人気な車種のカスタム事例
369☆RESORT(ハゲヒゲ)のマイガレージ
車種 30プリウス前期 地域 栃木県那須塩原市 趣味 栃木県内をぶらり 自由ドライブ YouTube観賞 Produce by Car Plus 日藤自動車工業 Special Sunkus タイヤ本舗 福助 scy UP GARAGE SOREX ENEOS 西那須野TS KEIYU インターパーク 栃木県、群馬県、茨城県の方 コラボ大歓迎!!
369☆RESORT(ハゲヒゲ)さんのマイカー
369☆RESORT(ハゲヒゲ)さんの投稿事例
農村での生態系の保全と自然環境の復元を目的に造られた農村公園。小川の上に架けられた歩道や水車や芝生広場、菖蒲園などが整備されている。魚取りやザリガニ釣りな...
- thumb_up 76
- comment 0
いつもお世話になってる某ショップ。ダイドウのマフラーカッターからちょっとヤンチャなマフラーカッターに仕様変更。純正マフラーの出口をグラインダーで約2cmほ...
- thumb_up 71
- comment 0
季節を問わず本格的な中華料理が楽しめる南地楼。ビジネスマンから学生さんやご家族連れにカップルまで皆さんがゆっくり食事を楽しめるようにカウンター席から座敷、...
- thumb_up 66
- comment 0
YouTubeで話題のレトロ自販機。真夜中に訪問。栃木県那珂川町を通る国道293号線から1本入った道沿いにあるなかよし自販機コーナーは大人には懐かしく子供...
- thumb_up 74
- comment 0
松尾芭蕉が訪れた白河の関に隣接する白河関の森公園。大型遊具や芝生広場があり、家族で1日のんびり楽しめる。白河関の森公園内には様々な花木が植えられていて春に...
- thumb_up 72
- comment 2
宇都宮市を流れる鬼怒川の河川敷に上河内緑水公園。園内にはアスレチック設備も充実し海賊船型の大型遊具が子ども達に大人気。河原を吹き抜ける爽やかな風を感じなが...
- thumb_up 88
- comment 0
新今市発電所は、住所でいうと日光市小百にある。合併前の市町村区分だと今市市にあたることから、新今市発電所と名づけられた。直線距離では今市の市街地よりも鬼怒...
- thumb_up 60
- comment 0
自然豊かな塩谷町総合公園内にある野球場。外野は天然芝で両翼91m、センター120mの広さでプロ野球でも使用可能。公園巡りの一環で訪問。塩谷町総合公園内には...
- thumb_up 88
- comment 0
鹿沼市さつき町にある児子沼公園。広々とした芝生とテニスコートが自慢のスポット。芝生の広場はどこまでも走っていけそうな広さ。鬼ごっこなどの自由遊びはもちろん...
- thumb_up 73
- comment 0
今、話題のProstaffのモンスターコーティング&ブースターを購入。スプレーして拭くだけで驚異の滑りと艶・撥水・耐久性を実現したガラス系コーティング剤。...
- thumb_up 85
- comment 0
今まで付けてたHELIOSHのヒッチボールが錆びてしまったのでS-NETのゴルフボール型、ヒッチボールに変更。このゴルフボール型のヒッチボールカバーは、視...
- thumb_up 104
- comment 2
関東・首都圏への電力大動脈とも言える500kv超高電圧送電線が集結する栃木県最大の変電所。周囲は低地で目前まで近づくことができる。ジーッという不気味な放電...
- thumb_up 71
- comment 0
会社の健康診断の帰りに寄り道。北山霊園の園内は春になると約1000本以上植えられているソメイヨシノが見事に咲き、多くの方が桜を見に訪れるお花見スポット。北...
- thumb_up 78
- comment 0
毎年恒例の会社の健康診断。待ち時間にくつろげるようにWi-Fi環境やヨガ教室やマッサージチェア、雑誌などのWeb読み放題サービスに飲み物の自動販売機(無料...
- thumb_up 90
- comment 2
さよなら、Sツーリング純正ホイール!!約3ヵ月半ぶりにタイヤホイール変更。タイヤホイールをSツーリング純正ホイールからTANABESSRプロフェッサーMS...
