人気な車種のカスタム事例
ピカロウのマイガレージ
2016年式アルトワークスに乗り換えました‼︎ コツコツと改<イジ>造って行ければなぁと思っています🤗 そして... スポーツカーが大好きなGGIですが...(笑) CARTUNEのみなさん✨ これからも宜しくお願い致します🙇🙇♀️🙇♂️
ピカロウさんのマイカー
ピカロウさんの投稿事例
タイムリーじゃないのですが、一昨日修理に出しているネッツシュポルト千葉へバイクでアルテッツァの様子を見に行って来ました‼︎エンジンの方は、既に組み上がって...
- thumb_up 97
 - comment 13
 
先日、エンジンからのオイル滲みを発見し、某GRガレージ•ネッツシュポルト千葉(笑)に修理をお願いしました٩(ᐛ)وヨロシク‼︎オイルポンプからのオイル漏れ...
- thumb_up 114
 - comment 10
 
メーター球のLED化✨ノーマルのアンバー色LEDのスーパーホワイトへと交換する。これでスッキリ&クッキリで見やすくなりました✌️😊
- thumb_up 88
 - comment 5
 
ノーマルのラジエーターの樹脂から水漏れが発生した為、夏に備えてラジエーターをKOYOのアルミ製に交換しましたが、オーバークール🥶(60〜65℃)になってし...
- thumb_up 92
 - comment 4
 
灯火類の光り物では無いのですが、光っているものということに拘ってみました✨①シフトノブのチタンカラーの光り方が絶妙ですよねー😊②ENKEIPF05Limi...
- thumb_up 88
 - comment 8
 
PARTⅡ場所を変えてネッツシュポルト千葉店へ🚗💨左からあやぱぱさん、ぷよさん、ネッツシュポルト千葉元店長Oさん♪右からご気圧さん、早起きテツさん、ブラウ...
- thumb_up 97
 - comment 18
 
今日は、アルテッツァのオフ会で第二回オッサンずミーティングIN千葉に参加しました😊京葉自動車道上り幕張PAにて7台のアルテッツァが集結しました🤗千葉市内か...
- thumb_up 96
 - comment 2
 
HKSの毒☠️キノコ🍄を取付けてから一年以上経ちました。その間には、マフラーをトラストのパワエクⅡからフジツボのレガリスRに変更してからは、低中速のツキも...
- thumb_up 91
 - comment 3
 
今日は、いつものG.Sで給油⛽️して洗車🧴して綺麗になったからパチリ📸とプチ撮影会でいつものルーティンです🤗予報では、週末に掛けて天気が下り坂☔️らしいの...
- thumb_up 110
 - comment 5
 
ADVANFLEVAV701楽しいハンドリングというテーマに基づいて開発されたタイヤです🛞街乗りやワインディングロード、高速道路などの様々なシーンでキビキ...
- thumb_up 84
 - comment 0
 
フロントからのアングルは立った状態から見たところが好きです❣️テールからのアングルは右側から中腰で見たところが好きです❣️何気にこのアングルも精悍な感じで...
- thumb_up 102
 - comment 7
 
遂に完成しました♪ボンネットをカーボン風にカラーリングしてみました٩(ᐛ)وyeh〜リアタイヤがはみタイになってしまったので、キャンバー付けました😅左リア...
- thumb_up 79
 - comment 4
 
シフトチェンジでのストローク量と発進時にバックギアへとシフトしてしまう時があり、その改善策としてクイックショートシフトに変更することにしました👍<その1>...
- thumb_up 83
 - comment 8
 
みえ吉くんの秘技ドア🚪開けシリーズ第二弾‼️今日は、完成するまでプラモはお休みなので、猫のドア開けで楽しんで頂けると幸いです😊😸※音声を🔛にして音量を上げ...
- thumb_up 64
 - comment 0
 
昨夜、フォロワーさんからサイドスカートが逆との指摘を頂き、確認すると前後逆に取付けていました😅本日、早々に組み直しました😊また...指摘されなかったら、そ...
- thumb_up 81
 - comment 5
 
昨日のつづきです🤗今日は、塗料が半分届いたので、出来るところまでやりました✌️😊塗装は、ボディすべてと内装一部とシャーシ一部とテールランプとウィンカーを塗...
- thumb_up 80
 - comment 0
 
フジミ模型からアルテッツァRS200Zエディションの1/24スケールのプラモデルを密林から購入。一昨日届き、今日から少しずつ手をつけていこうと思っています...
- thumb_up 88
 - comment 4
 
2カ月前に日本年金機構から緑色の封書が届き、先日最寄りの年金事務所へ年金の請求手続きに行きました。64歳からの特別支給の老齢厚生年金が支払われます。
- thumb_up 85
 - comment 0
 
