ビアンテの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ビアンテカスタム事例2,555件
洗車後の写真追加です。9年前の車で、これだけ映り込みがあれば上等ですよね(^ー^)天高く馬肥ゆる秋ですね(´∀`)ビアンテにRX-8のホイールを装着すると...
- thumb_up 61
- comment 4
水洗いだけですが、洗車しましたヽ(´▽`)/澄み切った秋の空なので、ビアンテが綺麗に見えます。この角度なんだかカッコイイかもしれない(^ω^)何の変化もあ...
- thumb_up 57
- comment 0
ヘッドライトの黄ばみが気になったので、こいつを買ってみましたbeforeafter安いのにこんなに綺麗になって満足です♪ついでにカー香水も買いました!
- thumb_up 103
- comment 6
ミニ、仕様変更の為主治医にお泊り〜代車にNV200借りたブレーキが即ロックで怖ええ(^^)なんとなーくビアンテに似とる結構良く走るんでビックリ〜〜
- thumb_up 85
- comment 2
取り付けは簡単。2000回転程でボクサーエンジンの様な重低音が楽しめます笑そこからの高回転はグゥウォォォみたいな音で走りを駆り立てます笑よって踏みすぎて燃...
- thumb_up 39
- comment 4
1995年のマツダスピード会報誌の記事です。マツダスピードの考えるローダウンとシャシーチューンについてです。車高は低い方がカッコイイですよね(^-^)でも...
- thumb_up 70
- comment 4
ビアンテのネタがないので、いつものマツダスピード投稿です。2001年に限定100台で販売されたマツダスピードファミリア(^ω^)ブルーのボディにゴールドの...
- thumb_up 66
- comment 2
先日、娘の運動会で今日が振替休日だったので神戸の動物王国へ\(//∇//)\まずは腹ごしらえでホテルのブッフェ\(//∇//)\お肉美味しかった\(//∇...
- thumb_up 71
- comment 3
昔のちょっとレアなカタログ投稿です(^ω^)1997年オートエクゼ設立。その第1作はデミオでした。当時はビレットグリルに3本スポークのメッキホイール流行っ...
- thumb_up 61
- comment 0
細かすぎて分からないこだわり(・・?)ナンバープレートの取り付け位置を上方向にずらしています(^-^)通常はこの位置です。車検の時もこの位置に戻しました(...
- thumb_up 51
- comment 0
上司から…〝お前、ヤン車に乗っとるらしいな⁉️チャラチャラしとるって、みんなが騒ぎよるが❕〟って言われた。えっ?オシャレじゃない?🎵✨
- thumb_up 49
- comment 13
昔乗っていたデミオを褒めてもらえたので、懲りずにマツダスピードのカタログをアップします。デミオもここまでかっこよくなるんですよ!4灯ヘッドライトキット、高...
- thumb_up 71
- comment 2
昔、乗っていたデミオの紹介です(^ω^)外観はマツダスピードのフルエアロです(^ω^)1.3リッターなのでタコメーターが有りませんでした。追加で1万回転ス...
- thumb_up 62
- comment 10
CX-7用純正18インチ流用です。7.5J+50、215/45R18です。後ろは5mmスペーサー入っております。あと10mm弱スライドドアとの干渉は避けら...
- thumb_up 48
- comment 5
最近気づいたんです。ビアンテのホイールと内装に取り入れている赤と紫の差し色の組み合わせ、キュベレイと同じだったんだ(*'ω'*)そう見えませんかヽ(´▽`...
- thumb_up 64
- comment 14
普段の通勤はビアンテで。毎晩思うのはメーターがヱロすぎるなと(^o^)昼間は真っ黒の内装で色気ないんですが、、メータだけ気合いすごいのよね〜でもお気に入り...
- thumb_up 86
- comment 6
ビアンテ車検無事に終わりました(^ー^)特に問題もなく、消耗品の交換だけです。ε-(´∀`;)さて、代車で借りていたミラージュのメーターですが…。なんか違...
- thumb_up 61
- comment 6
懲りずにマツダスピードの昔話です(^ω^)今から23年前JTCCにマツダスピードはBP型エンジンをチューニングしたBP20-TRエンジンをファミリアに載せ...
- thumb_up 57
- comment 6
ビアンテを車検に出しました。マツダなのに、代車はなぜか三菱ミラージュ(゚o゚;;レンタカーのようです。まぁいいか^_^明日には、ビアンテ帰ってくるから(^ω^)
- thumb_up 61
- comment 5
Hawaiiにある出雲大社の交通安全のステッカー♪HDMには必須❔オマケでシャカサインのステッカーも戴きました(*´ー`*)
- thumb_up 37
- comment 0
ビアンテには無謀なサイズ❔今のところホイールハウス内接触ナシ(*´ー`*)ただフロントはハミタイです♪なかなかコンケーブしててお気にのアルミ(。>艸<)
- thumb_up 31
- comment 5
FD乗りたいさんのリクエストです(^ω^)マツダスピードのフレンディです。『鮮烈、スポーツクルーザー。』1996年のカタログです。フレンディの後継車種がビ...
- thumb_up 47
- comment 2
幻のマツダスピードオリジナル開発車両開発コードネーム『MS-007』市販前提の開発を行っていたようです。1996年の東京オートサロンにも出展されたようです...
- thumb_up 62
- comment 6
がっちんさんからのリクエストです。マツダスピードのFCに関するものです。これくらいしか持っていませんが…。1996年FCのA-spec.(保安基準適合パー...
- thumb_up 54
- comment 10