- thumb_up 86
- comment 0
ゴールデン・ウィークだけど、特にやることも出かける所もなく地元をブラブラ。ゴールデン・ウィークだけど、特にやることも出かける所もなく地元をブラブラ。ゴール...
- thumb_up 99
- comment 0
仕事帰りに寄り道。鎌倉時代に茂木城(桔梗城)のあったところ。町の中心部を見渡せる小高い丘からは、逆川や煙を上げて走るSLを遠く望むことができる。桜や彼岸花...
- thumb_up 84
- comment 0
お丸山公園の敷地内にある喜連川スカイタワー。栃木県さくら市喜連川の大蔵ヶ崎城址にある展望台で喜連川のシンボル的存在ともいえる建物。現在、喜連川スカイタワー...
- thumb_up 58
- comment 2
今日もまたまたあいにくの天気。中世の時代にこの地を治めた喜連川塩谷氏の大蔵ヶ崎城址で深い堀切や大小の曲輪など当時の名残を感じられる。豊かな自然環境に囲まれ...
- thumb_up 78
- comment 0
せっかくの休日は、あいにくの天気。菅又調整池は、2002年に完成した農林水産省のかんがい用水専用のダム。コンパクトな重力式コンクリートダム。非常用洪水吐か...
- thumb_up 82
- comment 2
仕事の帰りに寄り道。野崎第二工業団地の桜並木は、栃木県大田原市にある桜の名所。国道4号線の入口から約1.500mにわたって続く桜並木は圧巻!!道路の両側を...
- thumb_up 46
- comment 2
茨城県内をドライブしててたまたま見つけた金比羅神社。雰囲気がよく歴史を感じられるパワースポット的な神社。江戸時代の初期に四国香川の金比羅宮からこの地に守護...
- thumb_up 82
- comment 0
昨日で、ニート卒業(笑)今日から真面目に働き始めたハゲヒゲです。芦野を統治した芦野氏の居城であった芦野御殿山公園。「桜ヶ城」とも呼ばれ約800本のソメイヨ...
- thumb_up 78
- comment 0
石段を17段上り、鳥居を潜ると明治43年(1910年)の春日燈籠二基。白御影石製の狛犬阿吽像紀元2600年(1940年)。龍頭栓の手水舎。その奥に本殿があ...
- thumb_up 75
- comment 0
茨城県大子町の大生瀬と外大野を結ぶ道中の沓掛峠(標高約400メートル)では、ソメイヨシノ50本の1つ1つを囲むように計約350本のヤマザクラが群生。うち2...
- thumb_up 79
- comment 2
モーニング・ドライブ。標高512.9mを主峰とする御亭山緑地公園からは日光や那須連山や富士山、筑波山といった360度のパノラマ景が眺望できる。明治初期から...
- thumb_up 73
- comment 4
桜コラボ。余笹川見晴らし公園は、とても綺麗な公園。1998年8月26日から31日にかけてこの地区は甚大な水害でとても大変だったらしい。翌年の1999年9月...
- thumb_up 83
- comment 0
4月になったのにまさかの雪。初の芦野温泉に行きましたー。2つの自家源泉を利用した非循環式の掛け流し温泉。効能豊かな泉質は、湯治場として幅広い年齢層に大人気...
- thumb_up 85
- comment 0
モーニング・ドライブ。風情があるJR下野花岡駅は、栃木県塩谷郡高根沢町大字花岡にあるJR鳥山線の無人駅。近くには自然が多く残り、のどかな田園地帯にポツリと...
- thumb_up 76
- comment 0
JR小林駅の専用駐車場は無いけど、南口に美華っていう中華屋さんの近くに駐車スペースがあるので、ここに駐車可能。南口には、ベンチがあるからJR小林駅に迎えが...
- thumb_up 105
- comment 2
あーきさん、制作の特注シフトノブ。シフトノブを久しぶりに変更。交通安全、夫婦円満、りゅうじ、なみこ、富士山や鶴や日章旗入り。あーきさん、制作の特注シフトノ...
- thumb_up 94
- comment 0