で合流前に腹ごしらえ🐽店の職人が考えたダムカレー!!カレーのルーが放流しますwww放...
- thumb_up 52
- comment 8
またもや整備ネタでスミマセン💧サーモスタット交換した時にアイドラプーラーの点検したら非常にヤバイ状態だったので部品注文してました。そしてチャイナから秋田に...
- thumb_up 46
- comment 2
2回目のATF交換♪(写真は使い回し)初めに言っておきますが私のやり方はたぶんトランスミッションに悪いのでマネしないでね♥前回交換後700Kmで2回目AT...
- thumb_up 49
- comment 2
注文してた772.9トランスミッションのオーバーフローパイプが届いたが…772.9のオイルパンは前期型?と後期型?があり私のオイルパンは前期型です。オーバ...
- thumb_up 40
- comment 10
どうも電気が苦手なポンタおじさんです。先日の続き!アリーエクスプレスから買ったキャンセラー付LEDでワーニングランプが点灯したので買い直す事に!!クチコミ...
- thumb_up 41
- comment 2
どうもチャイナの模造品大好きなポンタおじさんです。買って1ヶ月ゴム紐切れましたwwwてかゴム紐短いし!!↑純正品のゴム紐は10年以上保ってたが模造品は1ヶ...
- thumb_up 48
- comment 6
W221の持病を直すの巻!まずはオイルセパレーターカバー先日のエンジンマウント交換時に発見したので部品を注文してた!もちろんチャイナからwww新しいのは穴...
- thumb_up 47
- comment 2
久々にアウディ弄りました♪バックランプをLEDに!車いじりの第1歩ですね♪ますばハッチの裏のカバーを外します〜10mmのナットを緩めますてか!ココそんなに...
- thumb_up 46
- comment 2
コレも1年前ぐらいだったけどリアディスクローター交換!メルセデス・ベンツ純正品固着してました。雪の降る沿岸部なので錆るよね!ハイ!社外品です。ブレーキパッ...
- thumb_up 49
- comment 2
過走行車13万キロの一度もATF交換履歴がないオートマにアインシンのATF入れての試運転♪*皆様は真似しないでメルセデス・ベンツ純正品ATF入れてください...
- thumb_up 67
- comment 2
ATF交換やってみた!13万キロ走行で一度もATF交換した時ない交換って皆さん興味ありませんか?オイルパン外したらビックリするくらい汚れては無かったです!...
- thumb_up 55
- comment 4
特殊な工具達♪アウディに使う工具ョ♥皆さん知ってるまずはコレ!ホイルボルトのカバー外し工具車載に1つ入ってるが工具箱に常備したくて2個購入www次はコレョ...
- thumb_up 39
- comment 4
1年前の出来事。プラグ変換してなかったのでイグニッションコイルも全部交換♪7万キロで交換したけどギャップが結構開いてる気がする。ゲージで測定してないけど(...
- thumb_up 40
- comment 2
エンジンマウント様ミッションマウント様交換後の動画♪ステアリングの上にペットボルトを置いてエンジン始動♥揺れがほとんどないこれがメルセデス・ベンツょ!
- thumb_up 57
- comment 2
エアサスコンプレッサーの充填時間が長いとの事でコンプレッサーを交換しました。エアサスフィルターのゴムホースがヒビが入り切れてたのでホームセンターから買って...
- thumb_up 45
- comment 5
やっとやったぜ!エンジンマウント交換15年お疲れ様でした。台座が風化してるwww右ハンドルなのでセンターパイプ外しました!楽してエンジンマウント外す事がで...
- thumb_up 42
- comment 2
ヤバイ故障!Part2車が古くなると故障しますね😭診断機かけたらISMの故障と…早速部品注文!チャイナから2週間以上かかりやっと届きましたー新旧比較です。...
- thumb_up 63
- comment 4
持病発見‼️全てはココから始まった😂M272エンジンの持病タンブルフラップが故障😨DIYで直してみると思ったタンブルフラップがプラスチックなので割れるとの...
- thumb_up 43
- comment 4
スタビライザーリンク死亡ステアリング回すとギコギコ音😨点検するとブーツ破けてる…部品来るまでシリコンスプレーで誤魔化してましたがついに部品が着きました!!...
- thumb_up 43
- comment 0
9月になり日が沈むのが早くなりましたね!数年前まではHID明るいと喜んでたのに最近夜の運転がキツくなりLEDバルブに交換しました。タイヤハウスのインナーカ...
- thumb_up 59
- comment 2
突然死セルモーターの巻セルモーターが突然死セルモーターを注文新品かリビルト品か悩んけど新品を!もちろん社外品♪w221はセルモーターが逝くのは珍しくないら...
- thumb_up 56
- comment 5
助手席前エアサス交換しました。ダストブーツが裂けてますwその人によって作業順番違うと思いますので参考にしないで下さい。まずはリンケージ外します。エアサスの...
- thumb_up 44
- comment 4
警告は突然やってくる⚠️ホイルのキャップを外してホイルボルトを外す…普通の車より面倒くさいw右リアの交換診断機があればドコの車速センサーが故障してるかわか...
- thumb_up 52
- comment 2
221の持病エアサス交換しましたーブレーキ用スパナエアバルブのボルトを回すのに役立つアッパーアームから切離しボールジョイントプーラがあれば便利ハイ完成♪次...
- thumb_up 44
- comment 11
ゴールデンウィークやることも無く写真撮ってみた!一眼じゃなくスマホしかもカメラ性能と撮影者がポンコツなので許してチョンマゲ✨コンテナの前で映える車とそうじ...
- thumb_up 74
- comment 2
