人気な車種のカスタム事例
グリーンのマイガレージ
皆さんはじめまして 福島で WRX stiに乗っています。 自己満足な改造やDIYが多いですが温かい目で見ていただけると幸いです。
グリーンさんのマイカー
グリーンさんの投稿事例
昨日と今日オートバックス郡山北店で開催されていたスバルフェアに行ってきました。自宅からすぐの所でこういうイベントをやってくれるのは本当にありがたいです。ま...
- thumb_up 127
- comment 11
雨の切れ目を待ってたらいつまでも洗車ができないので思い切って洗いました。仕事が定時だったのでCASTもついでにやりつつワックス掛けも勢いでやりましたが、仕...
- thumb_up 157
- comment 3
オートバックスにTEINのデモカーが来ていると聞いたのでワックスを買いに行くついでに見に行きました。雨が強かったのでじっくり見ることはできませんでしたがと...
- thumb_up 132
- comment 0
急遽決まった夜勤から帰ってきたら頼んでいた塗料などが届いていたので仮眠後塗装しました。割れなどの補修の方が時間がかかり大変でしたがなんとか形になりました。...
- thumb_up 145
- comment 5
フォロワーさんが地元のアップガレージにいらっしゃっていると投稿があったので、いきなりではありますがコラボしてきました。ルーフの塗装がとても綺麗に仕上がって...
- thumb_up 143
- comment 2
後輩から写真が送られてきました。本人曰く許可を貰っていただいたらしいです。撮る人の技術が高いとここまで変わるか!と感激しました笑写真では分かりにくいですが...
- thumb_up 158
- comment 6
先週の走行会でブレーキパッドが逝ってしまったので交換しました。初めての作業だったので不安でしたがなんとか無事に終わりました。交換途中にパトカーが家の前に止...
- thumb_up 104
- comment 5
コクピット走行会に参加してきました。雨が降ることなく、また無事に走り終えられました。ですが、タイムの方は変化がありませんでした主に自分の方に問題があるので...
- thumb_up 129
- comment 6
3000キロいかないくらいではありますがフィルターを掃除しました。やってみて思いましたが意外と手間がかかりませんでした。綺麗になったのか?よく分かりません笑
- thumb_up 71
- comment 2
前回から3500近く走り、また5万キロを超えたのでフラッシングもやってみました。カストロールGTXをフラッシングに使いました。入れていたMobilのオイル...
- thumb_up 66
- comment 0
オイル交換が近くなってきたのでワコーズのフューエル1を入れました。無鉛プレミアムの部分をナンバーと認識したようです。違和感がないのが少し怖いです笑他の方も...
- thumb_up 130
- comment 2
ホイールナットを赤いのに交換しました。32ミリなのでそこまで目立ちませんが、ホイールの邪魔(見映え的な意味)をしてないので結果オーライです。beforeこ...
- thumb_up 118
- comment 0
ホイールを交換してきました。白×シルバーはレガシィでも気に入っていたのでこちらも満足です!フロントタイヤサイズは変えていないので干渉するかしないかギリギリ...
- thumb_up 124
- comment 0
これがこうなって5万キロいきました。ちょうど良く撮れて良かったです。1年2ヶ月弱で1万キロくらい乗りました。(だからなんだとは言わないでくださいね笑)
- thumb_up 125
- comment 0
今日でGWも終わりですね。前半は仕事でしたが後半は予定より1日早く休みに入れました。福島県でも至る所でミーティングをやっていたみたいですが参加できず(情報...
- thumb_up 133
- comment 0
ケンウッドのバックカメラを取り付けました。バックカメラは邪道という理由のない考えを持っていましたがあって困るわけではないので付けました。そこまで難しいわけ...
- thumb_up 112
- comment 0
後輩のFD納車記念に写真を撮りました。色々と不具合があり乗れるようになるまで時間が掛かったようで、「やっと乗れる」とボヤいてました。中古でもまだまだ部品が...
- thumb_up 127
- comment 2
昨日で納車して1年が経ちました。あっという間だった気がします。あまりいじらないで乗る気でしたが、今となってはそんな考えは完全に消えどこかにいきました笑これ...
- thumb_up 165
- comment 0
ドライブレコーダーを取り付けました!機種はKENWOODのDRV-610です。少し前の機種ではありますが転ばぬ先の杖という事で。相変わらず配線が面倒でした...
- thumb_up 141
- comment 0
写真を整理してたら前車のが見つかりました。WRX納車前日に撮ったものです。奇跡的に0.5病を発症せず、難なく乗れてました。サンルーフ付きで車体が余計に重く...
- thumb_up 125
- comment 0
車高調の交換が終わり少し走りに行きました。純正のふわふわした感じが無くなり走りやすくなりました。その分腰にとても負荷がかかりますが。また、車高を落としたの...
- thumb_up 109
- comment 0
ガソリン入れに行ったら他のお客さんが誰もいなかったので撮ってみました。店員さんとは顔見知りなので何も言われなかったです笑ですが先週から5円近く上がっていて...
- thumb_up 171
- comment 0
まだ3月ですが、ROWENのサンシェードが届いたので試しにつけてみました。ROWENの部品何一つ使っていませんが笑中々にかっこいい。あと、開いたはいいもの...
- thumb_up 155
- comment 2
使い回しの画像ですみません。やっとラジエーター交換が終わりました。知り合いの方からGDBのを譲っていただきました。(割れてたやつもGDBの物です)本来であ...
- thumb_up 114
- comment 0
外したマフラーが売れたので梱包前に磨いてみました。(そういうのは外した時にやれよという声が聞こえます。)左が磨く前、右が後になります。中古で買ったものです...
- thumb_up 128
- comment 2
あったかくなってきたのでラジエーター交換をやろうとしました。外して付け替えてクーラントを入れ直すまでは良かったのですが上のプラスチック部分が割れてて案の定...
- thumb_up 93
- comment 0
おはようございます。今日の朝父親から「Dに勤めてるやつの息子が違法改造なんかやってんじゃねえ」と叱られました。火曜の夜につけたばかりですが外すこととなりま...
- thumb_up 168
- comment 20